kirekoの末路

すこし気をぬくと、すぐ更新をおこたるブロガーたちにおくる

マリオワールド2面のフィールド曲は名曲だな。

2005年07月23日 12時45分51秒 | 末路話
なぜ動かない、なぜ人の話を聞かない@kirekoです。

>マリオワールド
1990年代だったかにGBから発売されたスーパーマリオブラザーズのパラレル続編(?)です。
このゲームの特色としては、マリオシリーズから移植されたアクション性はもちろんのこと
亀を踏むと爆発する、火を吐くライオンは出てくる、やけにキャラ色の濃いキョンシーはで
てくるなどなど、特色の強いアクションゲームになってますね。
2面と最終面にはなんとシューティングゲーム!まで追加されてるというかなりの大容量w
これで10時間は遊べます、かなり秀逸な作品ですね。
自分が気に入ってるのは音楽なんですが、マリオシリーズとは一味違った音楽で
なかなか聞き応えがありますね。デイジー姫救うシーンで偽者だったとばれるときに
なんでマリオが敵を追っかけないのか不思議でたまりませんでしたw

でも、まあマリオ音楽の中では、
マリオRPG音楽はゲームの内容含め一番好きかなw

>最近のFMO
パッチがきてから、まだ新エリアいってません(爆)
USNが新エリアで遊んでるんですかね?わりとフリーダムでの抗争がOCU寄りになってきてる
気がします。4、11、18奪還防衛にも向かいましたし、まあわりかし作戦がきいたかなと。

>昨日の野良BG
いやーなんつーか久々に、激戦区で低レベルな野良BGに出会いましたね
敗北を受動的に鵜呑みにしてるというか、なんというか
編成はアサ4、スナ1、EMP2、ラジオB1、メカ2。
さすがにN戦で負けることは無かったですが、P戦4戦1勝3敗しました。
ぶっちゃけ1勝は勇者様でして、N戦とたいして変わりませんから勝利ではないです。

コスト5の市街地突撃型なんですが、とりあえず前衛、特にアサルト。
最初はアサルトレベル30台だから動きはわきまえてるだろうと思って安心してたら
PもNもお構いなしにGRに当たる、RKに当たっても動かない、ミサイルを建物で避けれない
レコンラジオがいるのに単機で突撃、それつぶさないで「敵メカやった!!いまだ!」
味方崩壊状態。レーダーを見ていないし、しかも倒したメカはコムスによって復活。
敵を大通りで待ち受けてrkを食らう、メカまで大通りに突っ伏して回復する、
なぜ有利な陣形を選ばない。なぜダンゴ状態でブラストを食らいにいくの?
壁rkでどう対処すればいいのかわからなかったのか、RDを装備してなかったかわからないが、
両腕壊れてその場でアイニードリペア。動かない。味方のリペア一人が列を乱し壁までいく
相互回復の連携が崩れる→残った俺は迂回して位置レーダーに示し味方アサルトを助けに行く。
味方リペア必死に回復、でもね・・
は い 敵 さ ん 待 っ て ま し た 壁 際 R K G R 。

ざこい、ここまでざこいのは正直びびった。占領区のトンネルBGじゃないんだぞw
自分はメカやってたんで現状を見てたんですがはっきりいって足壊れてないなら安全な通路まで
退避して回復してもらえ。EMPさんは足直したら即効安全な通りの壁まで逃げてきて回復でき
たぞ。話ずれるけどEMPさんバズーカ持ってて熱かったw

おまえらの機体が20kmしかでないなら回復にいくよ、60kmのゼニスでうろうろしてアイニードリペアするくらいなら40kmのゾラでソナーしょって重ミサイルで後方支援してろ馬鹿が。N戦でここまでやられるBGは初めて見たぞ。正面きっていきなりアサルトが団体で狭い通路いき動かないでNのGR馬鹿くらってるの見てて、ほんとにこいつら激戦区でジョブレベル30を生き抜いてきたのかと。2戦目までは黙ってたけど、3戦目で堪忍袋の尾が
斬れて、本気で諭しましたよ。動き、陣容、敵の動きの察知の出来なさ、マーカーだと叫んでも、かまわず爆撃食らうなどなど、悪いけど、お前らの動きで戦える適正は統制区だぞと。
むしろEMPさんのがアサルトより動きがよかったとかお前らアサルトやめて、スナ様でもやってろ、丘で固定撃ちしてろボケが。もちろん統制区で。

メカがそのあとで1入って来たので、とりあえず自分がアサやろうとしたら否定されるし
もうふんだりけったり。ぶっちゃけ今いるJOBレベル30台のアサルト3機分の動きは
できますよ。レベルは20台だけどね。モードシフトとかしてないからJOBレベルが上
がってしまっちゃってるのだろうか。とにかくアサルトが雑魚いBGだったよ、と。

メカやってて思うけど、本職のアサルトさんの動きと比べると昨日のアサルトとの
違いは歴然の差だね。

もうアサルトやりたいけど、うまいメカニックが居ないのでメカに甘んじてる
kirekoでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液型に見る相性

2005年07月15日 20時54分43秒 | 末路話
ハートに巻いた包帯を僕がゆっくりほどくから@kirekoです。

>血液型別相性チェック
ちょっと興味を引かれたので、サイトを回ってみました。

>今日の特集はA型
ちなみにkirekoはA型。石橋は叩かないような気がするけど、わりかし行動は勢い重視な感じ。
ルールは守るよ着実に。でも自分はむしろ合理的なルール作るほうだ。
でも、守らなきゃいけないことは守るのは常識なやかんw
他人にルール押し付けちゃってることもしばしばあるかもね。

>A型の恋愛
ああ、つまり今の俺か(違)
自己表現は割と得意な気がするけど、恋愛のアプローチは下手だw
今の彼女に告白してOKもらった時、しどろもどろでカッコ悪かったぜ・・・。
燃えると一途・・・今は冷めてるのか?!

>A型と他血液型の相性
A型とA型 思考回路が一緒で信頼関係はバツグンらしいけど、このペアは周辺的にはNOらしいw
A型とB型 仕事だと激突することもあるけど、互いに自分に無い魅力を感じてるらしい。
A型とO型 お互いがお互いを引き立て、長い付き合いができるらしい。
A型とAB型 打ち解けるまで時間がかかり、プライベートでの相性はギクシャクしてるらしい。

えーと、とりあえず今の自分が付き合ってきた人を参考に持論。

A型とA型
わりと友達にいる。わりかし付き合いもいい。スタンダードにモノを言い合える仲かなと。
頑固さがいい時もあれば、悪いときもある。ちょっと神経質w
ものの考え方に柔軟性が無いのがナンセンスかな。

A型とB型
友達の中で二番目に少ないタイプ。会う日会う日でB型のテンションが違ってて楽しいねw
会話はB型に任せるのが多いかなぁ、会話の流れがいきなり変わるけど
会話自体の本筋自体は変わらないのもB型のスキルなのかなぁと思うw
たまに激突するね、でも行動力の高さがどっか魅力的だとは思うね。

A型とO型
友達の中で一番多い。わりとシャイな奴が友達に多いから
こちらからネタを振ることも多いね。お互いになんでも受け答えするスキルが高いから
たまに会話自体がグダグダになることも・・。
でもそのグダグダも好きなときもあるねぇ。

A型とAB型
一番友達にいないタイプ。うーん、空気読めない奴が多いかなw
会話のキャッチボールしてても9割方に悪送球で帰ってくるw
上司にAB型いるけど、だめだ。あわないw

で今付き合ってる彼女がAB型なんですが、サイトで相性を見てみると。

後半はもろkirekoの現状ですなw
A型に関しては当たってるかなとか思ったりしましたw
彼女のムラ気に批判したりするとへコんだ後怒るのはそういうことだったのねぇ・・
女心の分からないkirekoにはそのへんすらもわからなかったり。

ぶっちゃけ、君気まぐれだよ!!!!とか叫んだりしてたw
まじでへコんでたのね・・。すまんw

あーとりあえず、今日は彼女に優しい蜂蜜のような甘いメールしますわ。

参考サイト
ttp://www.furby.co.jp/index.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイバイありがとうさようなら

2005年07月12日 22時34分03秒 | 末路話
破壊なくして創造なし!@kirekoです

>破壊王死去
とりあえず・・・まじかよ!
友達からメールもらって気づいたんですが、まさか嘘だろってテレビつけたら
ちょうどその時ニュースが流れましてね。
いやあ40歳、闘魂三銃士の一人が去ってしまいましたね。
若すぎるよな・・・。興行経営とか色々まだやってほしかったな。
ムトウさんが今はバカヤロウとしか言えないと言ってましたが
その気持ち、わからんでもないなと思いましたね。

ご冥福をお祈りいたします。

個人的には小川戦よりムタ戦のが脳裏に焼きついてるけど・・。

>FMO
セクター22のコストが40になったので久々にパイプで大暴れしてきました。
P戦熱いですね、今日はメカニッカーズに3回あいましたよw
今のところ、メカニッカーズ戦には8割勝利してるんですが
どうも指揮系統(ラジオボイス)以外のBGチャットを無視してるやからが多すぎですね
後退といったら後退。時間稼ぐといって5秒でやられてりゃ世話ないわけで。
ぶっちゃけサルべコムスさんに多大な迷惑をかけるわけだし、
下がらないアサルトに回復させようとしてメカニックさんが前にでて狙い撃ちされる
危険性をおかしてまで後退しない意味があるのだろうかと思いました。

あと重GR二個積んでる前衛の人がいたけど、
HP500台って。ぶっちゃけコート無かったら胴スナに抜かれるよって思った。
重アサルトボディのほうが軽アサルトが後退するときの盾にもなれるし、
ぶっちゃけいざとなったらRDできますから、意外と生存率高いと思うんだけどな。

個人的にアサルトの意味は、前衛で敵を削りつつ、前進して敵の目を向けさせて
弾を受けながら後衛の援護を誘発してもらうってことにあるような気がする。
指揮を素直に受け取り役割をちゃんと心得えてる人と自分勝手に動く人じゃ
生存率とか動きに雲泥の差があると思えるよ。(後衛メカや前衛アサは特に)

しがない軽アサルトの一意見でしたよ。

あとレベル30のボディ高すぎだろ・・二個買ったら普通に所持金が四桁にw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUSCLE!

2005年07月09日 17時09分17秒 | 末路話
では私の復活の舞台へ!@kirekoです

>SWエピソード3
近くの映画館にコスプレした人が来てました。
そこだけフィールドが違うみたいで、自分は見てるだけでしたが
本音言うと・・
仲 間 に 入 り た か っ た!

実際映画は見てませんけどね(´゜c_,゜` )

>FMO
今日激戦区勝率7割超えました。やっぱ編成は大事ですね。
おもろかったのはセクター15反撃でたんですが

なんか入った瞬間に敵のgrが飛んでくるという、恐ろしい待ち伏せ(笑)を食らい
全滅しましたw

岩場迂回して開始2分で陣地つけるUSNすげーぜw
コムスさんの死亡爆撃が光ってましたけどねw

あとアイテムBG+メカが強いね
場所さえ判れば攻撃力削ってもなかなか倒れない具合がつよw
でもアイテムアサルトは弱体化するような予感します・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆境だーーーーーーーーーーー!

2005年07月07日 16時13分51秒 | 末路話
スターウォーズエピソード3見たいぜ@kirekoです

>逆境ナイン
見てまいりましたよ、ついに。
映画館平日なので人少ないー=誰もいなくてワァ━━(n'∀')n━━!!

>逆境
とりあえず見れる映画に仕上がってると思いますよ
特にシュール系の映画が大好きな人は、はまるかもw
背景効果や引きのタイミングなど、監督のセンスが光ってましたね
敵の高校に超おもしろい黒人選手がいるんですが
最後まで活躍しなかった(はしょった?)ので
「そりゃねーだろ!」
って思わず突っ込んじまいました。

ラストパートかかる前までのグダグダなパートさえ
なければ邦画最高点かもしれないのに惜しかったなと思ったけど
それも監督の狙いなのかと妄想。

ただ、最後にかかるまでのぐだぐだ感が嫌いな人やシュールさが耐えられない人は
もしかしたら面白くないかもしれません。

自分総評は100点中100点です(!?)

・・・いやだって藤岡弘がでてるんだもんw(藤岡ファンは必見映画だね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワァ━━(n'∀')n━━!!

2005年07月05日 14時49分32秒 | 末路話
言いたいこともいえないこんな世の中じゃポイズン@kirekoです。

>FMO
どうも自分はアサルト向きの人間のようです。
マーカー、陽動、迎撃、突撃などなど。やることの多さと指揮のタイミングの見極めなど
なかなかおもしろい職業ですなw

>赤いボタンを知ってるかー
スターウォーズエピソード3みたいです。
ルーカス監督が「今回のセイバーアクションは相当力を入れた」と言っていたので
最後のスターウォーズ公開まで楽しみですね。
エピソード2もテレビでやるみたいなのでチェックしておきますわw

「ヒャッホォォォオーーー」
エピソード4ラストのハンソロが敵機を撃墜しに戻ってくる時の台詞。
正直、吹いたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする