金山公民館長のブログで~す!

公民館活動の行事やお知らせを発信しています
みなさんの投稿をお待ちしております!
住所 南陽市金山2054-1

新しいブログをご覧ください

2017-02-22 10:54:16 | お知らせ
金山公民館の出来事等は次のブログをご覧ください

金山公民館伊藤の呟き
ブログ

ついでにご覧ください
金山元気塾


リニューアルして新たにアップします

2016-11-25 13:15:22 | お知らせ
長らくお休みしていた、金山公民館長ブログ
この度、新たにリニューアルオープンします
アップ後、速やかにご案内いたしますので、どうぞご期待ください

元気の出る研修旅行(慈恩寺を訪ねて)

2015-10-11 13:04:57 | お知らせ
http://blog.goo.ne.jp/kaneyama2054/e/c926b47095290bdd9775e130dae075e1

ブログ、お読みいただきありがとうございました(感謝!)

2015-03-31 13:29:51 | お知らせ
          

この金山公民館長ブログは、平成9年12月に開設してから今日で1945日経ちました
公民館行事や地区の出来事、そして館長の行動や想い等をタイムリーに発信し、ご理解や親しみを持ってもらいたいと始めたものです

ブログは見てくれる方があってこそのものです。
何が書いてあるか興味を持ってもらわなければなりません
更新が滞れば読者は離れて行きます
見えない読者を意識して、更新しなければとのプレッシャーは私にとって相当のものでした
内容はとにかく、継続は力也との想いだけで更新してきたような気さえします
結局は自己満足でしかないのだろうかと思ったこともあります
悩みながらも、どうにか今日の千秋楽を迎えることが出来、心底ホッとしています

実際やって見て特に良かったと思われる点としては
書くことによって、自分の仕事を理論的に整理したり、反省点や状況を客観的に考えたり見たり出来たような気がします
何よりも、5年以上続けたことにより、記録として残り、後日何かと参考にすることが出来ました
改めて過去を眺めて見ますと、私にとっては思い出がぎっしり詰まったブログと思い知らされます
又、金山出身の県外在住者に読者が結構居てくれるようで、その方々に旬の故郷を届けることが出来たと思っています

思いがけず「ブログ読んでるよ」と言われたり、珍しくコメントなど頂戴すると嬉しくて次に書く励みになりました

お蔭さまで、トータル閲覧数 204,761
トータル訪問数 96,424 が今現在の記録です

稚拙な内容でしたが、こんなに多くの方々に読んで頂きとても嬉しく、満足に存じています

本ブログは、小生の任期満了の退任に伴い、本日をもって終了(更新なし)させていただきます
今後は、新たな館長がパートⅡを開設する手はずです。どうぞご期待ください!
長い間お付き合いいただき、本当にありがとうございました



公民館の事務補助員が交替しました

2015-03-23 08:33:01 | お知らせ
5年間にわたり、公民館の事務補助員として、私たちを支えてくださった菊地さんが3月いっぱいで勇退されることになりました
彼女は持ち前の明るい性格と思慮深さで、その仕事ぶりは非の打ちどころが無いといっても過言ではありませんでした
館内の清掃も行き届いてとてもきれいにしていただき感謝しております
長い期間本当にありがとうございました
これからも、時々はお茶飲みがてら公民館に顔を出して下さいね

代わりに今度勤めてくださるのは荻の伊藤さん
地区内に引き受けてくれる人が居なくて、地区外まで触手を伸ばしていた時に、彼女に巡り合いました
正に地獄に仏とはこの様な事でしょうか
伊藤さん、どうぞよろしくお願いします
彼女には、引継ぎも兼ねて3月から来てもらっています
みなさん、来館の折には、どうぞ優しく言葉をかけてくださいね



チョット若すぎ?