ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

合戸選手1日店長のお知らせ

2012-03-28 16:34:02 | Weblog
合戸選手が水道橋店に来て下さることになりました。

つきましては、詳細を以下の通りお知らせ致します。

【トップビルダー合戸選手による1日店長】

日本を代表するトップビルダー合戸選手にトレーニング方法、

食事内容、サプリメント摂取方法などを聞けるチャンスです。

健康体力研究所のサプリメント試飲会も同時開催致します。

是非フィットネスショップ水道橋店までお越し下さい。

日時:2012年4月8日(日)13:00-17:00

場所:フィットネスショップ水道橋店1F


当日は私も一緒におりますので、是非ご来店頂ければ、と思います。


よろしくお願い致します。

高梨 圭祐

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴリキャンプ」のお知らせ

2012-03-27 14:30:47 | Weblog
イベントの告知をさせて頂きます。


「ゴリキャンプ」

4月1日は「トレーニングの日」です。

この日に私と一緒にトレーニングをしませんか。

みんなで一緒にトレーニングをして交流を深めましょう。

ご参加頂いた方には特典もご用意致します。

詳細は以下の通りとなります。


日時:2012年4月1日(日)14:00-15:00

場所:フィットネスショップ水道橋店4Fマスタージャパン内

*ご参加は無料です。

*トレーニングを行いますので、ご参加される方は汗をかいても
いいようなウエアーをご用意ください。

*完全予約制となりますので、ご参加を希望される方は下記まで
お電話にてご予約願います。

フィットネスショップ水道橋店

TEL : 03-3511-2711

*トレーニングの内容ですが、以下を予定しています。

チンニング→ベンチプレス→プッシュアップ

ダンベルフロントレイズ→ダンベルサイドレイズ→ダンベルリアレイズ

*上記の種目を休みを入れずに行います。3サイクル程行います。


皆様のご参加、お待ちしております。


高梨 圭祐
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖にて新年会2

2012-03-26 00:25:20 | Weblog
ちょっと間が空いてしまいましたが、

先日行った浜名湖での新年会の続きを

書きたいと思います。

18日は8時に朝食をとり、10時にホテルを

チェックアウトしました。

ちょうどホテルの目の前に遊園地があり、みんな(希望者)で

そこへ行こう、という話しになりました。

遊園地の中にはロープウェイ、ジェットコースターを始め、他にも

様々なアトラクションがありました。

最初全員でロープウェイに乗って高台まで行きましたが、その後

ジェットコースターに乗ろう、という話しになりました。

実は私はジェットコースターが苦手です。

以前の話しですが、ディズニーランドに行った時に

スペースマウンテンに乗ったのですが、エライ目に逢いました。

体の具合が悪くなってしまったのです。

スペースマウンテンって、カーブなどをものすごい勢いで

曲がりますよね、あれがダメなのです。

なんかこう、内臓をかき回されるような感覚といいましょうか。

終わった後はもう、「乗り物酔い」の状態でした(笑)

「夢の国」に来たのに、なんだか「悪夢」を見てしまった感じです(笑)

こうしたトラウマを持っている私は当然のことながらジェットコースターは

パスしました。(*ちなみに鈴木雅君もジェットコースターはダメ、という

ことでパスしてました)


遊園地を後にした私達は、車で少し離れたところにあるショッピングモール

で昼食をとり、その後は「うなぎパイ」を作っている工場へ見学に行くことに

しました。

うなぎパイといえば、「夜のお菓子」のキャッチフレーズが有名ですね。

いつもうなぎパイを食べるときに、この「夜のお菓子」というキャッチフレーズが

気になって仕方ありませんでした。

どういう意味があるのか、今回の工場見学ではっきりさせよう、と思ったの

ですが、工場見学は基本的に自由見学であり、この疑問をぶつける人が

いませんでした。

帰ってきてインターネットでこの由来を調べたところ、

出張や旅行のお土産として家庭に買って帰ったその夜(晩)に「一家だんらんのひとときを『うなぎパイ』で過ごしてほしい」との願いを込めて当時の社長が考案したものであり、現在巷間で広く流布しているような“精力増強”といったニュアンスは全くなかった。

とのことでした。

現在捉えられている”精力増強剤”の意味合いは、後から噂で広まったイメージだそう

です。

私はずっと”精力増強剤”だと思っていました。


工場内にはうなぎパイを使ったスイーツが食べられるお店があり、

みんなで入りました。

私は写真のものをオーダーして頂きました。

すごく美味しかったですよ。

楽しい時間というものは瞬く間に過ぎていくもので、あっという間に

1日が終わりました。

コンテストシーズンだったら、なかなかこのようなところへみんなで行く、

という機会はないかと思いますが、今回色々な方とお話しが出来、

非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ありがとうございました。

また来年もみんなで行きたいですね。


ウホッ

ゴリ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖にて新年会

2012-03-18 23:25:43 | Weblog
3月17日、18日と泊まりで毎年恒例の

ボディビルダーの新年会に参加してきました。

当初は1月に予定されていたのですが、合戸さんと鈴木君が

3月初めのアーノルドクラシックに派遣されることになったため、

3月中旬に延期されたのでした。

今年は静岡県の浜名湖まで行って参りました。

遠くは山口(片川さん)、大阪、愛知、静岡、山梨、東京から

総勢30名あまりの方々が参加されました。

17日の19時過ぎからホテルのレストラン(バイキング)にて

食事が始まりました。

普段はなかなか顔を合わせない方と、ボディビルダーならではの

話しで盛り上がりました。

私はこの17日の夕食で、隣の席が静岡の佐々木あゆみさん

(2011年日本選手権6位)だったのですが、色々な面白いお話しが出来、

大いに親睦を深めることが出来ました。

お話しをしている中で話しがいつしか、「MかSか」という話題に

なり、「私は昼間はSだけど夜はMになるんです(女性)」や、

佐々木さんは、「ドM」とのことでした。(*すみません、公表して

しまいました)

佐々木さんが、「ゴリさんはどうなんですか?」と言ってきたので、

「私はSとMが半々ですかね」と答えると、

佐々木さん、「それはまだ完全に開発されていないのよ」と

言われてしまいました(笑)

それにしても佐々木さん、非常に豪快な方です。

「俺ってなんて地味なんだろう」と思ってしまいました。


ホテルでの夕食後は、近くの居酒屋にて2次会があり、私は

合戸さんと佐藤君と途中で抜けてホテルの大浴場に向かいました。

大浴場では合戸さんが今のボディビル界について熱く語ってくれました。

ここではとてもとてもその内容は書けませんが、今後の自分の

ボディビルの方向性についてもアドバイスを頂き、貴重な時間を

過ごすことが出来ました。(気が付くと1時になっていました)

部屋に戻り、長い1日が終わりました。

(また翌18日のことについても書きたいと思います)

参加された皆さん、お疲れさまでした。

ありがとうございました。


ウホッ

ゴリ




コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のセミナー告知です

2012-03-17 00:22:44 | Weblog
自分のセミナーの告知をさせて頂きます。


『ゴリセミナー』


今回のテーマは「肩」です。

サイドレイズを中心に、肩に効かせるコツ、

バリエーションなどをご紹介します。

(他はリアレイズをやります)

詳細は以下の通りとなります。


日時:2012年3月25日(日)14:00-15:30

場所:フィットネスショップ水道橋店2F

*完全予約制となりますので、ご参加を希望される方は
下記までお電話にてご予約願います。

フィットネスショップ水道橋店

TEL : 03-3511-2711

*ご参加は無料です。

*ご希望の方には実技を行なって頂きますので、
動きやすい服装でのご参加をお勧め致します。


*肩はボディビルダーにとって非常に重要な部位であり、

”命”といっても過言ではないと思います。

肩は小さな筋肉ですが、発達するとシルエットが非常に

映えるようになります。

肩が効いたことがない、という方、是非ご参加ください。

皆さんのご参加、お待ちしております。


高梨 圭祐
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田真人さんのセミナーの告知です

2012-03-17 00:15:33 | Weblog
日頃大変お世話になっている吉田真人さんが、

この度セミナーを開催することになりました。

つきましては、以下の通り告知をさせて頂きます。


★1990年代にボディビル現役時代は日米で活躍し現在プライベートでチームサウスを主宰するボディビル界のアニキこと吉田氏による“教科書には出来ない唯一無二の本格セミナー!”が現役バリバリのコンテストビルダーを対象として開催されます。なお、このセミナーは『真理の勝つ!栄養学セミナー』とコラボし同日同場所開催でコーディネーターも同じくSTRONG安田となります。
● 開催期間:2012年3月~2012年6月、第1回3月25日(日)10:00~11:30
●講師:吉田真人(㈱BELLZ代表取締役・ボランティア活動・執筆業ほか)
●初回テーマ:自分を知る!(先ずは自己評価)
●場所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-48-5 ファノス表参道3F LABODYショールーム 地下鉄表参道駅から徒歩約4分
●受講人数:定員15名(最低実施人数6名、定員に達し次第締切り)
●受講料:¥3,150/回、¥10,500/全4回一括(振り込み手数料受講者負担、事前入金のみ)
●受講時間、回数:90分/回、1回/月開催の全4回
●特典:別途予約制で個別指導あり(10,000円/60分/1回、交通費など別)
●申し込み先:㈱BELLz〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-48-5 TEL03-6805-0021 FAX03-5766-1339 e-mail star@bodybuilding-web.com
●申し込み方法:FAXまたはe-mailで住所、氏名、年齢、職業を明記のうえ申し込み願います。ご入金確認順に申し込み完了者とさせて頂きます。
●振り込み口座:みずほ銀行 青山支店 普通口座 2043821 株式会社BELLZ転送添付ファイルとして返信全員に返信移動


私は初回の3月25日は自分のセミナーがあるため参加出来ませんが、

お時間のある方は是非参加してみてください。

吉田さんは私の師匠でもあります。

よろしくお願い致します。


高梨 圭祐

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の昼ご飯

2012-03-02 03:07:19 | Weblog
この前のセミナーのときに「ゴリさん、弁当見せてください」と

言われたので、一部の方にお見せしました。

昼ご飯に何を食べているか、興味をお持ちの方が多いようなので、

今日は最近よく食べている昼ご飯を紹介します。

内容は写真の通りなのですが、たんぱく質は肉(牛の肩かもも、

もしくは豚の肩など)をオリーブオイルと市販のフライドガーリック

(「辛そうで辛くないラー油」という商品名です)で炒めたもの。

それから炭水化物は白いご飯です。

野菜はコンビ二で売っているお惣菜を食べています。

この日は、「マカロニサラダ」と「きんぴらごぼう」でした。

日によってはこれが、「ゴボウサラダ」や「豆とひじきのサラダ」、

「ポテトサラダ」に変わったりします。

肉の炒め方ですが、フライパンを強火で熱しておいて、そこに

オリーブオイルを垂らします。

塩を肉に振り、フライパンの中へ入れていきます。

一通り肉を入れたら、そこへフライドガーリックを入れます。

強火で一気に炒めていきます。

あまり炒め過ぎると、肉が硬くなってしまって美味しくなくなって

しまうので、適当なところ(全体に火が通ったら)で火を止めて

お皿に移します。

出来立てはかなり美味しいです。(いつも弁当にして持って行って

いるので、出来立ては食べられないのですが)

私は写真の弁当を昼休憩時に、約2/3食べ、残りは夜トレーニングに

行く前に食べるようにしています。(全体の肉の量は約250gです)

眠くなったので、もう寝ます。

以上、最近の昼ご飯でした。


ウホッ

ゴリ


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする