ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

2010-11-29 23:45:15 | Weblog
今日は朝からくしゃみと鼻水が止まらず、

風邪をひく一歩手前だったので、まっすぐ家に帰り

晩御飯は鍋にしました。

先週トレーニングが非常に調子が良かったので、

こういう調子の良かった後というのは要注意ですね。

過去にも調子が良かった後にだいたい風邪をひいています。


鍋には、白菜、ネギ、しめじ、人参、鶏もも肉を入れました。

ちなみに鍋の素は塩鍋です。

食後に締めとして、ショウガを生で食べました。

(長さ6cmぐらいの大きさです)

これは以前に天童さんに勧められたのですが、

風邪をひきそうなときはショウガを生で食べると良いそうです。

最初は生のショウガはあまりにも辛くて無理だ、と思いましたが、

今ではだいぶ慣れてきました。

非常に辛いので、最後は水で流し込みます。

慣れないうちは、ショウガを食べた後に沖縄の黒糖を

食べていました。

ショウガを食べると、体がぽかぽかしてきます。

よく市販の風邪のひき始めに飲む薬の成分に、ショウガが含まれて

いるので、やはり良いのだと思います。

では風呂で温まって寝ます。

皆さんも風邪には気をつけてください。


ウホッ

ゴリ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月ボ忘年会2

2010-11-29 01:40:37 | Weblog
焼肉屋終了後のひとコマです。

濃いメンツですね~(笑)


ウホッ

ゴリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月ボ忘年会1

2010-11-29 01:10:31 | Weblog
今日は、(日付変わりましたが)雑誌月刊ボディビルディングの

編集部主催の忘年会があり、参加してきました。

場所は都内の焼肉屋だったのですが、顔なじみの方々が多く、

アットホームな雰囲気の中とり行なわれ、ワイワイガヤガヤと

オフシーズンならではの楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

焼肉屋は3時間ぐらいだったのでしょうか、もう少しいたいなぁ、と

名残惜しさを感じつつもお開きとなりました。


そういえば、焼肉屋はビルの4階にあり、エレベーターに乗るのですが、

私がエレベーターに乗ったら、「ブー」というブザー音がするではありませんか。

多分エレベーターの定員は6-7人だと思うのですが、私が乗って5人なのに

定員オーバーのブザーが鳴ったのです。

(エレベーター内はまだ十分なスペースがありました)

ビルダーが乗ると定員が4人になるということですね(笑)


最後はコーヒー屋でボディビル談義に花を咲かせ、終了となりました。

参加された皆さん、お疲れさまでした。


ウホッ

ゴリ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木雅君祝勝会2

2010-11-24 02:20:03 | Weblog
祝勝会の終了後に、山田さん、佐藤君と一緒に

写真を撮りました。

また明日から、お互いトレーニング頑張りましょう!


ウホッ

ゴリ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木雅君祝勝会1

2010-11-24 01:50:22 | Weblog
今日は(日付変わりましたが)、今年の日本ボディビル選手権で

優勝した、鈴木雅君の優勝の祝賀会が中野サンプラザで行なわれ、

行って参りました。

会は19時30分から始まり、最初の30分間はゴールドジム所属の

日本選手権入賞者の方々の表彰がありました。

続いて、鈴木君の祝賀会へと移行していきました。

今回の会場は結婚披露宴が行なわれるような広間だったこともあり、

司会の方が鈴木君を紹介した後に、鈴木君が一人で入場してきたのですが、

なんだか新郎が一人で入場してきたような感じでした(笑)

司会の方が「では鈴木選手、入場願います!」とアナウンスをし、

その後音楽が流れたときは、「お、鈴木君ビルパンで登場か」と密かに

期待していましたが、登場してきた鈴木君は普通のスーツを着ていました(残念!)

鈴木君はスピーチで、今回は優勝の心構えをしていなかったので、あまり実感が

湧かない、と言っていましたが、20代での日本選手権制覇は見事の一言です。

振り返ると、2005年の東京選手権で私は鈴木君と戦い、敗れています。

その後、鈴木君は毎年順調に順位を上げ、今年見事に栄冠を掴みました。

以前鈴木君と会うと、よくそのときの調子やトレーニングの状況を聞いていた

のですが、いつも感じていたのは、「並々ならぬ覚悟を決めてトレーニングを

しているな」ということでした。

鈴木君は私よりも年下ですが、見習うべきところが大いにあります。

今鈴木君は私のはるか前方を走っていますが、私も追いつき追い越せ、

という気持ちでこれから頑張っていこうと思います。

鈴木君、優勝本当におめでとう。


高梨 圭祐









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2010-11-22 14:12:43 | Weblog
今日は会社の健康診断がありました。

なので、午前中本社まで行ってきました。

場所は本社の会議室だったのですが、行くと

なぜか私だけ別室に通されました。

その部屋のドアには、「動物の方はこちらへ」

と貼り紙が貼られていました。

「俺は動物に分類されるようになったのか。

去年までは人間に分類されていたんだけどな」

と思いながらも、ドアを開けて中に入ると

既に順番待ちをしている動物達がいました。

椅子に腰掛けると、隣には犬と猿、キジが並んで

仲良く座っていました。

ちょうど私の隣にいた犬に声をかけてみました。


ゴリ「健康診断は毎年受けているんですか」

犬「はい。最近ややメタボ気味でして、お医者さんから

痩せるように言われています」

ゴリ「そうですか。それはそうと、その頭に巻いている

ハチマキは何か意味があるんですか」

犬「あ、これですか。これはこの後に猿とキジと一緒に

鬼が島へ鬼退治に行くんです」

ゴリ「ほう、鬼退治ですか。面白そうですね。

よかったら私も交ぜてもらえませんか」

犬「残念ですが、それは出来ません。

なぜなら、あなたが入ると桃太郎のストーリーが

変わってしまうからです。ゴリラは桃太郎には

登場しませんから」

ゴリ「桃太郎も一緒に行くんですか。

確かに桃太郎にゴリラは登場しませんね」

この後間髪入れずに、キジが一言。

「それにあなたは多分大食いだろうから、

桃太郎の持っているキビ団子をきっと全部食べてしまう

でしょう。そうなると、我々は困るんです」

(んー、大食い、痛いところをつかれたな)


健康診断を終え、鬼が島行きを逃したゴリは

一人家路に着いたとさ。


*参考:犬と猿、キジは本日12時に東京駅で桃太郎と

待ち合わせをしている、とのことでした。



ウホッ

ゴリ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こんにちは!」

2010-11-17 23:48:37 | Weblog
「こんにちは!」


今日は仕事もトレーニングも休みだったので、

近場まで外出をしたのですが、近所のある施設の

トイレに入ったときに後ろから声をかけられました。

「ん?誰だろう」と思い振り返ると、一人の子供が

大きく目を見開いて、私の方をじっと見つめていました。

一瞬頭の中で考えたのですが、思い当たる節もなく、

2秒ぐらいの間隔を置いて私も「こんにちは」と

挨拶をしました。

その子とは私は面識がないのですが、色々な可能性を

考えてみました。


可能性1.その子の知っている人に私がよく似ていて、

人違いで挨拶をした。

(しかし、私によく似ている人って、果たしているのだろうか?)


可能性2.その子の父親もしくは親戚でボディビルをやっている人

がいて、大会に応援に行った際にその同じ大会に私が出ていた。

(これはあり得るかもしれないですね)


可能性3.その子は月刊ボディビルディングもしくはアイアンマン

を愛読しており、見ていたどちらかの雑誌に私が出ていた。

(小学生で月刊ボディビルディングを愛読している子はいないかな(笑))


可能性4.私を見たら思わず挨拶をしてしまった。

(これは理由は分かりませんが)


理由はともあれ、人に(仮に知らない人でも)挨拶をするのは

良いことですよね。

この子供はきっと日頃、親からしっかり挨拶をするよう、

言われているのでしょう。


と、今日の何気ない日常について書いてみました。


ウホッ

ゴリ




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生レモンスカッシュ

2010-11-15 01:16:53 | Weblog
先日、ジムの仲間と焼肉に行ったのですが、

そこの焼肉屋、平日でもすごく混んでいるお店なので、

なんと2時間半も待たされました。

さんざん待った末に食べた肉は、ものすごく美味しかったです。


写真は焼肉待ちをしている間に近くのコーヒーショップで

注文した生レモンスカッシュです。

生のレモンスカッシュを出しているお店って、あまりないですよね。

味は非常に美味しかったです。

このコーヒーショップ、「コメダ珈琲」というお店で、

愛知県にたくさんお店があるそうですね。

行ったお店は川崎でしたが、関東ではほとんど見かけないお店

ですね。

以前に飲んだコーヒーもすごく美味しく、また行きたくなるお店

ですね。

今度行ったときは、「シロノワール」に挑戦してみようかな(笑)


ウホッ

ゴリ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー告知です

2010-11-14 12:37:24 | Weblog
セミナーの告知をさせて頂きます。


【ゴリセミナー】


今回のテーマは「胸」です。

私が取り入れて効果のあったフロアーダンベルベンチプレス、

大胸筋にボリュームをつけるベンチプレスのやり方について

お話しをさせて頂きます。


詳細は以下の通りです。


日時:2010年11月21日(日)14:00-15:30

場所:フィットネスショップ水道橋店2F


*今回も完全予約制とさせて頂きます。

ご参加を希望される方は下記までお電話にてご予約願います。

TEL : 03-3265-4646

*ご希望の方には実技を行って頂きますので、動きやすい服装での

ご参加をお勧め致します。

*ご参加は無料です。

どなたでもご参加頂けますので、皆さん奮ってご参加ください。


よろしくお願い致します。


高梨 圭祐

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の昼ご飯

2010-11-12 23:15:50 | Weblog
ご無沙汰しています。

今日は、最近食べている昼ご飯について書こうと思います。

大会が終了して1ヶ月以上が経ちましたが、今のところ

ほぼ毎日弁当をつくって職場へ持っていっています。

写真はよく食べるメニューです。

肉は牛肉で、(部位は確か肩、もも、のどっちかだったと思います)

オリーブオイルで炒めています。(量はだいたい250gぐらいです)

野菜はこの日は、ブロッコリーとぶなしめじをこれも

オリーブオイルで炒めています。

味付けは、肉は基本塩、コショーで、野菜はガラスープという

チキンエキスをベースにした調味料で付けています。

ご飯は普通の白米で、量は300gぐらいでしょうか。

これらにインスタントの味噌汁をつけたり、コンビ二のお惣菜を

1品追加したりしています。

オフシーズンに入った現在でも体に良いものを摂る、という

方針でやっています。

大会が終わって間もない頃は、よく食後にだんごやアイスクリーム

を食べていましたが、最近は落ち着いて食べなくなりました。


現在体重は84kgから85kgぐらいで、順調にバルクアップ

出来ています。

今年は大会の翌日からトレーニングを始めましたが、最初の1週間から

10日でかなりのバルクアップに成功しました。

来年のシーズンが始まるまで、1日1日を大事に過ごそうと、思います。


ウホッ

ゴリ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする