ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

#73  ハングル

2011年01月14日 | 旅   ~海外~

 

11月にT2がソウルに行き、やはりハマってしまった『ホットッ』(今朝、はなまるでは『ホットク』って言ってた。『ホットック』とも)

スーパーで素をお土産に買ってきた。(今回私も買ってきた)

小さい時から海外はスーパーへ行ってお土産を買うものと思ってるらしい・・・

しかも『素』系が多い・・・(マフィン、パンケーキ、クッキー、スープ・・・etc)

で、作ってみたちゃんと出来てるでしょ?木の実はなかったけど(入ってないし)美味しかったです。

でも、これ箱の裏も・・・ハングル・・・

英語なら少しはわかるけど・・・

ハングルってちんぷんかんぷん、覚える気がまるでない・・・

って、取扱説明書読まないあんこなもんで数字だけで作ってしまいました。(いつも何でも適当人間)

 

今回、これより美味しいホットッ見つけたよ。しかもロッテホテルの横の屋台(やはり並んでた!)。しかも安い!(一個50円まとめて買うとまた安くなった)

T2にどこのでもいいから買ってきてと言われてたのでこれまたジップロックで持ち帰り~油っぽくなくって持ち帰っても美味しかった~♪


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #72  ロッテホテル釜山 | トップ | #74  寒い寒い日は・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あははっ! (ぶんこ)
2011-01-14 10:38:03
絵と数字と・・・後は自分の感覚(感性!?)でなんとかなるよね!?
いやっ、なんとかしてしまう!!(笑)

”アジア旅にはジップロックを忘れずに”やねっ
ぶんちゃんへ (あんこ♪)
2011-01-14 10:48:47
仰せの通り『なんとかしてしまう』という強引なタイプです

次回はここの屋台にお連れします
台湾やったらジップロックいくついるやら~
ってかき氷は絶対無理やわな
流石 (mamaさん)
2011-01-14 14:12:32
といふか、やはりといふか食べ物ネタが続くね?ぷぷ
これは知らなかったなぁ。
黒砂糖と木の実で味の想像はつくけれど。
トッポッキは苦手、って手を出さなかっただけやけど(笑)
甘辛いってどうよ、と思うわけ。
甘いだけなら許す
mamaさんへ (あんこ♪)
2011-01-14 16:38:19
しっかり引っ張ってます
大久保や鶴橋でもこのお店が増えてすごい人気らしいです。
もちっとしてあっつあつで美味しいです。

トッポギも好きです、前はチンして食べるのが売っててよく買ったんですが・・・この頃は見当たりません。そのかわりにこれかな?
みたらし団子の辛い版って感じ?ちょい違うか~
韓国編 (けものん)
2011-01-14 20:09:44
いずれの参考にと・・今回もなりましたです
一番の収穫は「ジップロック」 (+_+)
一度・・台湾で、持って帰りたいけどどうするか悩んだ事があります
この手があったのか・・と、参考になりました。
・・って、あんこさんの旅行記は、いろんな意味で、旅本より為になるかも・・。
また・・いろいろお願いします (ToT)/~~~
友人からも・・・ (albi)
2011-01-14 22:27:01
聞いた事あったな~美味しいんだって

食べた事ない私は、是非一度お口に入れてみたいわぁ~
鶴橋に行けばあるのかな
けものんさんへ (あんこ♪)
2011-01-14 23:24:31
ほんま、アホな事ばっかり書いてて・・・恥ずかしいです~
頭の中をもろ出しって感じ
ま、形が崩れたくないのはタッパーがいるかな?でも、味見ならジップロックは嵩高くなくっていいでしょ?あ、匂いも出ません

けものんさんの言葉を励みに頑張ります
albiさんへ (あんこ♪)
2011-01-14 23:28:26
冷たいデザート好きもこう寒いと熱いお菓子が美味しいです

鶴橋?桃谷?にもあるってでしてたよ。
ま、現地が一番
Unknown (ぴぴお)
2011-05-27 14:35:42
昨年、フランクフルトの旅の情報をとっても丁寧に教えていただいた「ぴぴお」です。その節はお世話になり、ありがとうございました。
久しぶりにブログを拝見しました。
私も釜山、大好きです。ここ10年くらいは毎年行ってるので、かなりのリピーターです。今年も3月の春休みに、個人手配で4泊しました。ソウルよりも親日的で食べるものも、海産品を含めて安くてとっても美味しい。今度は夏休み(8月)ツアーで3日間、行ってきます。福岡出発で19,900円、安いでしょー。
ところで、釜山で必ず買うものは「じゃがいもラーメン」。これ、絶対!オススメです。
袋タイプのインスタントラーメンなのですが、ジャガイモでできた麺がシコシコ、スープは辛くなくてスッキリ(コショウが効いてます)Eマートや農協で4個入り3200Wだったと思います。「チヂミの素」や、サンチュにのせる「にんにく唐辛子みそ」も釜山で調達しています。くるみ饅頭も美味しいですよね。あー、早く釜山に行きたい!
ぴぴおさんへ (あんこ♪)
2011-05-27 15:15:09
ご無沙汰してま~す。
ドイツのお話ももっと聞きたかったわ~

で、コメありがとうございます!
へ~~なかなか美味しそう!!
もっと色々教えてほしいわ。
私も今は釜山の方が好きです♪
娘は明後日からソウルですが、私は予定なし(涙)
娘に「じゃがいもラーメン」頼もうっと、ソウルにもありますよね?

コメントを投稿

旅   ~海外~」カテゴリの最新記事