新楽器はベーベー?

2015-06-26 | ボランティア演奏

 24日水曜日の活動記録です。きょうから練習は6時半からになりました。練習時間が増えたせいか、ゆとりのある、1曲ずつ丁寧な練習ができたように思います。もっとも当方にはゆとりなどは全くなく、緊張の連続でしたが…。

 佐治先生がソプラノフルートにセロハンを貼った新楽器を披露されました。セロハンをどこに貼ってあるのかは企業秘密?で、ベーベーというかビービーというか、胡弓に似た、O木さんによれば「チャルメラの音みたい」な音の新兵器です。これを「少年時代」の伴奏に使うそうで、井上陽水の歌では、ヴァイオリンが効果を出していたところだと思います。どんな音、どんな効果なのか、9月5日の演奏会をお楽しみに!

 渡辺先生が気にされていた「スティリアの女」ってどんな人?に対して、N口さんがスティリア地方の地図を作ってくださったそうで、先生から紹介がありました。私の位置からは遠く、よくは確認できませんでしたが、精密に書かれているようです。オーストリアの南部、ハンガリーやスロベニアにまたがっている地域だそうです。

 同じような?曲名で「アルルの女」があります。これはアルルの闘牛場で見かけた女性を恋してしまった男の悲劇を描いた戯曲にビゼーが曲をつけたものです(CDの解説書に書いてある)が、「スティリアの女」にはこのようなドラマがあるのでしょうか?日本にも「函館の女」とか「長崎の女」という曲があるけれど「~の女」というのは何かイミシンですね。

 次回は7月1日、7月は、1、8、15、22、29日と全5回、18時30分開始です。先生からは「楽譜どおりに吹けているんだけど…」と言われていますが、その先はどうなのかは練習の積み重ねから見えてくるのかな?(S木)


ボランティア演奏も終わりホッと?

2015-06-22 | ボランティア演奏

 葉山町デイサービスセンターでボランティア演奏を行いました。要介護の方たちが多かったけれど、皆さん元気に声を出していました。「星影のワルツはいい歌だなぁ」と仰った方もいて、来年は懐メロをもう少し増やせたらいいな、と思いました。今回もラップの芯フルートによる楽器説明は好評でした。

 さぁ、今週の水曜日から定演に向けた強化?練習が始まります。前回のブログでは7月から、と書きましたが今月24日から6時半開始です。ホッとしている間はありませんね。(S木)

 


栄冠は君に輝く

2015-06-17 | 通常練習日

 タイトルの「栄冠は君に輝く」は今年の定期演奏会で演奏する曲名です。全国高等学校野球大会の歌として、朝日新聞が1948年に公募した歌詞に、故・古関祐嗣が作曲したものです。古関祐嗣には数多くの作品がありますが、まず私が思い出すのはハモンドオルガンのあの音と東京オリンピックマーチです(歳が知れるなア)。今日楽譜が配られ早速初見演奏。行進曲風の明るい曲です。

 前半は「青い山脈」に始まり、この曲、そして、先週渡された「高校三年生」です。懐かしいメロディーですが、いまだに歌い継がれる名曲ですね。前半の最後に「さよならの夏」。映画のエンディングに歌われていたと思いますが、あのハスキーな声、だれが歌っているのかな?

 後半は「少年時代」とモーツアルトの第一楽章、第四楽章。第一楽章7分、第4楽章5分10秒、O森さんじゃないけど「息継ぎ暇なしダブルタンギングラッシュ&連符の嵐」にフーッ!。

 そろそろ定演近くということで、7月の練習は毎週の5回、6時半からになります。先生には本当にお世話になり、感謝、感謝です。(S木)

 


新曲は!

2015-06-10 | 通常練習日

本日新曲出ました。みなさんお待ちかねだった「♪高校3年生」O木さんは「私が本当に高校3年生の時の曲なの!」とちょっとキャピキャピしていて可愛かったです。

今日は久しぶりにブルグミュラーを3曲練習しました。みなさんちょっと忘れちゃってる様子でした。そろそろ思い出しましょうね。

定期演奏会の分担表が貼られました。みなさん出来るお役を引き受けてくださいませ!

秋からの練習会場アンケートが配られました。月3回練習する時の候補地をみなさんで考えてください。


ボランティア演奏

2015-06-09 | ボランティア演奏

 今日は沼間のふれあいサロン「サロンぬままさん」で演奏しました。朝から激しい雨で心配でしたが、始まるころには止んンでホッと。地域の方々と楽しく過ごしたひとときでした。

 演奏の合間に楽器紹介。N口さん自作のサランラップの芯で作ったフルート?やサンポーニャ持参ででフルートの原理を説明、サランラップの芯のフルートは音がなかなか出なかったけれどS間さんが助っ人、見事にきれいな音が出て万雷の拍手でした。

 後半のフルートと一緒に歌いまショーでは、「銀恋」と「星影のワルツ」で男声がよく響いていたようです。(S木)

 

 

 


ボランティア演奏の練習

2015-06-04 | 通常練習日以外

 今日は(今回も実は昨日のこと)通常練習をお休みにしていただき、9日と22日に行われるボランティア演奏の練習日にさせていただきました。先生方に感謝!

 10名のメンバーが参加予定で、今日は10名+2名の方がみえました。演奏曲目は第1部フルート演奏、「トランペット・ボランタリー」(今やFESボラ演のテーマ曲)、「G線上のアリア」、七夕も近いということで「星に願いを」の3曲、第2部は一緒に歌いまショーで、季節にちなんだ愛唱歌から「みかんの花咲く丘」、「夏は来ぬ」、「さくら貝の歌」、「バラが咲いた」の4曲と、懐かしのカラオケ演歌から「銀座の恋の物語」、「星影のワルツ」の2曲、最後に誰もが好きな「故郷」です。また、アンコール曲として「ねこふんじゃった」を用意しました。

 前にも書きましたが、「さくら貝の歌」と「銀恋」の2曲はメンバーのO森さん編曲していただいたものです。2曲とも結構凝った編曲で、とくに「さくら貝の歌」は2nd、3rdパートに難関があって何回か練習を重ねました。I東さん、S間さんなどベテランの助言もあり、大分まとまってきたと思います。

                 

 6月の練習:7日ボラ演練習9:30~福祉会館、10日、17日、24日通常練習(17日は18:30~和声練習)(S木)