STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

二次電圧リークテスト

2017-07-18 17:06:42 | CB50JX-1レストア
CB50JX-1号 雨で調子悪くなるのが気に入らない。
♪この雨にやられて~とうとういかれちまった・・・
そんなの 許さん。土砂降りでも走り続けろっ。

雨天でのエンジン不具合の再現実験をしてみよう。
一般的に、雨水で点火系統に不調が出る場合、高電圧の部分からリークが起きる。

先日のリークで疑わしい部位から順にリーク場所を予想する。
二次電圧部
1.点火プラグ外表面 
2.プラグキャップ付根 
3.ハイテンションコード 
4.点火コイル 
続いては一次電圧部
5.点火コイルと発電コイル間の配線
6.メインスイッチとメインハーネス間の配線

バケツでエンジンに水を掛けて、エンジンスタート

普通にエンジンがアイドルする。湯気が上がっていく。

エンジン・アイドリング中にプラグ周りに水をしつこく霧吹く。

アイドルは続くがアクセルをアオってもフケ上がりが悪い。あっけなく、不具合の再現が出来た。

点火コイルにも水を霧吹き確認するも、影響なし。リークは点火プラグ周辺に間違いない。
プラグ周りが乾いてくると吹けあがりの調子がもどる。

しこたま霧吹くとエンジンが止まる。数回試すも結果は同じ。
目を凝らしてもリーク・スパークが見えないのが残念。

水を掛けたついでに洗車すると、今まで気づかなかった車体のサビが目に付く。
あっ、ウインカーレンズ内部が曇っている。雨の中電球外したからかな・・・。
JX-1号 そろそろ分解掃除かな。

結論、プラグ周りがしこたま濡れると エンジン不調になる。
豪雨対策が思いつかないので、一番の対策は雨宿りして、エンジンの失火状態を続けない?
アイドリングでプラグ周りを乾かす、かな?
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 点火プラグじゃない | トップ | これだ原因は »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変ですな でもっ (権田 八洲男)
2017-07-18 21:12:29
解決の糸口が見えてきましたね
禍を転じて福と為す。

コメントを投稿

CB50JX-1レストア」カテゴリの最新記事