福岡・博多のおすすめスポット紹介~UZOU日記

花を中心にした写真や福岡周辺の見所スポットを紹介しています。

高千穂・国見ケ丘の夕焼けと真名井の滝ライトアップ

2009年09月15日 | 見所スポット
山都町から国道218号線を走り、高千穂を目指します。
ホテルにチェックインする前に、夕日を見に国見ケ丘へ。
P9053307
P9053307 posted by (C)UZOU
P9053317
P9053317 posted by (C)UZOU

神武天皇の孫にあたる建盤竜命が筑紫の国統治の命を受け、下日向県を経て阿蘇に向かう途中、この地で四方をのぞまれたのが由来になっているそうです。
P9053330
P9053330 posted by (C)UZOU
P9053314
P9053314 posted by (C)UZOU

高千穂から見る阿蘇五岳の姿は、涅槃像にたとえられます。
P9053335
P9053335 posted by (C)UZOU
P9053338
P9053338 posted by (C)UZOU

国見ヶ丘は雲海の名所なので、翌朝日の出と雲海を期待して行ってみましたが、霧でダメでした。
P9063370
P9063370 posted by (C)UZOU

今回高千穂で宿をとった目的は、真名井の滝のライトアップです。
P9053343
P9053343 posted by (C)UZOU

真名井の滝周辺は高千穂峡を代表する景観で、日本の滝百選にも選ばれています。
P9053350
P9053350 posted by (C)UZOU

真名井の滝のライトアップ期間は7月18日~9月6日で、なんとか間に合いました。
P9053368
P9053368 posted by (C)UZOU

ホワイトバランスをオートで撮影したら、グリーンになっちゃいましたが、この雰囲気もありでしょう。
P9053361
P9053361 posted by (C)UZOU


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。