トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

オドリコソウ(踊子草)は春の舞姫

2016年04月30日 | 花 草 木
唇形の花が茎をぐるりと取り巻いて咲いています。  シソ科 オドリコソウ属  
花の形が笠をかぶった踊り子に似ているところからこの名が付いたようです。  

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリウム・トリケトラム

2016年04月30日 | 花 草 木
花弁中央に緑の筋が入っています。ハーブの一種でにんにくの仲間です。  ネギ科 ネギ属

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草餅を作りました

2016年04月30日 | 料理
家庭菜園の片隅でヨモギを摘み田舎から届いていたもち米で草餅をつきました。
ヨモギがたくさん摘めたので香り良く色の良い草餅が出来上がりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラー・ペルビアナ

2016年04月29日 | 花 草 木
花色鮮やかな星形の小花が集まって咲き目を引きます。 ユリ科 シラー属

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラタネオガタマ(唐種招霊)

2016年04月29日 | 花 草 木
散歩道で咲いていたカラタネオガタマ、甘い香りがする小さな花です。  モクレン科 オガタマノキ属
中国原産で江戸時代に渡来、縁起の良い花として神社や庭木として植えられています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンシラン(君子蘭)

2016年04月29日 | 花 草 木
今年もきれいに花が咲いたクンシラン。  ヒガンバナ科 クンシラン属
南アフリカ原産、明治初期頃に渡来している。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナイカダ(花筏)

2016年04月28日 | 花 草 木
葉の真ん中あたりに花をつけるハナイカダ。  ミズキ科 ハナイカダ属
葉の上に花が付く様子を筏に例えてこの名が付いたようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウチャクソウ(宝鐸草) 3種類

2016年04月28日 | 花 草 木
色々なほうちゃくそうがありますね。  ユリ科 チゴユリ属
ホウチャクソウ、一般的な淡緑色の花のホウチャクソウ。
                 
キバナホウチャクソウ(黄花宝鐸草)、チョット細ながめの黄色い花。                 
                 
セイヨウキバナホウチャクソウ(西洋黄花宝鐸草)、山野草展で見たホウチャクソウ、よれよれの花びら。
                 
ホウチャク(宝鐸)とは寺院や仏塔の軒に吊るす飾りの鐘のことで、花の様子がこのホウチャクに似ることからこの名が付いたようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊山公園 「芝桜の丘」

2016年04月28日 | 風景
昨日、秩父市羊山公園の芝桜を見に行ってきました。
武甲山を背景に広がる芝桜の丘の斜面に広がる模様は秩父夜祭の屋台や笠鉾の囃し手の襦袢の模様の躍動感をデザイン化したものだそうです。
9種類、40万株以上のピンクや白、赤、紫色など芝桜が植栽され一面が春色重なる花の絨毯が美しく斜面を彩っています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 バビアナ

2016年04月27日 | 花 草 木
今年もきれいに咲き始めたバビアナ、花茎の先端に穂状に花を上向きにつけます。
花芯部には赤紫色の模様が入りお気に入りの花です。  
ホザキアヤメとも呼ばれています。  アヤメ科 バビアナ属

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする