東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

福岡城

2011年09月15日 | 九州
下之橋御門 [県指定文化財]と潮見櫓

所在地:福岡県福岡市中央区城内
備考:日本100名城、国指定史跡

福岡城は、関ヶ原の戦いの戦功により、黒田孝高・長政親子に筑前が与えられた。
二人は領国経営の利便性を考えて、古代の迎賓館・鴻臚館が置かれた所に
慶長6年(1601年)、福岡城築城の工事を始め、ここが明治まで黒田氏の居城となった。

幅50mを超える内堀で本丸、二の丸、東二の丸、南二の丸などを囲み、中枢部は
総石垣造であった。大天守、中天守、小天守が連なる巨大な天守閣が築かれたが、
天守が建てられたという事実はいまだ確認されていない。城内にはかつて40基
以上の櫓が曲輪の要所要所に建てられていたが、今残るものは南の丸多聞櫓、
伝潮見櫓などごくわずかである。

母里太兵衛邸長屋門 [県指定文化財]


名島門 [市指定有形文化財]




福岡城祈念櫓 [県指定文化財]


南丸多聞櫓 [国指定重要文化財]


西隅櫓


鉄御門跡


埋門跡


天守台礎石


天守からの眺望。福岡ドーム(ヤフードーム)などが見える。


福岡城予想図

この記事についてブログを書く
« 鴻臚館 | トップ | 福岡県護国神社 »