東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

鞆の浦

2011年09月14日 | 中国
医王寺から約15分登った太子殿から望む鞆の浦。仙酔島(せんすいじま)は、
鞆の浦に浮かぶ島で鞆の浦のシンボル的な島である。鞆の浦の沿岸部と沖の島々
一帯は「鞆公園」として国の名勝及び瀬戸内海国立公園に指定されている。

所在地:広島県福山市鞆町

鞆の浦関連URI:いろは丸展示館安国寺沼名前神社

鞆の浦(とものうら)の港町である鞆には古い町並みが残り、1992年には都市景観100選に、
2007年には美しい日本の歴史的風土100選にも選ばれた。江戸時代の港湾施設である
「常夜燈」、「雁木」、「波止場」、「焚場」、「船番所」が全て揃って残っているのは全国でも
鞆港のみである。



明治時代の豪商の林家住宅


ささやき橋。古代の悲恋を今に伝える小さな橋。


鞆の浦は狭い地域だが、神社仏閣が多い。


小烏神社。鞆の浦の鍛冶屋の氏神。


福禅寺。いろは丸沈没事件の際、海援隊と紀州藩の交渉の場となった。


医王寺。ここから見る鞆の浦の景色が一番いい。


医王寺・太子殿


万葉集の頃から鞆の浦を舞台とされてきた歴史があり、最近ではスタジオジブリの宮崎駿が、
鞆の浦の一軒家を借り切って2か月間滞在し『崖の上のポニョ』として映画化したことで知られる。










雁木(がんぎ)は、船着場における階段状の構造物。200mも残るのは日本でここだけだという。


鞆町と仙酔島の間にある弁天島。正式名称は百貫島である。


商店にあった崖の上のポニョの顔ハメパネル。


回船問屋・升屋清右衛門宅。坂本龍馬宿泊跡。いろは丸事件の際に竜馬ら海援隊が泊った宿。

この記事についてブログを書く
« セント・ヴァレンタイン大聖堂 | トップ | 鞆の浦・いろは丸展示館 »