東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

粉河寺

2011年03月26日 | 近畿
大門(重要文化財) - 境内入口に建つ。宝永4年(1707年)建立。
入母屋造、本瓦葺きの楼門(2階建て門)。仏師春日作と伝える金剛力士像を安置。

住所:和歌山県紀の川市粉河2787
備考:国指定名勝

粉河寺(こかわでら)は、西国三十三箇所第三番札所で、宗派は天台宗系の粉河観音宗総本山。
本尊は、千手千眼観音菩薩。伝承によれば創建は宝亀元年(770年)とされる。

天正13年(1585年)、豊臣秀吉が紀州に攻め入り、根来寺や雑賀衆とともに
抵抗したものの全山焼失した。


中門(重要文化財) - 入母屋造、本瓦葺きの楼門。左右の間に四天王像を安置する。
棟札によれば明和(1764 - 1772年)頃から長い年月をかけて天保3年(1832年)に
完成した。「風猛山」の扁額は紀州十代藩主徳川治宝の筆。


国指定名勝「粉河寺庭園」
桃山時代の石庭。崖地を巧みに利用して作られた枯山水鑑賞式蓬莱庭園。


本堂(国指定重要文化財)


千手堂(重要文化財) - 宝暦10年(1760年)建立。本堂の左に建つ宝形造
(ピラミッド形屋根)の小堂である。本尊の千手観音立像は秘仏で、2008年
10月1日から10月31日までの間、217年ぶりに開扉された。

この記事についてブログを書く
« 根来寺 | トップ | 丹生都比売神社 »