東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

春日大社

2011年05月27日 | 近畿
気比神宮と厳島神社の大鳥居に並ぶ「日本三大鳥居」の一之鳥居。寛永11年(1638年)再建。

所在地:奈良県奈良市春日野町160
備考:世界文化遺産

奈良公園内にある「春日大社」は、全国にある春日神社の総本社。

奈良・平城京に遷都された710年(和銅3年)、藤原不比等が武甕槌命を鹿島神宮から
勧請したことにはじまり、藤原氏の氏神を四神祀っている。武甕槌命が白い鹿に乗って
来たという伝説から、奈良では鹿を大切にするようになったという。

南門(なんもん)


本宮 中門・御廊


移殿(内侍殿)


東回廊


幣殿・舞殿


御間道(おあいみち)は、春日大社の本宮と若宮神社の間を結ぶ道です。古い石灯籠が
立ち並び、1380年の灯籠を始め室町時代から江戸時代初期の灯籠が多くあります。


本宮神社遥拝所


春日大社 若宮神社


摂末社の宗像神社。福の神12社巡り 第9番納札社。


夫婦大国社。福の神12社巡り 第12番納札社で、縁結びで名高い。


萬葉植物園(神苑)には、万葉集に歌われた植物、約270種類が植えられています。





この記事についてブログを書く
« 芳徳寺 柳生家墓所 | トップ | 手向山八幡宮  »