システム管理人の休日

仕事辞めましたー。毎日が休日です。何しようか思案中の記録です。

Windows Mixed Reality PC ハードウェア ガイドライン 適用対象: Windows 10

2017年12月31日 | デジタル・インターネット

テレビいらない、PCも要らないという生活してますが、PC買い換えるなら、一応、意識しとかないとね。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4039260/windows-10-mixed-reality-pc-hardware-guidelines


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮想デスクトップ(VDI)って知ってますか

2017年12月30日 | デジタル・インターネット

知ってるよ、LinuxのX Window systemのことですよね・・Wikipediaにもそう書いてあるけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/仮想デスクトップ

でもね、MicrosoftがWindows10の新機能として以下のような紹介をしています。あらら、Windowsでは、Windows10で初めて標準装備になったんですね。それまでは、オプション機能だったのか。タスクビューから新しいデスクトップを作成して、別枠で動かすイメージですね。でも、Windows7でも複数のアプリを起動することはできたので、あまり操作性には違和感ないのですが、OSの機能としては全く違う動き方しているのですね。

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/virtual-desktops/

分かりやすく解説するなら、クライアントPCそのものを仮想化して、ネットワークで利用するイメージですね。もう、デスクトップPCは、買うものではなくて、借りるものになるんだな。端末は、モバイル用はスマートフォンとタブレット、机上ではモニターとキーボードだけのシンクライアントがあれば良いということですね。

amazonさんも変なこと言ってます。

https://aws.amazon.com/jp/workspaces/?sc_channel=PS&sc_campaign=acquisition_JP&sc_publisher=google&sc_medium=workspaces_nb&sc_content=virtual_desktop_e&sc_detail=%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97&sc_category=workspaces&sc_segment=232639749499&sc_matchtype=e&sc_country=JP&sc_brand=nonbrand&ef_id=VkWpXAAABLWV-y21:20171230051600:s

仮想デスクトップ(VDI)とは

https://tintri.co.jp/article/vdi

ううう、言葉が独り歩きしているのか、アプリケーションの名称だと思っていたのですが、すでにクラウドが本格化してきて、「仮想デスクトップ」という言葉が、インターネットを活用した、有償サービスのサービス名になっちゃてるね

自宅のPCも使い方を考え直したほうが良いのかも。

年末は、ちょっとまた考えさせられそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の10大セキュリティ事件

2017年12月29日 | ISO27001

https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/2017年セキュリティ事件ベスト10-知らないあなたは標的になる/ar-BBHsOIW#page=2

うーん。なんでマカフィーなんでしょうね。マイクロソフトは発表しないのかな。でも、MSがこれやったら、マジで戦争になっちゃうから多分発表しないと思う。それが真実なんだと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットアームスタンドを買っちゃいました

2017年12月23日 | タブレットPC

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073RD6B3P/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

61Kypmg5AqL._SL1500_

スマホとタブレットを2台(7インチと10インチ)所有してます。いずれもAndroidです、オーディオのリモコン代わりに使ったり、PCのサブモニタとして使用したり、大活躍してます。しかし、私の机の上はごちゃごちゃなので、机の上で見失ってしまうこともしばしばありました。今回、古い7インチタブレットをPCのサブモニターとして使用するのにタブレットアームスタンドが欲しくなってこの製品を選びました。実際に設置してみて、タブレットの高さや、タブレットの向きをかなり自由に調節できるのには驚きました。設置はとても簡単です。モニタの取付けはスプリングで挟み込むだけのシンプルな構造で、USBケーブルを接続した状態で充電しながらでも使用できます。注意点としては、台座部分の取付けが垂直にならないと、クルクル回ってしまいます。カマボコの板で挟んだらしっかりと垂直に固定することができました。2000円程度でこの使いやすさは素晴らしいです。今回は、自室の自作デスクトップ機のサブモニター用に購入しましたが、もうひとつベッドサイド用に購入しようかなと検討中です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC TV Plus Ver.3.5が来ましたね

2017年12月21日 | 日記

2017年 12月21日

PC TV Plus Ver.3.5 アップデート開始 ・アップロード型ムーブの受信および送信に対応しました。テレビ機器を操作し機器の番組をパソコンにダビングできます。パソコンにダビングした番組を、PC TV Plus を操作し他のテレビ機器へダビングできます。

http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/

なにー、ダビングできるだと。これでnasneの延命は確実かな。ちょっとダウンロードしてから調べてみるね。

ソニーの「PC TV Plus」アプリがアップロード型ムーブ対応。TVからPCダビング

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1098345.html

nasneのHDDを外付けで3Tに増設してますが、そろそろ空き領域が25%になってきています。まあ、見直しすることなんて殆ど無いけど、気に入った映画とか、音楽番組はとっときたいことがあるからね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件です。Nexus7が乗っ取られていた~

2017年12月20日 | 日記

いやー、びっくりしました。最近の数ヶ月燗、もしかしたら1年燗以上Nexus7のWiFi接続が調子悪くて、原因もわからずほったらかしというか、電源を切った状態で放置してありました。

最近になって、amazonで10インチのタブレットを購入したり、YAMAHAのAVアンプも購入して身の回りのIT機器の設定を見直していたりしたのですが、いくつか気になる事象か発生しました。

◯私が持っている機器

・自作PC(asusマザー、CPU I7、MEM8GB、HDD 1TB)

・Surface Pro 3

・Nexus7(2013)

・Fire HD 10(2017)

・Xperia Z5

◯microsoftからのパスワード変更要求

  後からわかることですが、マイクロソフトはすごいね。一番早かった。驚くべきことはWindowsのパスワードは破られていなかったのですよ、その時点では。でも、マイクロソフトの警告があったので、即座にパスワードを変更しました。

◯Googleからもパスワードの変更要求か

しばらくして、googleからも同様にパスワード変更の要求が来ました。あれーですよね。ちなみに、私はマイクロソフトとgoogleでは、連絡先に異なるメールアドレスを使用しています。

◯不正アクセスの被害端末を発見

久しぶりに電源を入れていたNexsus7の設定を確認していたら、知らないうちにVPNが設定されていることが判明したので、即座にVPNを削除しました。すると、googleとの接続が正常になりました。しかし、不思議ですね。いつのまにやられたのかな。

<教訓>

・インターねネットに接続したパソコンを電源入れたまま長期間放置しない。

・セキュリティパッチは必ず最新にしておく。

・やはり、パスワードは定期的に変更するべきです、

・自分が所有している端末は、自己責任においてキチンとパスワードの管理をする必要があります。

・端末を廃棄する際には、アカウントを無効にする必要があります。友人にプレゼントした端末が不正に利用されていたら、それはプレゼントした側にも責任があることになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反社会性パーソナリティ障害

2017年12月18日 | 日記

これは、相当に恐ろしい病だと思います。でも、私がそうではないと言えるでしょうか。どうやって無実を証明できるのでしょうか。今、X Japan聴いてるのだけど、つくづく人生は深いな~と思います。というか、考え過ぎはダメだな。自らの目的を果たすために他者に取り入るが、周囲の気持ちは考えず、利用するだけ……。そんな人はサイコパスの可能性がある。はたして、自分は大丈夫でしょうか。

以下は参照です。

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/後輩3人を退職に追い込んだol。人当たりがよくてもウラの顔は正反対/ar-BBGVQu4#page=2

精神科医の朝倉孝二氏は次のように語る。「精神医学ではサイコパスという言葉は使わず、『反社会性パーソナリティ障害』という病名になります。規則や社会のルールを守ろうとせず、他人を傷つけても自分を正当化するといった特徴を持つ障害のことです。精神疾患の診断基準『DSM-5』では、違法行為を繰り返す、虚偽性、衝動性、攻撃性、無謀さ、無責任であること、良心の呵責の欠如の7つが挙げられ、そのうち3つ以上で示されるものとなっています」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全天球カメラがほしい

2017年12月17日 | 日記

全天球カメラで撮影した映像をVRのヘッドマウントディスプレーで見たいな~って思うんですよね。その場の臨場感がどの程度再現できるのでしょうか。まだまだだろうとは思うけど、とても気になるカメラではあります。

エレコム 360度カメラ "オムニショット"全天球カメラ 4K/VR/動画/静止画/生活防水 ブラック OCAM-VRW01BK

https://www.amazon.co.jp/エレコム-360度カメラ-オムニショット-全天球カメラ-OCAM-VRW01BK/dp/B077X6D87W/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513505406&sr=8-1&keywords=OCAM-VRW01BK

RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー

https://www.amazon.co.jp/dp/B074ZB7PZM/ref=sspa_dk_detail_4?psc=1&keywords=ocam%20vrw01bk


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットをPCのサブディスプレイとして使う

2017年12月16日 | 日記

うーん。これはやってみる価値ありそうですね。とりあえず情報収集です。

使わなくなったタブレットが無料アプリで復活!PCサブディスプレイ化✔【spacedesk】

https://youtu.be/fShK0BKSu9Q

余ったタブレットなどで、サブモニター!TwomonUSB 使用方法【デュアルディスプレイ】【マルチモニター】

https://youtu.be/V4uhqs0i1vo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazonのベスト500レビュアーがキター

2017年12月13日 | 日記

自分が書いたレビユーが結構気になってて、いつものように購入した商品レビューをみなおしてたら・・あらららいつのまにかベスト500レビュアーになってたよ。びっくりしたー

ベストレビュアー500キター


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブウーハーすごいね。

2017年12月09日 | ホームネットワーク

いままで、nasneの動画をPCで再生したり、音楽聞く時には、PCに録りためたCD音源や、ウォークマンやミニコンボで聞いていたのですが、屋内LANにと接続したホームシアターにしたいと思い、ヤマハのAVレシーバーRX-V481と、スピーカーパッケージNS-P350と供にYST-FSW050を購入しました。

71iIFE-sLXL._SL1500_

やはり、サブウーハーがあると臨場感が全く違います。スピーカーとモニターを机の上において、サブウーハーは机の下に置いてるのですが、下から響いてくる重低音の迫力がすごいです。1万円程度で購入できるのですから、SW PRE OUT付のアンプを購入してよかったと思いました。オーディオを大音量で聞く時の迫力が違うのは当然ですが、小音量で聞いていてもちゃんと臨場感があるのには感心しました。サブウーハーをOFFにすると、シャラシャラの音になってしまうので、サブウーハーの効果がよくわかります。また、サブウーハーのボリュームを上げすぎで長時間聞いていると、気分が悪くなることもあるのて、音量は控えめくらいが丁度よいと思います。このSWには電源のON/OFF連動ができるシステム接続端子とケーブルが付いているのですが、同じヤマハのAVレシーバーRX-V481には端子がありませんでした。したがって、電源は通常は入れっぱなしになるかもしれません。あと、このサブウーハーは写真を見ると横向きにおいてありますが、縦置きにすることもできるとマニュアルに書いてあったので、私は、設置スペースの関係で縦置きで使用していますが、今のところ何も問題はありません。サブウーハーの見た目はすごく地味ですが、実際に使ってみるとすごく存在感が大きいです。買って良かったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHAのMusicCastがすごい

2017年12月03日 | ホームネットワーク

昨日、我が家にYAMAHAのAVレシーバーRX-V481とセンターとサラウンドスピーカーNS-P350 とサブウーハーYST-FSW050が届いたので、さっそくセットアップして音出しをしてたのですが・・さすがにすごいですね。スピーカーの音の良さはもちろんのことながら、MusicCastアプリがすばらしい。スマホからAVレシーバーの電源連動するのはちょっとした驚きでした。(あれれ、MusicCast Link電源連動機能は、新モデルのRX-V483から対応だったんじゃないのか?ファームウェアの更新で対応してくれたのかな?)YAMAHAといえば、楽器やオートバイとか近年ではネットワーク機器なども作ってますが、家ごと音楽で包み込むような発想はスケールがデカイですね。しかも、かなり高いレベルで実現してるのがすごいです。

そもそも、ホームネットワークの夢って、こうゆうことだろうと思うのですが、ヤマハ独自のネットワークオーディオなんで、Sonyのネットワークや他の家電製品とどうやって共存していくのかちょっと気になりはしますが、今のところAVレシーバーとスピーカーに関しては、私の頭のなかではYAMAHAがダントツなんで、MusicCastを使いこなせるようにしばらく勉強してみたいと思います。

ちょっとWindows10のPCで試してみてわかったのですが、デバイスキャストでYAMAHAのRX-V481に楽曲を転送することができました。あーーなるほどですね。ちゃんとOSレベルでインターフェースができてるから、◯◯キャストということができるんですよね。基本さえ押さえておけば、それほど心配することはなさそうです。

でも、こんどは、乱立するメディアサーバーアプリを整理するのが大変なことになりそうです。整理するなんてことは、そもそも無理なのかも・・

MusicCast®

https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/musiccast/index.html

家中の音源を活用――ヤマハ独自のネットワークオーディオ技術「MusicCast」とは?

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1607/28/news122.html

それにしても、すこし冷めた見方をすると、最近のスマートスピーカー流行り、amazonのFireOS、MusicCastにしてもサービスが高度になるほど、同時に個人情報の管理やら著作権やらのセキュリティに無関心ではいられなくなるのが実状なんで。もう12月ですが、来年こそ世界が平和になりますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家にYAMAHAのハイレゾ5.1chがやってくる

2017年12月02日 | ホームネットワーク

私はウォークマンとかヘッドフォンなど身の回りのオーディオについては基本的にソニーファンなんですが、ホームシアターのAVアンプとスビーカーに関しては、YAMAHAしかないと決めてました。中でもYAMAHAのAVレシーバがとても気になっていました。いつものようにamazon見てたら、生産完了となったRX-V481(B) が驚きの26,683円になってた 。もう流通在庫が無くなる直前の処分価格ですね。新モデルのRX-V483(B)は33,486円なのを横目で見ながら・・

RX-V481は高評価でかなり高い人気だったのに、1年程度の短命に終わったのが気になってカタログスペックを比較してみると全く違いがない。ちょっと不思議に思い、ネットで検索してみたら、YAMAHAのFAQにちゃんと両モデルの機能的な違いが掲載されてました。4Kアップスケーリング機能、DACの変更など、なかなか意欲的な機能アップなので新モデルにしようかかなり迷いました。例えば、4Kアップスケーリング機能が無いのはちょっと痛いけど、元が4Kならちゃんと4K対応しますし、そもそも4Kテレビがうちにはありません。将来4Kテレビを購入した場合でも、入力ソースとなるBDプレイヤーなどが4Kアップコンバートしてくれれば対応できるはずです。何もかもAVアンプで対応する必要はありません。そんな感じで、ウチの使用環境では、MusicCast Link電源連動機能以外は影響出ないだろうと判断。

販売店等で出してるスペックの比較は、あまり価格競争が激しくならないようにちゃんと考えてあるんですね。技術的に難しい話は一部の人にしか分からないですしね。

【RX-V481/RX-V483】両モデルの機能的な違いは?

http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8801/~/%E3%80%90rx-v481%2Frx-v483%E3%80%91%E4%B8%A1%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%EF%BC%9F

【機能追加】

  • 4Kアップスケーリング機能
  • Dolby Vision Compatible対応
  • Hybrid Log-Gamma対応
  • MusicCast Link電源連動機能搭載

* Dolby Vision CompatibleとHybrid Log-Gammaは、後日ファームウェア更新で対応です。

【仕様変更】

  • インターネットラジオデータベース変更
    (vTunerからairable.Radioへ)
  • DACの変更
    (8ch/192kHz/24bitのもの1個から2ch/384kHz/32bitのもの4個へ)

そんなわけで、ついに、5.1AVレシーバRX-V481(B) 、センターとサラウンドスピーカーNS-P350 とサブウーハーYST-FSW050 を注文。総額は、26,683円+26,831円+9,835円=63,349円です。これって、すごくないですか?

スピーカーパッケージ NS-P350 は、センタースピーカーとサラウンドスピーカーのセットになっていて、お買い得感最高の製品。

サブウーファー YST-FSW050 は、入門用としては定番と言っても良いのではないかと。

価格は、全て2017/11/30時点でのamazonでの購入価格です。いやー、なんか申し訳ないくらいYAMAHAをお買い得で揃えてしまいました。あとは、フロントスピーカーなんですが、ヤマハ のブックシェルフNS-B330(2台ベアで約3万円)か、思い切ってトールボーイNS-F330(2台で約5万円) にするか置き場所でちょっと迷っているので、購入するのは来年以降になりそう。なので、しばらくはNS-P350をフロントにして、サラウンドスビーカー無しで、3.1chで使うつもりです。サラウンドスビーカーは、手持ちの余ってるスピーカーを付けてもいいしね。

それにしても、うまく買えば、YAMAHAのネットワーク対応ハイレゾ5.1chフルセットが10万円前後で揃いそうです。夢が叶っちゃうね~。

ヤマハ AVレシーバー 5.1ch/ネットワーク対応/4K対応/Bluetooth内蔵 ブラック RX-V481(B) 26,683円

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/av_receivers_amps/rx-v481_black__j/index.html

71vUKfe5UZL._SL1500_

ヤマハ スピーカーパッケージ NS-P350 (3台1組) 5.1ch ハイレゾ音源対応 ブラック NS-P350(B)26,831円

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-p350/index.html#product-tabs

71DgqT7Ng4L._SL1500_56472_12075_1_735x735_19952033dac60e1bfbde3a8f2e15f3d656473_12075_1_735x735_04d8f354e4d64065a3a04127cb56b7a8

ヤマハ サブウーファー YST-FSW050 (1台) A-YSTII方式 ブラック YST-FSW050(B) 9,835円

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/yst-fsw050/index.html

71iIFE-sLXL._SL1500_

NS-B330

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-b330/index.html

ns-b330__j_wn_1573x1573_20f54530b38170b61963a56c75006dac

NS-F330

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-f330/index.html

ns-f330__j_wn_1920x1920_b5e515bbaf3f2b0c0f586aa0694d342c

NS-F350

NS-F350について一言。まず、価格を調べててびっくりするのが、NS-F330及びNS-B330 との価格の違いなんです。NS-F330及びNS-B330 は2Wayなんですが、NS-F350は3Watなんですよね。NS-F350の方が価格コムの人気ランキングでは人気が高くて、実勢価格がNS-F330とほとんど変わらないんです。不思議な現象ですよね。

まあ、大量生産したら単価が安くなるのは当たり前なんですが、ちょっと考えさせられてしまいます。でも、僕はいい音で聞きたいので、NS-F350を購入すると思います。まだ買ってないけどね。

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-f350/index.html

713It5 ehQL._SL1500_


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする