ぼちぼちいこか。一緒に歩こう!

LDとアスペルガーのボーダーの息子と共に歩いている母の日記

学校に行けない・・・

2012年02月29日 | 日記
子供つながりで親しくしている友達が突然やって来て
「○○が風邪をきっかけに、学校に行けなくなってしまった。
子供の事いろいろ話を聞いて欲しくて・・・」
今まで聞いていた○○君の様子に『不登校』なんて言葉は感じさせない子だったので
信じられない気持ちで経過を聞くと
友達もいて元気な印象の○○君だったけど、それなりの生きづらさはあったらしい
今も友達とは学校以外で会って遊べる。
でも、学校には行けない。身体がだるくて行けない。
「こんなに辛いのに学校に行くなら入院した方がいい。
この辛さが分かってもらえないのなら死んだ方がまし。」

そんな息子に、風邪は治っているのだからと、無理やり学校に行かせた事もあったけど
保健室から連絡があり早退し、そのまま学校に行けなくなってしまった。
いま、学校のカウンセラーの方と面接し、病院の先生にも話しきいてもらい
うつ傾向の状態なので、今は休ませてあげるのが一番大切。
その状態から改善するまでどれくらいかかるか分からないが、待つしかない。
焦らせたり、無理やり学校に行かせたりしてはいけない・・・。

友達は息子の事も知っているので、生きづらさのある子供達がいる事
その大変さは分かっていたが、まさか、自分の子供が・・・
そうなると、今はそっとしておくしかないけど、気持ちはあせるし
いつまで続くのか分からないし、先が見えなくて怖い・・・
と言い、しばらく話して帰っていった。

あんなに元気で普通の子だったのに・・・
しかし、学校に行くって何なんだろう・・・息子の時もそうだったけど
学校に行かなければいけない。快適な環境であっても、義務教育であっても
本人が必要としていなくても、行くことで状況が悪くなっても行かなければいけない・・・
息子の時の事が重なるな~
あの時は、絶望に近く明日の事も考えたくない状態だった
毎日毎日、息子のことばっかり考えていた

親の戦いどころだね!!
静かに待つ、準備は整えておく・・・
私もまだまだ・・・
いっしょに待ってみよう!と言って別れた
頑張れとは言えない。もう充分頑張ってるし!!


転職したいの?

2012年02月20日 | 仕事のこと
「転職したいの?」
メールで友達に問われ、何故だか頭に来てしまった!
そんな簡単な事じゃない!!!って返信

そんな簡単な事じゃない!!!
ここに留まったのは、一緒に働きたい人達がいたから
安定があったから
外に飛び出す勇気がなかったから
待遇・・・
でも、それだけじゃなかった

ずっと担当しているご夫婦の娘さんの病状が悪化していて
秋から長期入院している。退院のめどが立たず、この先二人の支援をどうしていくのか
途方に暮れている。県外の息子さんを頼る事は現実的に難しい。
親戚、兄弟も高齢で市内にいない。
近所づきあいもしていない・・・。
長男も無理をして週末に来てくれるが、生活のほぼ全てを二人の介護保険と
地域サービスで何とかしている。
そんな、娘さんから、手紙が届いた。病院からだった。
自分の病状と、病院での様子を彼女らしいユニークさで伝えてくれた。
自分のできない所をこまごま伝えてくれて、今後のサービスに組み入れる事ができた。
そしてその手紙は、今までのお礼と、今後も大変だけど二人の事を見捨てず
ずっと担当でいて欲しい、と言う言葉で締めくくられていた。
この数年、夫婦と娘さんに次々起こった出来事は試練ばかりで、
その都度自宅へ飛んでいき話を聞き、サービスをひねり出し、金額を計算し
地域の方々のサービスも無理を承知で沢山お願いしてきた。
ホントたくさんの思い出がある。
一緒に真っ青になり、悩み、何とか綱渡りで頑張ってきた。
この夫婦と娘さんを置いて行きたくない!
と、悩んでいるところに、娘さんから何かを感じ取ったような手紙。
何度も何度も読んで、今は転職しないと決めた。

不満ばかりで、転職と簡単にはいかない。
先日も、娘さんの病気に今はもう治療がない・・・と
セカンドオピニオンで行った病院で告げられたばかり・・・

上の方々はこんな状況を知らないから、簡単に異動を言い渡すけど
この仕事は対人援助職。
ケアマネは稼ぎが少なく、そのものだけでは黒字にならない。
自分の事業所を紹介してなんぼ・・・の営業職と思えば、ぼちぼち。
営業職なんだな~結局。
これが、ケアマネの置かれる厳しい実態。
研修して何を学んで、スキルアップしても、関係ない。
もっと、割り切った方がいいのかな・・・。

だけど、悔しいじゃん!!
このまま、やる気を失って、佐川ケアマネになるなんてまっぴら!
じゃ、どうすんのよ!?
分かんない、そんな簡単じゃないんだって。
友達に話したかったけど、長すぎてやめといた。
心配してくれる気持ちは有り難かったよ。

時間を作って話をした方がいいね、って友達からのメール
有り難いよ、忙しいのに・・・



もう私にかかわらないで!!

2012年02月19日 | 仕事のこと
「あんたなんかにもう関わって欲しくないから、ほっといて!!!」
ベッドの中で怒りの表情で私を睨みつけ、目を閉じてしまった・・・
状況を伝えても、全く反応してくれず、
駆けつけていた息子さんも
「この状態では今日は駄目だと思います。
ケアマネさんのしたことは当たり前の事だし、判断も間違ってない。
むしろ誰がやっても同じ判断だったと思います。
私もそうしてくれてよかったと思っています。」
と言ってくれたけど、この数日、休日も含めてどれ程、彼女に時間を費やし、
休日に自分の携帯を使ったから、県外の息子さんへの電話代だってかかってる。
他の事業所にもむりむり動いてもらったし・・・バカ疲れた

この数日の事と、北朝鮮みたいな人事異動のショックが重なり
あほらしくなって、こんな世間を知らないような自分勝手な考え方で、
人を罵倒する人に、分かってもらいたいとか、これからも関わっていきたいとか
こんな苦しい状況だから、関わって時間をかけて支援していきたい!とか
そういう感情が湧いてこなくて・・・不謹慎だけど
「だったら勝手にすればいい」って思ってしまった。

今までの自分だったら、時間をかけて分かってもらえばいい・・・って思えたけど
そんなファイトが全くなくなっている。
どうせ私も、将棋の駒、上の意向で異動になるなら一生懸命やってもしょうがない
ずっと大切に、時間をかけて築いてきた利用者さんとの信頼関係も、
異動でおしまいになるなら、私も辛いけど、利用者さんだって辛いはず
最初からビジネスライクにやった方がいい。それが利用者さんの為にもいい。

元々予防介護の方だったから、包括にお願いすることを提案した。
これから、金銭的な問題で行政にも働きかけないといけない
今直ぐ対応が必要な状況なのに、本人の気持ちがおさまるまで時間をかけてはいられない
でも、一番大きい理由は私自身の気持ちが冷めきってしまったから。
どんな誤解や非常識な事を言われても、あまりめげず、
「好きになるしかないじゃん!精神」でやってきた。
でも、今回は自分の気持ちが、そうなれなくて・・・

いろんな事で自暴自棄になっている、生きる意欲がない、かっとなる性格・・・
今の環境が本人にとってどれだけ辛い状況か
分かるけど、私だって人間。言っていい事と悪いことがある。
今も感情的には許せない。
まあ、包括の方の方がテキパキやってくれるからいいと思う。
帰りの車の中で、泣けて泣けてしょうがなかった。
悔し涙、怒りの涙、利用者さんへと言うよりうちのお偉いさんに対してだ
現場でどんな事が起きているのか知らない、ケアマネは営業職だと思っているお偉いさんに対してだ!





衝撃の人事異動!

2012年02月11日 | 仕事のこと
うちの法人は元々銀行等のお偉いさんが理事長をしてきたので
介護の実情は分かっていない
更に去年就任した理事長も前理事長が引っ張ってきた人
だから、口癖は「介護の事は分からないのでいろいろ教えて下さい」

で、前理事長がはじめた恐怖の人事異動が今年もあった
当日まで本人にも知らせず、意向を確かめたのは人事発表の直前
すごい人事で、戸惑う職員に
「企業では紙一枚で人事異動がある。こうして事前に知らせることだって異例」
と、一言。
まあ確かに、お宅達のいた様な男社会の企業では常識なんでしょうが
それは、トップが将棋の駒を動かすのに便利だったからやっていた事でしょう
常識とは便利な言葉だ。根拠が分からない。便利だからとは言えないから、常識と言う
常識と言えば、ぐうの音も出ないのか・・・
それを、介護の世界にそのまま持ち込むことに疑問があった
それでも、ケアマネは家族、本人との関わりが深い為定期異動なんてなかった
だから私たちはじっくり関わり待つ事もできた。
年単位で時間をかけ、サービスや環境、家族の思いを変えていくこともできた
しかし、今回、ケアマネにも異動の辞令

施設ケアマネの枠が空いてしまい、将棋の駒を動かしたらしい
一人のケアマネを動かす事は、その後ろにいる何十人もいる利用者本人、家族を
路頭に投げ出すことに近い
その事を知っているんだろうか!!

ずっと一緒に頑張ってきた同期ケアマネが、「悔しい」と言う
「これまでの6年間はなんだったの?嫌いな家族だって好きになれるようになったのに・・・
私の6年はなんだったんだろう・・・」

私はここでこれからもやっていけるだろうか・・・
自信も気力もない
挙句、問題児だった新人ケアマネは「育つよ~育ててあげたいじゃん!!」って
主観だけの評価でセンター長が「責任もって育てる」と決めたはずなのに
あっさり契約解除
あまりにハチャメチャで倫理観も社会常識も協調性もない
さらにケアマネに必要なアセスメント能力がない(人とのコミュニケションがとれない)
協調性もなく、それらを育てることが思った以上に大変で変化も成長もなかった・・・
これじゃ、自分の負担が大きいから、やっぱ無理って事らしい!
みんな反対したのに、
「育ててあげたいじゃん」って言ってたよね、育ててあげるんじゃなかったの~!!
それを他のケアマネは半年前に分かっていたのに・・・
この半年間のロスを取り戻さなければいけないのに、そんな時に
ベテランケアマネを異動・・・

ケアプランセンターの今年の目標も35+8件フルに持つ事
だそうだ。
利益だけなのは前からわかっている
でも、この援助職の本質は件数ではない!
そう思って、皆頑張ってきたのに・・・
悔しい!
駒を動かすようにケアマネを替えるなら、玄関先三分訪問で佐川ケアマネを雇えばいい
80件くらいは行けるだろう!
がっつり儲かる!!
サービスはパターン化して、変更したいと言ったら
「私が大変なのでやめてね」と言えばいい(実在しました)
理念だけは大変素晴らしいけど、求めているのは金のみならそれでいいのだ
そう言う人を雇えばいい

今は混乱している
でも、これからの事はじっくり考えていかないと・・・