音のパレット

2009年11月4年半にわたるウィーンでの留学生活を終え、日本に完全帰国。
体を壊した長いブランクを経て、始動、です。

アカツキヲオボエズ

2009-03-29 | 日本滞在記
寝こけること、12時間!!

こんなに寝たのは久しぶりです・・・。

なんてすっきり爽快なこと

風は冷たいけれど、すっきりと晴れ渡った青空を眺めながらのんびりと過ごしていると、なぜか無償に生のオーケストラの音が恋しくなります・・・。

ウィーンでは毎週必ずと言っていいほど聴きに行っていたオペラもコンサートも、全く無い日々・・・。
仕方がないとはいえ、やっぱりさみしい・・・。

しかし、私が狙っていたウィーンでのコンサートは片っ端から私の代わりに(嘘)行って下さっているかたがいるので、私はひたすらその方のブログでガマン(右にリンクを張ってある ウィーン在住 はっぱさんのブログ)しています(苦笑

何気なくネットで調べものをしていて、ふと

『そうだ!今日はウィーンフィルの日曜定期!ORF(ウィーン国営放送)のラジオ生放送があるかも!』

とおもいつき ORFのサイトに飛ぶも撃沈。
今日はバイエルン放送交響楽団&ヤンソンス

ヤンソンスを聴きたい方は こちらへ
ティーレマンとウィーンフィル、聴きたかったなぁ・・・。

でも調べたら来週の日曜のOsterklang『復活祭の響:直訳 (笑』にウィーンフィル&ムーティのコンサートが生放送!!
もうパソコンにかじりついて聴かなくては!!
プログラムは こちら
ひとつ楽しみができました。

そんな今日は一日某You ○ube でショパンのソナタを聴き比べ。

でも今月の31日には久々に生音が聴ける予定なのでとっても楽しみです。
それまでは某サイトとCDで我慢

虫食い。

2009-03-28 | Mein Hauptberuf 本業
がんがん弾いても、ある一定の音型を弾かなければ全く問題ないことが判明。

でもどの曲を弾いていても出てくる 『ある一定の音型』

それは・・・

『オクターブ』



『小指を押さえたまま他の指は他の音を弾く』

『小指と薬指が3度以上開いたまま同時に打鍵』

という動作。

この3つの無い曲。。。今私の弾いている曲には、ありません

というわけで、練習は虫食い。

これを機に指使いを見直したり、音のバランスを考えたり、とやることはたくさん他にもありますが、聴いているほうは『???』となる音が鳴り響いていることでしょう(笑

ソファ♯レシファ♯~(ショパンソナタ第3番の右手冒頭)~和音により中断~・・・以下略・・・と言う感じです。

何とも笑えてきてしまうこの練習、弾かないよりはいいのか、弾かない方がいいのか・・・。

でもピアノを弾くってやっぱりいいな、と思います。

今日のBGMもやっぱりこれ



1楽章の中間部の美しさに、涙しそうになりました。
ずっとブラームスやベートーベンとばかり親密だったこのごろでしたが、ショパン、いいですね。
美しいメロディが心の琴線に触れてきます。

早く虫食いじゃなくなりたいですね!





今日のお茶菓子は

2009-03-27 | Nachrichten お知らせ
赤ワインケーキ!



ブログを更新できなかった間も他にもいろいろと作っていましたが、今日は久々に料理のエントリ。

ずっと食べてみたくて、でも買い物に行くたびに赤ワインを忘れてなかなか作れなかったこのケーキ、レシピはおなじみの こちらのサイト

昨晩焼き上げて、ワインがしっとりなじんだ今日食べてみましたがとっても美味しい!

レシピを見てもわかるとおり、赤ワインが結構入るので、ケーキの表面にはほんのりと赤ワインの酸味が効いています。

ただ、私はもうちょっと赤ワインの香りがするといいな・・・と思うので、どうやったら食感を損なわずにもっと赤ワインが効かせられるか、要研究です。


ろれつ回らず。

2009-03-26 | Mein Hauptberuf 本業
なんだか他人の手を通り越して、猫の手でも借りて(?)弾いているような感じ。

ふわふわ、くにょにょ。

指が変な風に踊るんですよね・・・。

お酒を浴びるほど飲んで、ろれつが回らない状態かのごとく鳴り響くピアノ。

それでもめげずにそろそろと弾きすすめて、次の瞬間、

『イタ!』

ということで、本日の練習、終了。

コンサートまで、3か月を切りましたが、どうなることやら。

でも焦りません。きっと、復活します。

必ず。

治る!と決めましたから(笑

そんな今日のBGMはこちら



ケンぺ&ウィーンフィルの『ローエングリン』

オペラ座で初めて感動で涙した『ローエングリン』を彷彿させてくれる素晴らしい弦の音色から始まって、歌手も本当に素晴らしい人ばかり。
聴くといつも目を閉じて聴き入ってしまいます。

早くオペラ座でこの音色が聴けることも祈って。






長い戦いは続く。

2009-03-25 | Mein Hauptberuf 本業
痛いと思うから痛いのか・・・

ここのところ体のあちこちがいたくて気が滅入ります・・・。
もちろん、手も痛いまま。

なんだか体に長年溜まった悪いものがどんどん流れて出て行っている感じ(苦笑

そんな中、そろそろ復活していかないとまずいので6月にちょっと一曲弾かせていただこうと計画を練ったりしています。
・・・何しろ復学したらすぐにバリバリ弾けていないと卒業試験が受けられないので。

何を弾こうかさんざん迷ってショパンのソナタに決定。

ブラームスのソナタをさらっと触ってみたのですが、あまりにも手に負荷がかかりすぎて無理なので泣く泣く却下。

ショパンの方が優しい・・・というわけではなく、私の手に痛みの走る音型(フォルテで鳴らし続ける和音、小指の保持)がブラームスの方が圧倒的に多いので・・・。

しかしながらやはりピアノを弾くと痛いので今はCDを聴きつつ楽譜とにらめっこ。

聴いているのは友達のおススメのこちら



『何かおススメのCDない?』
とお伺いをたてたところ、貸してもらったのがペルルミュテールのこのCD。

思わず楽譜を追うのを忘れて聴き入ってしまいます。

まだ弾く(弾ける)と決まったわけではなく、あと少し様子見をしてから結論を出すつもりですが、ピアノが弾けなくなって4か月。

こんなにピアノが弾けないのは生まれて初めて。
正直、へこみそうになりますが、必ず治ると信じて・・・。

頑張ります。

2009-03-20 | 日本滞在記
春めいているこのごろ。
外を歩いていると気持ちがいいですね。
春らしくなっている周りの景色を見ていると気持ちも春めきます(笑









この時期花粉症の人は大変、と聞きますが、やっぱりこの季節って最高
桜が咲いたらお弁当を作ってお花見に行こうと計画しています

初挑戦2本立て

2009-03-17 | 日本滞在記 料理
ネット環境が悪かった間に初挑戦して作ったお茶菓子。

マフィン3種



写真では分かりづらいですが今回はチョコチップバナナ・いちご・チョコチップの3種を作りました。

ベークドチーズケーキ



どちらも材料をただ混ぜて焼くだけの簡単レシピ。
とくにチーズケーキは好評でした♪

今日はプレゼント用にカステラを作成。
今はラップくるんでで寝かせ中ですが、なかなかうまく行きました。

ところで、春のような陽気の今日、外に散歩に出てみるとつくしやたんぽぽ、桃など春を感じさせる植物がとっても元気!
桜の季節もすぐそこですね。

サツマイモのシュトロイゼルクーヘン

2009-03-16 | 日本滞在記 料理
ネット環境のせいでずいぶん前の話になってしまいましたが、ここのレシピの『リンゴのシュトロイゼルクーヘン』のりんごをサツマイモに変えて『サツマイモのシュトロイゼルクーヘン』を焼いてみました。

『シュトロイゼル』の意味を辞書で引いてみると、バター・砂糖・小麦粉で作った『お菓子用のふりかけ』とのこと。

パン生地のような下地の上にお好みのフルーツをのせ、そのうえに『シュトロイゼル』をぱらぱらとふりかけて焼き上げたお菓子です。

レシピでは細切りリンゴをそのまま乗せて焼く、とありましたが、今回は角切りのサツマイモをはちみつでさっと煮たものを乗せて焼きました。



食べてみるとシュトロイゼルがサクサクしてて美味しい!
甘さも控えめなのに、サツマイモのせいで腹もちも抜群でした。
次はリンゴで作ってみようと思います。

やっと・・・。

2009-03-13 | 日本滞在記
突然ぷっつり途絶えた我が家のインターネット。

原因は不明。

3月2日より全く使えない状態になって10日、今日やっと工事が終わりました・・・。

その間、本人は至って元気でした・・・と言いたいところですが、お腹を壊したり、片頭痛に見舞われたり・・・とまたいろいろと

というわけではありませんが、銚子へ癒しのドライブ

刑部岬からの展望



海!!



海っていいな・・・。
何でも吸い取って心を軽しくてくれる、そんな力を感じました。

しかし暖かい日だったとはいえ、風の冷たさと言ったらもう・・・。
指先から温度を奪うのにものの数分!寒かった!

海風がもう少し優しくなったころ、また訪れたいなと思います。

ポイントは割りばし

2009-03-01 | 日本滞在記 料理
相変わらず具合が優れないので、ちょっと前にまたまた作ったアイスボックスクッキーについてエントリ。

ここまでやるとやりすぎだと自分でも思いますが、もうここまで来ると工作気分。
並べたクッキーを眺めて自己満足、食べてお腹満足です(笑



白熱灯の下で取ったらなんだかてかてかして発色が悪いですが、実際はもうちょっときれいに焼けました(笑

レシピはいつもお世話になる ここのものですが、私はオーブンに入れる前に牛乳を塗ってつやを出します。

この工作のような柄を作る重要なカギを握っているのは実は『割りばし』
私のクッキーの基本の厚さはすべて割りばしの厚さです。

生地を伸ばす際に割りばしを割って生地の両脇に同じ向きに(高さがそろう面を確認して)そろえて置き、その厚さに麺棒で延ばします。

市松模様を作る際は、割りばしの厚さにのばした生地を、断面が正方形になるようにまたまた割りばしの厚みに切っていきます。そうすると綺麗な正方形の市松模様が出る・・・というわけです。

この割りばしの厚さは焼き上がりの食感もちょうどよく、オーブンから出した際に生焼けになる部分も少なくジャストサイズ!
綺麗な市松模様にしたい方にはぜひおススメの方法です。

そしてレシピにもありますが、このクッキーを作る際のポイントはとにかく生地をこまめに冷やして、扱いやすい硬さに保つこと。
市松模様のクッキーを作る際は、細く棒状に切った生地がだれやすく、だれてしまうと綺麗な正方形が出なくなるので、私はいつもいったん割りばしの厚さに平たく伸ばした生地を、もう一度冷凍庫でかなり冷やしてから切っています。

ちなみに、焼く前に包丁で切り分けるときも、完全に冷凍された状態から、ちょーっと室温の中に置いた状態で切るのが、私にとってはベスト。
模様もつぶれず、丸いクッキーも綺麗に丸いまま切れます。

目にもおいしく、実際美味しいこのクッキー、冷凍庫には欠かせないこのごろです。