座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

豊里小学校卒業式

2014-03-24 | おしゃべり
うらうらと晴れた 良いお日和となり、
今日は 豊里小学校の卒業式です。







住職が 小学校の評議員という役目を仰せつかっています。

留守がちな住職に代わって 私が伺う事を前提としてのお話をいただき、

「ふたりで ようやく 一人前」な
評議員のひとりとして名前を連ねていますので、
お彼岸明けの今日も 予定通り(苦笑)、私が伺いました。

私としては、久方ぶりの 卒業式への出席です。












一応、来賓として扱っていただいていますので(冷汗)、
写真を 撮りたい時に 撮りたい場所で、というわけにはいきませんでしたが、

久々の緊張感に 撮りたい気持ちは抑えられず。。。(笑)
















昔 子供たちが卒業した頃と 同じ所は同じ。

そして、違う所もあって。








どの子も 気持ちよく緊張した面持ちで。

どの子も 同じように ちょっと大きめな中学校の制服を着て。


歌う声は美しく、ハモりも美しく。











在校生の演奏も歌も素晴らしい!





別れの言葉の呼びかけも 大きくはっきりとした声で キチンとしていて、
それだけで泣いちゃうおばちゃんたちも多いんですよ。






彼らの未来に 喜びと 希望と 笑顔が あふれていますように!





清々しい、良い気持ちになって 帰って来ました。

お土産に 紅白まんじゅうや  



     

豊小ネギまでいただいて来ました♪  



お彼岸と残雪

2014-03-19 | おしゃべり
18日は お彼岸の入りとなりました。

御無沙汰デス。

すでに先週あたりから お墓参りにいらっしゃる方が増えています。



お彼岸は お中日を真ん中に、一週間あります。

お彼岸中に ぜひ 墓参なさってください。

≪良い気持ち≫になれます。



ずっと、「これは、気のせいかな?」と思っていました。 

普段 あまり お墓参りをしてない私が 親の墓参りすると
義務を果たせたような、
後ろめたさを感じなくてすむというホッとした気持ちになったような?
そんな気持ちになっていたのは確かです。

≪良い気持ち≫の理由は、そのせいなのかな?
と思っていました。

でも
もしかしたら
本当に 気持ちが良くなるのではないかしら?
と思うようになりました。



どうか皆さん、試してみてください(笑)。

お墓参りをすると ≪良い気持ち≫になれるかどうか? を。







先月 一輪咲いた頃の寒アヤメは もう少し綺麗でしたが。




写真を撮るのも ブログをアップするのもサボっていました。






  
3月15日のタヌキです。



雪はまだ残っていました。



  しつこい雪も 連日の暖かさで融けました。







一番後まで 雪が融け残る本堂裏にも もう雪は・・・。







ん?







今日もまた 少し残りました。







両掌くらいの大きさに残った雪。



皆さんの所では もう融けてなくなっている事でしょう。






春です。

前を向いて 進んでいきましょう。



3月の仏遊会

2014-03-05 | 仏遊会
3月の仏遊会は、8日(土曜日)の午後7時半からです。

テーマは、「ほとけの姿 part3」です。



資料をお持ちでない方には コピーして お渡しします。



***********************************



仏遊会には どなたでも 参加していただけます。
どなたでも、どうぞ お越しください。

午後7時30分までに 客殿の大玄関からお入りください。
まず 本堂で座禅をし、
その後 客殿でお茶を飲みながら、いろんなおしゃべりをします。 

お待ちしています。



『明日のカルタ』

2014-03-05 | 読みました
住職が へんてこな本を買って来ました。

「ことば絵本 明日のカルタ」 という本です。



      
       
   

倉本美津留(くらもと みつる)という人が イラストを描き、
「あ」から「わ」まで 言葉を紡いでいます。






                                    


明日は明るい日。

明日の明日はもっと明るい日。

だから未来はすごく明るい。




それから、著者のコメントが付きます。



「明日」は「明るい日」って書くって事、気づいてた?
明日の明日は明るい明るい日。
明日の明日の明日は明るい明るい明るい日。
どんどん明るくなっていく。
  











信じる。

まず自分を。




もし自分を信じなかったら、
自分が信じているすべてのものが台無しになる。
だって、信用できない自分が信じているもの・・・・・・って何?!
自信を持とう!
自分を信じるところから すべてが始まる。




    









   

まだやらなくていいか、
のままご臨終。
チーン。


今すぐスタートしよう。
幸いキミはまだ生きている!







私の好きなタイプの絵ではないのですが、
この絵だと 不思議と 押しつけがましさを感じません。(笑)

生きていれば、なんとかなる。

生きてさえいれば、何かができる。

生きていれば、まるもうけ?






発行所:日本図書センター

発行年月日:2013年6月15日

定価:1300円+税



すべての漢字にルビが振ってあるので、
子供にも読めちゃう。

絵が書いてあるので、子供でも言ってる事が理解でき、
そして 考え込む事ができる本です。



もちろん、大人でも、考え込むと、う~~~ん、大変です!



この本の良さ、伝わったかなぁ?


             

ハザードマップ

2014-03-04 | おしゃべり
3月の広報誌と一緒に、
ハザードマップも2種類 配布されましたね。

これで ハザードマップの配布は 2回目でしょうか?






私が 深谷に来て良かったと思ったのは、
なにしろ、地震が少ない、という事でした!

そう! 何を隠そう、座敷ネズミは  
地震が大嫌いなのです!!!



深谷は地震が少ない! 

それだけでも、深谷へ来て良かった、と言える!

そう思っていました。



それでもあれからは 度々 余震に襲われましたね。






 
地震ハザードマップのふっかちゃん



関東平野をぐるりと大きく囲む断層帯があると言われています。

「揺れやすさマップ」で色分けされているのは、
「関東平野北西縁断層帯による地震」
(マグニチュード8・1、 破壊開始点を北側に設定した場合)
が発生した場合の、

地域の地表の揺れやすさを表したものです。

中瀬地区は それほど
「揺れやすさ」は高くありません。

せいぜい、震度6弱です。

え?

怖い!!!!!!!! 



もちろん、震源地や 地震の規模が変われば、
このマップの通りではありません。






「地域の危険度(地域内の建物の中で 全壊する建物の割合)」も 
あまり高い方ではありませんが、
所々 高い所があるようです。



皆さんは 豊里小学校の場所も 豊里公民館の場所も
それから 公民館の際の すぐに水があふれる場所も
よくご存知だと思います。





「液状化危険度マップ」、これは困りましたね。

中瀬は 「液状化の可能性が極めて高い」と考えられる、
オレンジ色に染まっています。

地盤の改良は お金がかかる事でもありますし、
難しいところです。






さて、洪水・内水ハザードマップでは。

                 
                  洪水・内水ハザードマップのふっかちゃん            


ここには 大問題があります。

中瀬地区は「深谷市の氾濫特性」のうちの、特性Aの場所にあります。

利根川・小山川の他、烏川、神流川などが氾濫した場合には
特性Aの地区には 水があふれて来ます。

加えて、利根川の堤防と 小山川の堤防とに囲まれていますので、
浸水は 長い期間にわたって続くと思われます。

避難も 早めに行動しなくてはなりません。






ご近所の方々の避難のためのバスは 
吉祥寺に付ける事になっていますので、
皆さん、吉祥寺に集ってくださいね。

ああ、でも、本当にそんな事には どうか なりませんように!

そうなった場合にも困らないように 
ご家庭内で 話し合いをして
準備もしておかなくてはいけませんね。

あわてないで済むように。



悲観的になる必要はありませんが、
シミュレーションをしておくのは いいかもしれません。



雪が降らなくて良かった!

2014-03-03 | おしゃべり
良かったです~。

今回は、雪が降らなくて!

ようやく融けたところでしたものね。

今日は風が強いですね!






今日は3月3日。

我が家のお雛さまは、今年も 本堂の阿弥陀さまの絵の前です。









吉祥寺の周りだけ、なぜか いっぱい 雪が残ってる気がしますが。。。




本堂北側、ここだけは雪が残っていても仕方がありません。。

下の吉祥草は元気そうですよ!






本堂の獅子の東側の一匹も ようやく救出されました。









新墓地では 白梅が満開です!  

折れた枝にも、花が! 
             向こうに見えるのは 合葬墓の【涅槃の塔】。





東門を入ってすぐの所の梅は 
今日は 二輪 咲いているのを見つけました。 










山門の南側の枝垂桜や  

竹やぶの中の藪椿にも  


被害はありますが、彼ら植物たちは 力強く蘇ってくれる事でしょう。



ソチパラ

2014-03-02 | おしゃべり
ソチパラリンピックの開会式は 
3月7日の夜中過ぎ、1時10分から4時頃まで
NHKテレビで 放送があります。

その再放送は 翌日 同じくNHKテレビで 午後3時05分から。

Eテレでは、午後8時から45分まで。

あとは、スカパー! で 生中継があったり、
録画放送があったりするみたいです。

吉祥寺では 残念ですが、スカパー! は見られません。






また、「朝ズバッ!」に「ソチパラリンピック」という特集コーナーができます。

明日3月3日(月)から 17日(金)の、6時25分~45分くらいだそうです。

たった20分間ですが、毎日 特集してくれるそうです。♪

お時間がありましたら、チェックしてみてください。






雪害で まだBSしか映らないという方、
早く映るようになるといいですね。。。 






それにしても、選手団の人数が やたら少ないと思ったら、
20人くらいしか 選手がいないんですね!

そのうちのふたりが 深谷市在住って、
やっぱり、ちょっとスゴイです!

怪我をしないで、実力&全力を出し切っていただけたらいいな~。



3月の広報誌から その2

2014-03-01 | おしゃべり
今回の降雪による深谷市の農畜産物の被害金額は 48億円、
と以前 出ていた事がありましたが(2月21日)、
そんなものなのかな~? と 少し懐疑的でした。

80億6800万円に上るとの調査結果(確定報)が出されたそうです。

やっぱりね~、でした。

参照:東京新聞 2014年2月25日 深谷の農業被害80億円 キュウリ、ネギなど大打撃






ご覧になりたくない画像でしょうけれど、今日は あえて載せます。
        
         明戸のキュウリのハウス






14日からの豪雪によるビニールハウス倒壊は計2644棟(約144ヘクタール)で被害額約23億9千万円。これに畜舎の倒壊68棟、果樹棚の倒壊2カ所を加え、被害額は約29億7千万円。

農作物の被害はキュウリ、ネギ、ブロッコリー、トマト、イチゴ、ホウレンソウ、果樹類、キノコ類などで計約43億6千万円。チューリップ、ユリなどの花き被害は約7億円。家畜被害(死亡)は牛23頭、豚50頭、ニワトリ1万8200羽で約3600万円。

埼玉新聞 2月26日 大雪による農業被害81億円に 深谷市、対策会議で報告



これは 深谷市にとっては大災害で、金額に計上されない被害も深刻です。

2月25日の朝7時のニュースに出演なさった
伊勢島地区の O家さんもそうでしたが、
ハウスを使った施設栽培を諦める、という人が出てくるでしょう。

ようやく廃材を撤去しても
同じ広さからの収益金が 
今後 ずっと これまでよりも低いまま、という事になります。

何とかならないものでしょうか?

非力な自分が 悲しくなります。






市も 頑張って 対策に努めています。

カーポートの廃材も 持ち込めるようになりましたしね。

大雪の被害により、個人宅のカーポートが破損した場合、
その解体した廃材を深谷清掃センターへ直接搬入していただければ、
無料で受け入れます。
(平成26年2月24日(月)から1か月程度(土曜日及び日曜日は除く))
(午前8時30分から午後4時30分)





広報ふかやと一緒に、「大雪被害に対する市役所からのお知らせ」、
入っていましたね。






カーポートの処分:環境衛生課 585-2215

り災証明書(り災届出証明書):資産税課 574-6638

埼玉弁護士会熊谷支部による無料法律相談会:市民課 574-6633

災害見舞金の支給:福祉課 574-6644






農業用施設を撤去する方は 被害写真を複数方向から 撮影しておいてください。

見取り図や 領収書(業者に依頼した場合)等を保存しておいてください。
(農業振興課 574-6648)

損壊した農業用ハウスの廃材を 無償で受け入れています。
(農業振興課 574-6648)






市内金融機関では 被害にあわれたお客さま専用の相談窓口を用意し、
災害復旧支援融資での支援をしています。
(商工振興課 574-6650)

このたびの大雪被害にあわれた中小企業者への支援策として、
埼玉県経営安定資金(災害復旧関連)の知事指定の融資を受けることができます。
(商工振興課 574-6650)





また、今日、JAふかやからの回覧がまわってきました。

倒壊ハウス等の取り壊し業者を紹介してくれています。

古郡建設、田中島建設の他に、追加業者として
堀切建材、鏡工業、木島商店、川野解体工業が載っています。



なお、撤去作業の業者とのトラブル(高額な見積額の提示など)
が発生していると聞きました。

過去には便乗商法が押し通されたりしたようです。

ご注意ください。



この回覧は 支店窓口にも置いてあるそうです。



不審な場合は、すぐに警察署へ!

深谷市消費生活相談窓口 574-6633(火曜日を除く午前10時~正午、
                           午後1時~4時)




私も 農業の大切さを 一応は わかっているつもりです。

今回の被害に 心を痛めています。

座敷ネズミに出来る事、何かありますか?



3月の広報誌から その1

2014-03-01 | 夢を叶えるために
広報ふかやの3月号、もうお手元に届いていますね?

7ページの「ありがとうの手紙」一般の部の優秀賞は
原地区の川○さんでしたね。  



それから、
「忠恕――すみよい深谷市をつくるために――第3号」
というのが 挟まれていたと思います。

3ページめの「――まごころとおもいやり――」に載っている
栗田さんという方は、豊里中学校のご出身です。

ウィキペディアに名前が載るほどの努力をなさった方だと思います。



長瀞で事故に遭い、左足を切断。

その後 シッティングバレーボールと出逢い、
アテネパラリンピックで活躍なさいました。



      
       覚えておいでですか?



「忠恕」には、中学生の頃の面影が残る顔写真が載っています。

元気でご活躍なのでしょう、よい表情をしていらっしゃいます。 






記事の最後に、「栗田さんの生き方」として、三つ 挙げられています。

● いやなことは、一時的に忘れ すっきりさせる。

● 目的や夢を、はっきりさせる。

● 今すべきことに、全力を尽くし 頑張る。






さすが、な言葉です。

ただ、最初の「いやなことを忘れる」は 困難に直面した当初は
難しい事もあると思います。

その<困難>が大きければ、大きいほど、
「忘れる」なんて、とんでもない!   



けれど、いつまでも <いやなこと>の中に浸りきっているわけにもいきません。

傷ついた人達が 一日でも早く 前を向いて 歩きだしてくださいますように。

「今 すべきこと」に 全力を出してくださいますように。






関係ありませんが、 今日のタヌキです。






昨日は温かくて、雪がどんどん融けましたね。

加えて、今日の雨で 一気に融けました。

 
                  



キャンサーカフェ

2014-03-01 | おしゃべり
文化放送の
「キャンサーカフェ~みんなでがんを考えよう~」
という番組の中で

以前 お知らせした 久美子ママの事が 取り上げられています。



キャンサーカフェ
~みんなでがんを考えよう~
毎週日曜日 8:00~8:30


    ↑
    ↑

こちらをクリックして、
2月23日放送分のところの[PLAY]をクリックすると
音声が流れます。

(ラジオだから、映像はないんですね。 

11分45秒あたりから 久美子ママの話になります。

投書の内容が とてもよくまとめられていて、
わかりやすいと思います。 






私には 何のお手伝いもできないのですが。

私はまだまだ生きられる  余命宣告の期日を過ぎてからの毎日を綴ります


こちらでおしゃべりさせていただければ、
少なくても100人以上の方々に お伝えできると思って。 

タブレットPCって、使い道がありそうなんですよ。 

ちょっとお耳をお借りできれば 幸いです。