南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

ワールドコレクタブルフィギュア vol.14 マリンフォード海軍

2011-05-26 | ワンピースフィギュア レビュー
2011年5月26日、ワーコレ14弾が入荷となりました。
「ワンピース 組立式ワールドコレクタブルフィギュア vol.14 エース、センゴク、赤犬、青雉、黄猿、リトルオーズJr.、戦桃丸、コビー」

4つの筐体のうち、戦桃丸は1個だけ、オーズJr.が3個くらいしか残ってませんでした。


レアは奥にしか配置されないようになってました。
オーズJr.に○kつぎ込んでようやく光が見えてきたところ…


戦桃丸とかオーズJrとか重要キャラがレアアソートなんて間違ってますよね~


うまいこといくと、きれいに持ち上がることがありました


箱は、アームで押しまくって傷だらけです(笑)


全体的に良い出来だと思います


3大将の椅子に座ったポーズがフィギュア化されたのはワンピースコレクションのチョイスと同じですね。


椅子からは簡単にはずせます。


3大将の中で若そうな青雉が元帥に!

黄猿や赤猿も2年後出世しているのか気になるところですね(笑)


昔、黄猿にぼこられたアーロン。


センゴクの帽子の上のかもめって本物ですよね?




オーズのワーコレ版は入手してないのでアニキャラ版と並べてみましたが、ワーコレのほうがバランス的にもいいですね。


七武海のくま、ドフラミンゴ、モリアらにボコられるオーズJr.(泣)


戦桃丸は、けっこう小さめでした。

作品内でも小柄でしたっけ?


コビーの変貌ぶりを見るとワンピース内ではルフィが一人で旅立った時から何年経過していることになっているのか、気になるところです。


さっそく飾り棚前列に飾りました



コメントを投稿