南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

初めての芝生張り

2014-04-08 | ガーデニング・DIY
芝生の庭に以前から憧れがありました(笑)


中古で購入した我が家の庭は雑草防止や防犯目的に石が敷き詰められていたのでした。

芝生は管理が大変だから止めたほうがいいという知人が多い中(汗)、芝生への憧れが捨てきれず、今年こそは芝生植えにチャレンジしてみようと一大決心したのでした(笑)


2014年3月16日(日)、まずは庭に敷き詰められた石の除去を開始。


長女も協力


次男も。


三歳の次女も頑張っているつもり(笑)


石は家の周囲(北側や東側)のコンクリートの上に運び敷き詰めていきました。


地面上の石をあらかた移動させた後、3月20日(木)の夕方、試しに芝を一束(498円くらい)購入し、少し地面を掘ってから置いてみたのですが…


う~ん・・・(汗)

しかも、これ十文字張りという、あまり評判の良くない置き方ではないですか(汗)

目地が十文字になるように張ると、雨が降った時に目地に沿って雨水が流れ、目土が流されやすくなるとのことで避けたほうがよいとのことです。


こんなんじゃ、とても根を張りそうにないですね(汗)


超ど素人の私はまだ床土の準備も済んでないのに、3月21日(金)春分の日、張り切りすぎて9束もの芝を購入してしまったのでした。

これは失敗でした(汗)


ホームセンターで芝と一緒に購入したふるい、スコップ、鍬など。

ようやくまともな道具を入手(笑)


よっしゃ~、掘ったるで~っ!(笑)


床土の準備として、7~20cmくらい土を掘り起こしましょうとか、芝生管理のサイトによく載っているんですよね。

なかには30cmとか!?

楽なほうに流されがちな私は、せいぜい15cmほどにしようと思いました。


田舎育ちでも鍬が珍しい次男が少しだけ手伝ってくれました(笑)


2014年3月26日(水)の進行状況。


土を掘り、ふるいにかけて、石は底のほうに敷き詰め、ふるいで得た土を石の上に敷き詰める作業を繰り返しました。

この土が芝生にとって良い土かは、わからないのですが(汗)

堆肥を混ぜたほうがよいとの情報もあったのですが、やはり人というのは楽なほうに流れていくんですよね(汗)


植えるスペースがまだ作成できず、乾燥防止で束のまま水やりをするはめに(汗)

早く芝を置く場所確保するため、朝早くから出勤前に作業し、勤務から帰宅するや電気スタンドを照明代わりに使用しながら作業する毎日(汗)


3月26日、私がレンガを購入してくると、砂場を作りたいと子供らが作業開始しました(笑)


結構楽しそうにやってました(笑)


ちっちゃな砂場が完成(笑)

後々、花壇にも使えるもう少し立派な砂場を作ってあげようかと思います(笑)

でも砂場を作ると猫がトイレにしてしまうとの噂も(汗)


3月27日芝張り追加


束のまま水遣りしているうちに、芽が出ていたようです。

ところでこの芝は「姫高麗芝」です。それしかホームセンターになかったので(笑)


ホームセンターで「芝の目土」を購入しました。


一応、芝の肥料も。

肥料の与えすぎによる「肥料焼け」というのもあるとのこと。

怖いですね~


適当に2種類の目土を購入してしまいました。


水をやっているうちに目地の目土がへこんできていますので、新たに目土を追加して平らにしたほうがよいみたいです。


なるべく十文字張りにならないようずらしたつもりなのですが(汗)。

あと、早く仕上がるよう、なるべく「べた張り」にしていきました。

でも芝と芝の間をの1~2cm離したほうが芝の脇から水が浸透しやすく、目地土から栄養を補給でき丈夫な芝に育てられるとの話もあります。


3月28日

まだ張ってない芝が残ってます(汗)


芝を張る時期は一般に3月~5月で最も適しているのは梅雨入り前の4月~5月とのこと。


水はけはいいと思うのですが、逆に保湿性が足りずに水不足になりがちなのではと心配です。


3月30日ようやく先走って購入した10束の芝生(1束9枚)を張り終わりました。

かなりゆがんでますね(汗)


芝と床土に隙間があると、せっかくの水遣りで水が下からじゃかじゃか出てきちゃいます。


根を張らす為に芝に乗るな、入るな説が大半?ですが、芝をしっかり床土に密着させるため、乗って固めたほうがいいとの意見もあるようです。


芝生は日当たり、水はけ、風通しが良いことが重要とのこと。

特に、日当たりが十分あるということが重要で、4~5時間の日当たりがあれば生育できるとのこと。

うちの庭は南向きで日当たりは充分です。


4月3日の状態。

今度は床土を万全にして、一気に芝張りできる状態にしてから芝を購入しようと思っています。


芝がすぐ乾くので毎日朝夕2回は水撒きしてますが、水道代いくらになるだろうと心配です(汗)


4月5日(植えて12日目くらいの芝)

芝の端側から葉がよく出てくる印象があります。


目土を置いた目地にどんどん生えて欲しいですね。


いよいよ玄関に近い隅のほうを掘り返しています。

掘り返した土を置く場所がなくなりブルーシートに置いたのですがなかなか良かったです。


掘っていくと配水管のようなのが。

この付近は水はけが悪く、土も少し湿ってましたが、芝が生着するか心配です。


芝植え予定地もう少しで整地終了です!


4月6日


掘った所へ石を敷き詰めてます。

石を深さ6~7cmに敷き詰めるのがいいのか悪いの分かりません。


歩道のへりにコンクリートの出っ張りがありそこはますます深さが浅くなっちゃいますね。


芝植え予定場所は全て掘りました。




4月6日とあるホームセンターを覗くと、少し安めで姫高麗芝が販売されてました。


「夏にはキレイな緑が楽しめます」

是非そうなって欲しいですね(笑)


まだ完全な整地や床土の準備が終了していなかったのですが、あまりにも青々とした芝があったので1束購入してしまいました(笑)。


カットされた芝生の裏面


見よ この青さ!(笑)

冬の休眠状態の茶色い芝しかかってなかったので、びっくりしました(汗)


人工芝かと思うぐらい違いますね(笑)


一度掘った所へ石を敷き詰め、いよいよ土を入れようかと。

ホントは芝は土より砂のほうが育つとのことですが。


土を敷き詰めました。

なるべく水平になるよう、何回もならしたり踏み固めたりしました。


4月7日、我慢できず、芝を購入してきました。

私の計算では9束(約9㎡分)あれば足りるはずです(笑)


今回は「芝生の床土」を使ってみようかと購入していました。


「高い保水性と排水性がありますので、芝生の目張りがよくなります」
「主な配合原料:日向土・焼黒土・バーク堆肥・バーミキュライト・ピーエスライト・竹炭・牛糞」


約20L(約1平方メートル分)約12kg


「芝生を貼るのは梅雨入り前の4~5月が最適です」


粒の大きい、しっとり、もっちりした感じ。


肥料200gを混ぜて下さいとのことでした。


本当は庭の土にこれを混ぜてから使用するらしかったのですが、もう庭土は埋めた後で、やり直す気力はなく、固めた庭土の上にそのまま使用しました(汗)

「芝生は一度造ると床土改良ができない為、床土造りが非常に大切です。」とのこと。

どうなることやら。なんとか無事に育って欲しいのですが。


薄くですが一面に敷いておきました。


待ちに待った芝生置き(笑)


9束購入したうちの1束は穴だらけの芝が数枚あり、はずれでした。

なんとか使える部分を切って隙間に置くのに利用しました。


曲線部や三角部は、ハサミで切って合わせました。

芝を全部張り終わるまで夜中の0時50分ごろまでかかりましたが、へっちゃらです(笑)


翌朝の4月8日朝、夜が明けてご対面!(笑)


隙間無しのベタ張りです。


購入前の芝が束ねられている時、芝に付着した黒土がまだ付いていて、黒く見えるのがあります。


芝と芝の隙間(目地)に目地土を入れていきます。

入れる目地土は、さらさらした粒状のほうが、隙間に入れやすいです。


出勤前なので、この辺でいったん終了。

家にずっといたいのですが(笑)


とりあえず、予定地への芝植えはこれで終了しました。





これが失敗談になるか、成功談になるか…


なんとか青々とした芝生に育ってほしいものです。


…慣れない作業で体中筋肉痛が…(汗)





【その後の経過】


4月16日(8日後)


4月20日(12日後)


4月25日(17日後)


5月2日(24日後)芝刈り前


5月2日(24日後)芝刈り後

初めての芝刈りでした(笑)


5月10日(32日目)目土入れ前


5月10日(32日目)目土入れ後

大分青々としてきてますが、薄い所やへこんだ部位も、まだまだ多く、目土を少し入れてみました。

もっと芝が土で埋もれるくらいに入れたほうがいいのでしょうか?



6月21日

目地が大分分かりにくくなりました。

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


8月27日

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


11月15日

日本芝なので冬に近づき茶色になりつつあります。


12月7日

わずかにまだ青い部分あり。






【ガーデニング・DIY関連記事】

花壇材・花壇ブロックなど(DIY初心者でもできる(笑))



3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
造園いいですよね^^ (隣県人)
2014-04-10 15:37:24
我が家も昔から芝庭になっていますが、雑草との戦いです(汗)
芝なのか草なのかよく分からない状態です^^;
立派な芝生になればいいですね^^
返信する
コメントありがとうございます! (南国より 隣県人さんへ)
2014-04-17 05:09:11
隣県人さんも、芝庭とのこと!
雑草処理やっぱり大変なのですね。
芝生の緑が増えたなと喜んでいたら、雑草だったりして慌てて引き抜いてます(汗)
なかなか全体的に緑にならず、気をもんでますが、夏までにはなんとかなるでしょうか(汗)
返信する
Unknown (もぐら☆1号)
2016-02-01 00:18:37
そうとうな苦労だったろうと想像できますね。
芝張りは大変ですよね。
返信する

コメントを投稿