わざわざ読んでゃ 「ゆずの宿」便り

「燃える湯魂Burning hot soul」の泣き笑い奮闘記

モテ茄子?

2011年10月20日 11時49分55秒 | 地域情報
 晴天で爽やかな空気の中を走りよったら、こんな可愛らしい看板が見えてきて…、本日も北川村に到着したぜよ



 今朝は「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」の一環で北川村「モネの庭」付近で護美(ゴミ)拾いに精出しよったがです。キャサリン姫も頑張って手伝ぅてくれたぜよ。高知市内と較べたら格段にゴミが少のうて、一寸もの足りンばぁやった。



皆さんのお顔の部分はカットしちょきます。



 高知県下で「せ~ぇのぉ」でしたがやけんど…、「ゆずの宿」は奥地にあるモンですきに、一斉清掃の対象外で誰っちゃあ来やせんき…、寂しいねゃ
 「もてなし」の語源は、「モノ」を持って成し遂げるちゅう意味で、この「もてなし」に美化語の「お」を付けた言葉が「おもてなし」ながぢゃ。「おもてなし」は表裏なし、つまり表裏のない気持ちで相手やお客様を迎えることを意味しちょって、裏表なしと、表なしの二つの意味を持つとも解釈出来るがぁです。日本人は、うんと几帳面な国民性があって、誰に対したち自然に親切にする意識や相手を思いやる優しい心を持っちょって、人に不快感を与えン程度の距離を保ちもって、相手へのお世話や気遣いを気付かれンよう表面に出さんづくに、良い人間関係を作るがぁを常に心情にしちゅう。こりゃあ舞台で言うとこの、「黒子(タイトルの「茄子」のイメージ?)の役割を果たす心構え」ちゅうがぁで、この表に見えン裏の心こそ「日本のおもてなし」にこぢゃんと大切なことやと思うがぁです。




 何やら長~い能書をたれたけんど…、これは昨日「日帰りプラン」でお越しいただいたお客様をお見送りしゆうとこやけんど、皆ぁ腕がもげるばぁ真剣にお見送りしたがぢゃ



 これは今月29日にある「ゆずの郷祭り」のポスターながです。こんまい村のこんまいお祭りやけんど…、当日は私が「足湯コーナー」に詰めちょきますきに、時間があったら寄ってみてつかぁさい。そうそう「餅投げ」もするぜよ

人気ブログランキングへ
ポチッとしてつかぁさい