気の向くまま

書きたいことを書きたい時に書きたいように。

よいお年を。

2005-12-31 | ふつうのきろく
 年末押し迫ってまいりました(ってもう大晦日じゃん!)。
 例年のことながら、うちのダンナは仕事が仕事なので、ちっとも年末という気がしません。
 今日仕事納めで、明日仕事始めだしー(爆)。
 普段と変わらずお弁当もあります。
 まぁちょっと変わったことといえば、明日の朝は味噌汁ではなくお雑煮だというところでしょうか。

 昨日、年内最後のゴミ収集が行ってしまったので、大掃除も中断です。
 そもそもすっかりお正月気分もない日本。スーパーも元旦から開いている日本。
 年末だけ大掃除なんてナンセンスです。
 盆だってゴミ回収は来るんです。なぜに年末年始はおやすみなのだ?
 そんな感じに言い訳して、春までに家の中がキレイになればいいなぁと

 残り一日、今日はなにをしようかなぁ。
 みなさまよいお年をお迎えくださいませ。
 また来年もどうぞよろしくお願いします。 

仕事納め

2005-12-28 | ふつうのきろく
 本日、仕事納めでございました。
 職場自体は明日までやってますが、私の所属している班は、就業時間帯がほかの班の方たちと違うため、今日でおしまい。年末年始と盆は有給が使えないのですが、明日は公休になるために使用可。が、私は正月のために有給をとっておいてました。

 が。

 珍しく今年は、正月も仕事があるというのですよ。
 うちの班は年明け1週間は毎年公休になっていて、だいたい年12日ある有給は盆に5日、年末年始で5日使う、という感じで私はやってきたわけです。
 なのに年始に仕事がある=有給が中に浮く。
 来週末は公休になったので使えるのですが、それだったらケチらないで年末に使っておけばよかったじゃん!
 がっくり~~~~~。

 今年はこの雪の影響(といってもこっちは降ってませんが)で野菜がまたまた高騰しはじめていて、それでうちの職場も非常に忙しい状態になってきているわけです。
 ・・・あんまり休みすぎるとだらけるからいいんだけどさ。
 ちくしょー、なんにもない時に正月休みとってやるっ!

 今日で年賀状も無事投函し終わったし、明日からなにしようかしら。
 掃除もしなきゃだけど、ここ数日、強烈な頭痛で思うように動けません。
 早くおさまらないかなぁ。

サンタが来た!

2005-12-26 | こどもたち
 24日の夜には我が家には訪れなかったサンタさん。
 それは当然、子どもたちの態度に原因がありました。
 わりとどこの家でも「サンタこないよ?」という脅し文句がかなり有効かと思うのですが、今年はこれがまったく効き目がなく。何度繰り返しても兄妹ゲンカはおさまらないし、娘はピーピー泣いている。息子は悪態をついてばかりで、今年はもう、私もオニになることに決めました。
 サンタ追跡プログラムをみて、ワクワクしながら布団に入った子どもたち。

 翌朝。
 息子はごそごそ起き出して、部屋中を捜索開始。枕もとにもない、ツリーの下にもない、ツリーにかかった靴下の中にもない。
 ・・・やがて、不貞寝して布団から出てこなくなりました。
 娘の方はといえば
「大丈夫大丈夫。来るって来るって」
 なんなんでしょうか、この余裕は。
 悪いことをしてもすぐに反省して謝る娘。しかもあとをひかない。
 かといって娘だけにサンタが来るのは息子にとっては逆効果です。今回は連帯責任ということで。

 そんなこともあって、25日はわりとおとなしく過ごしていました。
 夜もちゃんと、サンタさん用にクッキーとミルクを用意して。
 さらに、トナカイにもにんじんを用意して。
(余談ですが、息子は追跡プログラムの動画を停止画面にしてくれ、というのです。なにかと思ったら、トナカイの頭数を数えたいから、と。その分だけにんじんを用意するつもりだったらしいです。)

 で、26日の朝には、サンタさんがいらっしゃっていたというわけでした。

 今年のプレゼントは、父母・ジジババからは息子へニンテンドーDSの本体。
 娘へは絵本。
 サンタから息子へはゲームソフト。娘へはアクアビーズのセット、でした。

 今年はふたりともなかなか欲しいモノが決まらず、息子に至ってはなにも欲しいものがない、と。仕方ないのでついにゲーム機解禁です。
 娘も同様であまり欲しいモノがなく・・・。苦し紛れにアクアビーズ。アイロンビーズより手間がかからなくていいかなとも思ったし。
 欲がないというより、普段から欲しいモノを与えられすぎているんですね。なんて贅沢な子どもたち。

 あ。ちなみにパーティーは23日にやりました。
 今年はブッシュ・ド・ノエルを焼きましたよー。ピザも生地から作りました。
 ブッシュ・ド・ノエルの写真は、もうひとつのブログにそのうち掲載予定・・・。

クリスマス

2005-12-24 | こどもたち
 こんなのがあります。
 サンタ追跡プログラム。
 ちょうどこれを書いているこの時間に、サンタは日本にいる模様。
 富士山の横で新幹線と並走している映像がみられます。
 でも我が家には今夜、サンタはきません。
 詳細はまた改めて。

ばたばた終業式

2005-12-22 | こどもたち
 お友達の幼稚園は20日が終業式だというところが多かったのだけど、娘の園では昨日までしっかり1日保育。そして今日が終業式で半日です。
 それはともかく、息子がいったん家を出たあと、「お腹が痛い」と戻ってきました。しかも、行ってくれてればいいのに、律儀に通学班の皆さん、10分近くも待っててくださって
 また家を出たのですが、「やっぱりまたトイレ」と言って戻ってきたので、皆さんには先に行ってもらいました。ただでさえ45分集合が53分に出発とかしている班なのに、みんな遅刻になっちゃう。
 そしてそのあと、息子を学校まで送って行き、そのあとは娘をバスに乗せ・・・ああ、パパがお休みで助かりました。

 が、しかし、結局学校からお呼び出しで「お迎えに来てあげて下さい」・・・と。
 学校って基本的に「欠席の時も電話はしないで連絡帳に書いて友達に持たせてください」ってことになっているんだけど、学校からかかってくる電話の回数は、幼稚園に通っていたときよりも断然多いです。いや、それは、息子にちょっと問題が多すぎるってことなのかもしれませんが

 で、お迎えには行ったものの、息子はピンピンしてました。
 先生にも「お母さん、私も判断を誤りました」なんて言われちゃうしー。
 結局甘えているだけなんですね。
 でも、保健室で先生とたくさんお話することができたのでよかったです。
 幼稚園より学校の方が閉鎖的というか、先生と接触する機会が少ないと思っていたのですが、学校の方がやはりオープンなんですね。地域にひらかれた学校をどこも目指しているというか。幼稚園は家族経営の私立だけど、学校は国の機関ですからね、一応。息子の担任の先生も、わりとお役所的ではなくお仕事に積極的な感じで、なかなかいい感じです。

 息子は午後からスイミングにもしっか行きまして、元気でピンピンしています。
 病気らしい病気をしたことがないうちの子たち。今回もあっという間に病原菌はどこかに行ってしまったらしいです。トホホ。

ディズニーランド

2005-12-19 | ふつうのきろく
 今年は行かないつもりだったのですが、ふらっと行ってしまいましたディズニーランド。やはりクリスマスファンタジーに行かないと、シーズンがきた気がしないです。
 娘は午前中、幼稚園のクリスマス会(自由参加)だったのでそれに参加させ、午後から、スターライトパスポートでインパークしました。
 まぁ、込んでいるだろうことは重々承知だったのですが、我が家は毎年、クリスマスファンタジーには11月の末か、遅くても12月1週目には行ってしまっていたので、クリスマス間近の込み具合には閉口
 乗り物には4つ乗っただけで、パレードも観ず、込みまくりのおみやげ屋に身を投じ、記念コインを買いまくり・・・なにしにいったんだか。
 でもまぁ、雰囲気だけでも(味わうだけにしてはお金かかりすぎですけど)。

 晩御飯はなぜかマクドナルドでした。こんなとこだけ安上がり(爆)。

ビデオ長者

2005-12-16 | ふつうのきろく
 先日のパン教室の時に、先生からとあるドラマを録画してないですか? と聞かれました。
 私はなかなか良いドラマだと思っていたんだけど、私の周りにもそんなに観ている人はいなくて、先生の回りも同様だった様子。
「ありますよー」と言って、翌日、2週分をダビングしたDVDを、友達の家に行くついでに持っていってあげました。先生大喜び。

 そしたら・・・。お礼、というので、いただいてしまいましたよ先生お手製のパウンドケーキ!
 チョコと抹茶を4カットずつ。しかもひとつずつラッピングされてます。
 すごい。お店で売っているようだとはこのことね。
 教えていただいてはいるけれど、先生のお手製を食べられる機会というのはなかなかありません。すごい得したかも♪

金回り

2005-12-16 | ふつうのきろく
 最近、金回りがすごくいいのです。
 といっても別に、宝くじが当たったとか、臨時収入があったとかではなく、思ったより給料がよかったとか(=いつもよりたくさん働いていた)保険のお金が入ったとか(=ダンナが入っていた会社の保険が先方の都合で解約になった)幼稚園の補助金が出たとか、持っていたものを売りに出したとか、そんな感じなんですけど。
 まぁ、反面、ボーナスが安かったりとか、そういうことはありましたが(爆)。
 それでもなぜ、今月に入ってこんなにどかどかどかっと一気に来るかね、という感じです。

 特に「もっていたものを売りに出した」。これです。
 私が就職したのはバブルがちょうどはじけたころだったのですが、個人のちっちゃい事務所だったし、景気に左右されることがあんまりない職場だったのです。
 で、個人事務所ってこともあって、ボーナス+現物支給(会社に来た中元歳暮のおすそ分け)とか、それ以外に所長のお母様から色々ものをもらったりとかしていたんですね。商品券だとか、貴金属。
 申し訳ないけど、その貴金属の趣味がとても悪かったのでした・・・。
 ハタチそこそこの女の子がつけるようなものではなくて、ものすごいごてごてとした大きな金のユビワとか、スクリューのネックレスとか
 唯一、成人式の時にいただいたハートのイヤリングはかわいかったんだけど。
 けれどそれも使うことのないまま、ずーっとしまい込んでありました。

 で、「ツツミ」が金の買取をはじめたのはいつだったか。
 そんなお知らせをみて、あ、そのうち買い取ってもらおう、と思ったので実家からもろもろを回収し、家に置いてあったのですが、それもそのまま置き去りになっていました。
 今、金がめちゃくちゃ高騰していて、夏にグラム1300円だったのが、今は2000円なのです。
 売るなら今、今! と思っていたものの、ここ数日は下がり続け、3日間で1900円台前半に落ち込みました。
 そしたら今日、折り込みチラシが入りましたですよ。

 貴金属、現金で買い取ります

 とな。

 ツツミの買取は「等価交換」という形だったんです。が、この店は現金買取だ。
 これは私のための広告だ。私が来るのを待っているに違いない。
 もう、ソッコー行きましたよ。ダンナも休みだったし。
 持っていった品の画像を残しておけばよかった・・・と後悔しているのですが、多分4点か5点買い取ってもらえて(戻ってきてものもあった)だいたい「これくらいになればいいかな」と思っていた額の3倍の金額を提示されました。ひゃーびっくり。
 広告に「こんな高値でいいの?と必ず驚かせます」くらいの煽りがあったのですが、偽りナシでしたよ。うぉー、金は強い。

 いちばん重量のあったスクリューのネックレスが買い取ってもらえなかったのは残念だけど(18Kとはどこにも書いてなかった。メッキなのか?)それでもホクホクです。なにに使おうかな。手芸材料をどかっと買わないように気をつけねば。

 さて、この状況、いつまで続く? 年末ジャンボも買っておくべき?

たまご、消費中

2005-12-14 | ふつうのきろく
 たまごネタ。届いた数日後に一度書いたんですが、ログが消えてしまいました。
 一度ちゃんとアップロードされたところも見たのに。どこ行ったのかしら。

 で、注文したたまご、1週間ほど前に到着して、順調に消費されています。友達に6個、ジジババに6個進呈した以外は自分ちで消費。
 まずはたまごかけご飯ですが、私にはスーパーのたまごとの違いがわからず・・・。
 そもそも、スーパーの安売りたまごではたまごかけご飯はしませんから、比較のしようもないのですが。
 しかし、毎朝焼いているたまご焼き、これはもう色からして違いましたね。濃い黄色になりました。味も生臭くなくて、やっぱりおいしいたまごなのね、と(←それだけかい)。
 今のところ、たまごかけご飯と焼き関係ばかりなのですが、これでプリンとかケーキとか作らないってのはナシですよね~。絶対作りたい、作ろう、とは思っているのですが、もぉ毎日ばたばた忙しく、そんなヒマもなく。
 いちばん最初のお菓子はどうやらクッキーになりそうです。なんてシンプル。

 思いがけずこのたまごにハマっているのは息子です。毎晩たまごかけご飯をずるずるっとやってます。親世代の食べ物にハマりがちな、シブいコドモであります。

 108個届いて、残りはあと60個ちょっと。年内になくなるのだろうか。

幼稚園の発表会

2005-12-12 | こどもたち
 日曜日、娘の幼稚園の発表会がありました。二学期、運動会に次ぐ大イベントです。
 娘のクラスの演目は「おつきさまとおともだち」。

 おつきさまは,いつも空から動物たちが仲良く遊んでいるのを見ていました。
「私もおともだちになりたいな・・・」
 でも、はずかしがりやのおつきさまは、動物たちのうしろからそっとついていくだけ。
 動物たちは「自分にだけおつきさまがついて来ているんだ!」と思い「私がぼくがおつきさまとおともだちになったんだ!」とけんかをしてしまいます。
 そんな様子を見たおつきさまは悲しくなって雲に隠れてしまいます。
 すると動物たちは「なかなおりしよう。ごめんね、おつきさま」。
 最後はみんなでなかよくなってあそびました。


 というようなお話です。
 娘の担任の先生というのは、新任のころ(息子の担任だった)こそ要領がわかっていなかったものの、翌年からは本領発揮!で衣装を凝りまくること凝りまくること。
 そこらの先生のように、サテン生地使ったりとか、不織布使ったりとかなんてしないのですよ。カラーのビニール袋なんです。
 針と糸を一本も使わず、セロハンテープとゴムだけで作る。今年は動物さんとおつきさましか出てこない演目だったので、まぁ動物さんのかわいいことったら!
 うさぎさん(うちの娘もうさぎ役)が出てきた瞬間に「かわいいー!」の声があちこちから飛んだくらいです(個人的にはおつきさまの衣装の方が好みだったけど)。
 
 はじめての発表会、親はワクワクドキドキで見ていたのですが、最後の最後の「おつきさまごめんね。一緒に遊ぼう」というクライマックスのダンスのところで、

 ぶち・・・・っ

 音楽が止まってしまったのでした

 会場、固まりましたよ。未だかつてないアクシデント。
 司会をしていた先生は、つとめて冷静に「今確認していますからね。もう少し待っててね」なんて言ってましたが・・・いつ復活するものなのだか。

  と、その時。

 先生、舞台に出てきて続きを歌いはじめました。
 それを聞いて、子どもたちも踊りはじめます。
 ラストまで、ホントにあと一分あるかないかくらい。子どもたちは最後、役ごとに手をつないでご挨拶をする練習もしていたそうなのですが、曲がないので結局そのまま緞帳は下りました。

 全部の演目が終わって副園長先生のお話の時「曲が止まっても、誰も騒ぎもせずに、じっと舞台の上で立って待っていられた子どもたち、えらかったです」というコメントがありました。

 親としては、ちょっと複雑。
 めったに起こりえないアクシデントを越えて、先生の歌声でエンディングを迎えた感動と。
 それでもやっぱり、ちゃんと最後までの完全版を見たかったという思いと。
 どっちつかずの気持ちです。
 業者委託のDVDも、もちろんこのままで収録されるのでしょうが、それもそれで記念になるのかなぁ・・・とか。
 だけどかわいいご挨拶も見たかったなぁとか。

 時間が経ってみても、なんともいえない気持ち。

 衣装も子どもたちも、とってもかわいかったんですけどね。