妄想ジャンキー。202x

あたし好きなもんは好きだし、強引に諦める術も知らない

『MOZU-劇場版ー』、勢いだけで乗り切った感想

2017-03-09 11:55:27 | 映画


先日、深夜のTBSで放送していた『MOZU―劇場版―』をのんびり観ていたんですが。


最高にイカれた映画だったよ。

※ネタバレご注意!




関連リンク

【ダブルフェイス】何度見ても、絶望的な結末 【偽装警察編】

【ダブルフェイス】何度見ても、心臓によくない角野卓造 【潜入捜査編】

朝ドラまとめ

テレビっ子の備忘録まとめ。<NHK系>

テレビっ子の備忘録まとめ。




『MOZU-劇場版-』の、勢いだけで乗り切った感想。



冒頭、やっぱり爆殺される石田ゆり子なんですが。

何回爆殺されたら気が済むねん。

永遠の仔、Dr.コトー、外事警察、コントレール……
歴代の色々な儚い系石田ゆり子いますけど、MOZUの石田ゆり子は別格の儚さですね。
救いようがない儚さ!!

シーズン2では、千尋さん(石田ゆり子の役名)の友人役が奥貫薫で爆笑しました。
不孝系女優を重ねるなwwww
ここにキムタエが来たらBINGO。



飲んだくれているクラキダから話が始まります。
(あれ、シーズン2ってどんな終わりだったっけ)

で、やっぱりダルマの話。
大丈夫か?畳める?

大杉さんと明星が仲良しなあたりが微笑ましかったです。
この2人は癒し枠というか休憩ポイント。
大杉さんトイレいっとけよwww




って余裕ぶっこいてたら。



うん?
ドッカーン?
バババババババーーーン?

おおおおお!!!!
こいつは……



うっわあああああ……

松坂桃李が悪い顏してるwwww
笑い方がイカれてるwww


無 茶 し や が っ て 。



そんな感じでのっけから飛ばすMOZUワールド。
まだまだ序章にすぎませんでした。

相変わらずヘビースモーカーのクラキダ。
レジでタバコ吸ってるっていうおまえひどいなww



と思いきや。

あっ事故っ……うん?!?!?!?!

ちょwwwクラキダwww
ひどい銃持ってるのに、頭ぶん殴ってwwww
この人アナログで本当にひどいwwww




えっあっ松坂桃李?
飛び降りたの?!?!
どうしたの松坂桃李!!


大杉さんはタバコ吸うのか小便するのかどっちかにしなさいよwwww




途中、『洗濯バサミの儀式』や『俺よりまともな警察官』、
『朝ドラ頑張ってためぐみちゃん(大杉さんの娘)』など色々とあるのですが端折ります。


大杉さんが匿ったエレナという少女を狙う男。


「こんにちわ~新谷宏美ですう~」

うん?

松坂桃李またおまえか!!!!
それはどこの宏美ちゃんだよ!!!!

やっぱりえげつないですね。
というかグロい。
血の気が多いというか血だらけ。
血まみれ。
血の海。

画面全体が暗いから血の色自体はさほど目立たないんですが。
ザクッザクッていうSEがもう。


こりゃあゴールデン地上波無理だな。
(というか連ドラ版よくやったな)


紆余曲折を経てめぐみちゃんと明星が拉致られます。
安定ですね。
『24』のキムバウアーポジション。

明星が拉致られた現場が、しずくちゃんの遺体発見現場を再現していて発狂するクラキダ。
真実スイッチ入っちゃった……

と一息つこうと思ったら。

ええ?!

津木先生死んだんです?!?!?!




※わりと序盤から忙しいです。





このへんからフィリピンロケ入ります。

あの噂のフィリピンロケ。
ほぼノースタント、放送コードぎりぎりの爆破シーンが連続するあのフィリピンロケ。

西島秀俊が肋骨にヒビ入れて肩を痛めて、右目の角膜を剥がしたというあのフィリピンロケ。
松坂桃李が『生肉を食べる』という芝居で羽化直前の卵を食べたというあのフィリピンロケ(濡れた犬の匂いがしたんだってさ)

ドアノブは使わずに蹴とばして開けるっていう安定のクラキダなのですが。
バーコードとか子供とか、物語全体の中二……もといハードボイルドなミステリーが漂い始めてきました。

ダルマの正体とされる吉田コマオ先生とやら。
「潜在イメージが乱反射して」ってのがイマイチわかりにくかったんですが、まあいいです。

だってイカれたあいつがやってきたから。



チャオさんごぶさたです!!!!
オメラスちっす!!!!


もう涙なくしては見られませんでしたよ。
歴戦のイカレ野郎・チャオ東と。
劇場版の冒頭からぶっ飛ばし続けてる松坂桃李演じる権藤。
彼らがいきなり対面しちゃうんです。
ヤバいよこの化学反応。

チャオが「ヒャハハハハハハ」と笑って
権藤が「アハハハハハハハハハ」さらに笑い声を重ねて。

2人そろって「キャハハハハアハハハクァwセdrftgyフ‼‼‼‼」

もはや清々しい。
このいかれっぷり。





このあと、大杉さんのモグモグを挟んだ後に、スポットでよく流れていたあの白昼堂々ぶっぱなすシーンです。
ほんとにね、クラキダはなぜ無茶するかねえ。
白昼の市場で、阿部力をボッコボコにぶん殴るし。
空砲撃っちゃうし。
ほんとにこの人はねえ。

まあそんないつものクラキダなので、恒例のハードな拷問シーンがはじまるんですけれども。
何やら不穏な音が。

なに?
なになに?

なんか楽しそうだけど、なに?
うわあああ



きた。




wwwwwwwwwwwwwwwww

チャオwwwwwwwwww
やめてチャオwwwチャオwwwww
なにこのどっかん祭りwwww

やり過ぎwwwww



クゥルァキィ!!!!!
ポウッ!!!!
フォオオオオウ!!!!


さすが俺のクラキダ!!!
傷ついたお前は最高だなクラキダ!!!

チャオ写メ撮ってるのwwwww
クラキダはグラビアなのwwwwww
オメラスwwwww
相変わらずいかれてるwwww
もっと傷ついてほしいが死ぬなよクラキダwwww


チャオwwwww
チャーーーーオwwww



どうですかね。
こんな感じで嘘はついていないんですが、いやあこれは……

久々にひどいもんをみた(褒めてる)





チャオとクラキダが束の間の逢瀬を楽しんでいるうちに、大杉さんはめぐみちゃんとエレナの救出に向かうんです。
(ストーリー解説する気はない)

そして期待のイカレ逸材・松坂桃李。
アイスピック振り回して血の気がすごい。
朝ドラ女優・杉咲花ちゃんにも容赦しない。

大杉親子もついに……と思ったら。

新谷!!!!!
新谷きたぞ!!!!!


うおおおおかっけええ!!!!
かっけえよ新谷!!!!!!!

強えええ!!
元祖アイスピック強い!!!


百舌の早贄!!!!




……あっグロい、これグロい。
察して。




期待のイカレ新人・権藤が新谷に早贄されちゃっていた頃。
クラキダは吉田コマオ(ダルマの中の人)に会っていました。

なるほど確かにダルマ。
これはダルマ。
……あれ?シーズン1ってどんなだったっけ。

真実厨は分かるんだけど、歯車?歯車??
あれ?うん?
明星解放されてっぞ?

なんかよくわかんないけど……
まあいいか、だってMOZUだもの。



大杉親子も満身創痍、クラキダもさすがにボロボロ。
ところで新谷どこ行ったの?
と脳内に「??」が過る中、場面が一気に変わります。















夢かよ!!!!!
夢オチなのかよ!!!


チャオとクラキダはいつのまにそんなに仲良しになってんの!!!!

えっ、チャオも人質にとられてるの…?
強がってるの?

やだなにそれ切ない。

(「チチチチチ」はこのへんです)





ここから怒涛のクライマックス。

LPガスに火が巻かれてダルマを演じるたけしが「おれ焦げてる」って思ったあの噂のシーン。
つうかクラキダ、ヘリポート勝手に燃やしちゃだめだろ。

伊勢谷さんのスローイングナイフが実に決まってて恐かったんですが、やはりここはこの名セリフ。



「地獄う?ここが地獄だよ!!!!」


〆はチャオでした。
突如現れたチャオコプター。

そして突如墜落したというチャオコプター。

身元不明の遺体3つが誰なのかっての結局謎でしたけど。

でもチャオの生足よかったですね。

クラキダと仲良くなってよかったね。



ラスト、大杉さんと明星がまた仲良しです。
やっぱりこの2人は微笑ましい。

で、ラストのラスト。
クラキダがクラキダしていて、もう号泣モンでした。




以上、最高にイカレた映画『MOZU劇場版』の話。

本当にね、ものすごく頭のいい人たちが金と命かけてバカやってるというか。
ハードボイルドを追求し過ぎるとお笑いになるというか。

日本のテレビ局映画も捨てたもんじゃねえなって。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『おんな城主直虎』9話 い... | トップ | 『べっぴんさん』の「うわあ…... »

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事