ゆう動物病院

大分県宇佐市に2007年3月30日に開院した動物病院のブログです

ゆうたろうの誕生日

2008年01月21日 | Weblog

昨日、1月20日はゆうたろうの1回目の誕生日でした。

そこで今日1日遅れのお祝いをしました。

ゆうたろうの好きなおもちゃといつもは食べられないごちそうをプレゼントしました。

ゆうたろうはおもちゃに大興奮して何度も飛び跳ねたりして遊んでいました。


ゆうたろうは昨年私が勤務していた動物病院で帝王切開で産まれました。

その手術中は産まれたその子がうちにやってくるとは想像もしていませんでした。

ゆうたろうとの不思議な縁を感じ、また1年という時間の流れをあらためて感じる日になりました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳歯

2008年01月19日 | Weblog


今日、こころの乳歯が抜けました。

通常、犬ではだいたい生後5ヶ月齢から生後8ヶ月齢までに乳歯から永久歯に生え変わります。

乳歯が抜けると多少出血があったり、抜けた乳歯を飲み込んでしまったりする
ことがありますが、特に問題はなく済んでしまいます。

ですが、時々、前歯や犬歯では乳歯が抜けきらずに残ってその横から永久歯が
生えてくることがあります。

この場合、歯の噛み合わせに障害がでたり、歯石が溜まりやすくなったりする
場合があり、残った乳歯を抜く必要があります。

抜歯には全身麻酔が必要ですので、去勢手術や避妊手術など
全身麻酔を必要とする処置と一緒にしてあげると良いと思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重

2008年01月17日 | Weblog
昨日のお休みに九重スキー場に行って来ました。

九重スキー場の事は大分に来てから知っていて気にはなっていたのですが、
なかなか行く機会がなく、今回初めて行ってみる事にしました。

所々地面が見えていたりして雪は十分ではなかったのですが、
思っていたよりゲレンデの幅が広く、コースの長さもまずまずでした。

レストランの食事もおいしくボリュームがあり、価格も良心的でした。

ケータイが圏外になるのが難点ですが、また機会があれば行ってみたいと思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重測定

2008年01月15日 | Weblog
今日はこころの体重測定をしました。

10.6kg。

今年に入って1.6kgも増えました。

体は順調に成長しています。

しつけのほうはご褒美を持っていると素直に従うのですが、

持っていないと落ち着きがなく言う事を聞かない事が多いです。


体の成長とともにもう少しお利口になってくれるといいのですが・・。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薬の処方

2008年01月14日 | Weblog



熊本の動物病院を経営する獣医師が実際に診察をしないで薬を販売し、獣医師法違反と薬事法違反の容疑で書類送検されたと一昨日の毎日新聞の記事にのっていました。

私達獣医師は実際に診察をし、カルテに症状などを記載してお薬を処方をするように法律で定められています。

無診察で診断書やカルテの作成、お薬の処方をすると法律違反になる可能性があります。

時々、当院でも初診の方で動物を連れて来ずにお薬(フィラリアの予防薬など)だけ処方してほしいと依頼されることがありますが、上記の理由を説明してお断りしています。

お断りしているのには他にも理由があります。

診察もせずに適当に薬だけを出していれば手間も省けるし、出す側としては楽ですが、それでは安心できる質の良い動物医療は提供できないと私達は考えているからです。

当院で処方しているお薬で何かご不明な点がありましたら、お気軽にお尋ね下さい。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2008年01月12日 | Weblog
寒くなると増えてくるのが猫の風邪です。

これはウィルス性の病気でくしゃみ、鼻水、目やになどの鼻炎、結膜炎の症状から始まり、ひどくなると気管支炎、肺炎へと進行する場合もあります。

ウィルスが原因なので直接の治療薬はインターフェロン製剤になりますが、呼吸を楽にしたり、細菌の2次感染に対処するため抗炎症剤や抗生物質の投与、点滴などの対症療法や栄養をとり安静を保つことが主な治療法になります。

人の風邪と同じく接触感染をおこすので、他の子にうつらないように風邪の子は隔離する必要があります。

また、猫の風邪は猫同士でしか伝播せず、人の風邪が猫にうつることもまたその逆もありません。

ワクチンを前もって接種しておくことで予防が可能ですので、ワクチンを接種したことがない子や最後のワクチンから1年以上経過している子はワクチンの接種を検討してあげて下さい。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつけ

2008年01月11日 | Weblog
先月末に2回目のワクチンが無事終わり、年明けからこころは外に散歩に出れるようになりました。

お散歩に行き始めて、こころは外では排尿排便をしないことに気がつきました。

外で排尿排便ができない子がいる事は知っていましたが、こころがそうなるとは予想していませんでした。

頃合いを見て散歩に連れて行くのですが、においはかいでもしないで、帰って来てからペットシーツにします。

そこで、しつけの仕方に問題があるのかと思い、こころにとって信頼できる飼い主となるように、少ししつけの仕方を変えてみることにしました。(ご褒美でほめてのばす方針にしました。)

ちゃんと散歩中に排尿排便をしてくれるようになるといいのですが・・。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2008年01月05日 | Weblog
明けましておめでとうございます。
今年も地域のみなさまに親しまれる病院を目指してがんばっていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


年始のお休み中にこころとゆうたろうを連れて実家に里帰りしました。

こころは初めてですが、ゆうたろうは2度目の里帰りです。

実家の父母、弟夫婦はこころ達を歓迎してくれました。

2人ともすぐに慣れたようで、特にこころの方はいつもと変わりなく、はしゃいで遊んでもらっていました。

こころが粗相をしないか監視していないといけませんでしたが、久々の実家でのんびり過ごすことができました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする