夕焼け空を見上げたら

ああ、きっと明日もいい天気

介入

2024-07-16 | Weblog
ドル円相場が「急激に」動いて、円高になったそうだよ。どうやら、政府がまた「介入」したみたいだね。

で。介入って、前もやったよね。そのときも、介入の効果があるとかないとか言ってたよね。結局「また」介入する羽目になったんだから、効果がなかった、あったとしてもすぐに消えるような小さな効果だった、ってことだよね。

だとしたら、政府、この先も円安になったたびに介入するのかなあ。介入すると、「何兆円」も使ったなんてニュースになるけど、消費税って1%で2兆円とか2.5兆円とからしいじゃない? 消費税1%分も使って、ほんのちょっとの間だけ円安が止まったからって、消費税を払ってる一般庶民には何にもいいことないんだけど。円安のせいで輸入食品や燃料は値上がりしてるし、介入で一瞬円安が止まったからって輸入食品とかが値下がりするわけじゃないし。

詰まるところは、介入したって喜ぶのは、介入のドルを手に入れた金融機関や、介入で円安が止まった瞬間に食品や燃料をすばやく買っておいてそれを高い値段で売れる企業とかだけだよね。一般庶民から見たら、自分たちが払った消費税を、福祉とか年金とかじゃなくて介入に使われた上に、輸入品は高いまま、って踏んだり蹴ったりだよね。

政府のお偉いさん、円安で国民生活に悪影響が出てる、みたいなコメントするけどさ。介入して円安が一瞬止まったって国民生活の悪影響なくならないよね。そんなのに何兆円も使うくらいなら、消費税を「減税」して、2兆円とかを一般庶民に「直接」返した方がよっぽど国民生活が助かるじゃないのさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

署名

2024-07-15 | Weblog
政府が、ふるさと納税サイトで「ポイント」を付けるのを禁止しようとしてるんだそうだよ。それを、楽天が、ポイントを禁止するの反対って「署名」活動してるんだそうだよ。

で。楽天、いろいろと屁理屈並べてポイント禁止反対って言ってるようだけど、そりゃあそうだよね。だって、楽天とかふるさと納税サイトやってる企業にしてみれば、ふるさと納税って地方の役場の公務員がサイトを宣伝したりサイトの利用を営業したりしてくれてるわけだもんね。人件費は全部役場が「税金」でもって営業してくれて、自社の持ち出しはゼロ。それでふるさと納税サイトの利用者が増えるんだから、ポイント少々付けたって痛くも痒くもない、と。こんなに美味しい商売なんだから、反対署名でもなんでもするよね。

だから、話は逆で、地方の住民、一般庶民が、役場に向かって、税金で給料払ってる公務員がどうしてふるさと納税サイトの宣伝やセールスをやってやらなきゃならないんだ、って怒らなきゃおかしいわけ。ふるさと納税なんて、ただの通販。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃撃その2 煽ったのは自分

2024-07-14 | Weblog
人間のクズのトランプが、選挙集会で「銃撃」されたけどさ。この後、トランプ、間違いなく「犯人は極左の民主党の支持者だ」とか言い出すだろね。

で。トランプには、前の選挙のとき、支持者に議会議事堂に押しかけろって「煽った」前科があるじゃない? もし、本当に反トランプ派とかが、みんなでトランプの政治集会に押しかけよう、トランプに立候補するなって圧力かけよう、トランプだって前の選挙の時にやってた、なんて「煽って」いたとしたら、どーするだろね。トランプのクズっぷりを考えれば、自分が煽るのは許される、相手が煽るのは法律違反、なんて言うんだろけど。

暴動なんかを煽ったり、相手に実力行使したりするのはいつも「自分だけ」、相手は普通に、マトモに、法律守って行動するから暴動を煽ったりしないし自分に暴徒が襲ってくるはずはない、っていうのがトランプの考え方なんだろけど、そんなわけないのにね。

トランプ支持者が、民主党の幹部の自宅を「襲撃」した、なんて事件があったけど、今度は、銃撃犯人の自宅や家族をトランプ支持者が襲撃する、なんて事件起きそうだよね。反対に、今度の事件を「マネ」した反トランプ派がトランプ本人、トランプの家族、トランプの自宅を襲撃する、なんて事件も起きそうだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃撃その1 銃規制しないの

2024-07-14 | Weblog
アメリカ大統領選挙に立候補しようとしてる人間のクズのトランプが、選挙集会で「銃撃」されたっていうよ。死ななかったみたいだけど。

で。トランプ本人もだし、トランプを支持してる連中も、「銃を持つ権利」ってのを振り回すよね。ショッピングモールとか学校とかで銃乱射事件が起きて、大勢の死者が出たりしても、みんなが銃を持ってれば反撃できた、被害は防げた、なんていうよね。

今回「被害者」になったトランプ、周りには銃を持ってる人間が大勢いたはずなのに被害を防げなかったのは、何て言うんだろ。集会参加者に死者が出たらしいんだけど、その人やその遺族に何ていうんだろ。今までの乱射事件のときのコメントと同じようなこと言うのかな? 被害者が自分の支持者だと、銃規制に賛成とか言い出すのかな?

何にしても、トランプやら銃賛成派の連中の話は、事件が起きた「後」にしか通用しない、犯人が銃撃を始めて何人か被害者が出てからじゃなきゃ銃を持ってようがなんだろうが役に立たない、っていう「当たり前」のことを証明したわけで。

たぶん、トランプ、このまま大統領に当選するよりこの事件で「死んで」、そのおかげで銃規制が進んでその後は乱射事件なんか起きなくなった、なんてことになった方が、銃規制法律がドナルド・トランプ法って名前になったりして歴史に名を残せたんじゃないかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海自

2024-07-13 | Weblog
海上自衛隊で、不祥事が連発してるそうだよ。業者から「裏金」もらって飲み食いしてたとか、手当を「不正」に受け取ってたとか、秘密情報を取扱い資格がない自衛隊員とも「共有」してたとか。

で。裏金とか不正に受け取るとか、旧態依然のダメダメ自民党がやらかした不祥事とそっくりなのは、ただの偶然なのかねえ。もともとが右翼で軍国主義の自民党が政府与党でいるんだから、っていって、その自民党がやってるのと同じような不祥事を自衛隊がやっても、自民党が与党でいる限りは「守ってもらえる」、許されるって甘えてたりしたんじゃないのかねえ。

ロシアがウクライナを侵略してたり、中国が台湾を侵略するかもしれなかったり、最近の世界はきな臭い感じがするのは確かで。だから安全保障が大事なのも確かで。だけど、その安全保障をやる自衛隊がちゃんと機能してるかどうか、監督するのが自民党じゃ「ダメ」ってことなんだろね。自衛隊が何をやってもオールオーケーする自民党じゃなくて、別の党が別の政府作って自衛隊を監督するようにしないと。

そもそも、裏金受け取ったり、やってない仕事の手当を受け取ったりしてるのに、「誰も」何も言わない、内部告発とかマスコミにリークとかもしないような自衛隊が、有事になったら突然心を入れ替えて、日本国民を守るために命を賭けて戦ってくれる、って信用しろと言う方が無理ってものでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下請け

2024-07-12 | Weblog
トヨタ系の会社が、取引先に「タダ」で金型を保管させてた、っていうよ。他にも下請けいじめをいろいろとやらかしてたんだそうで。

で。トヨタ系のその会社、金型の保管費用を払うとか言ってるらしいんだけど、それで済むんなら万々歳だよね。だって、この話がばれなかったら保管費用分は丸儲け、ばれても、そもそも払うはずだった保管費用を後から払うだけだから、痛くも痒くもないんだもの。こんなのが通るなら、日本中の大企業はみんな、まず最初は下請けをいじめる、ばれたら費用を払う、ってやるよ。

トヨタ、経営とか業績とかが好調だって言うけど、その好調さとか儲けとかは、実はトヨタの実力じゃなくて、下請けなんかをいじめて叩いて、弱い相手からふんだくってるだけなんじゃないの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年

2024-07-11 | Weblog
昔総理大臣やってた安倍が銃撃事件で殺されて、「2年」経ったんだそうだよ。亡くなった人に合掌。

で。もし安倍が殺されなかったら、今ごろどーなってたか想像すると。まず、旧統一教会問題は全然「表に出ない」で、今も旧態依然のダメダメ自民党の議員は大勢が教会べったりのままだっただろね。そして、そんな連中が、何食わぬ顔で日本の政治を動かしてた、と。あと、もしかするとパー券裏金事件も闇のままだったかも。そして、自民党の大勢の議員がその裏金で好き勝手やり続けてた、と。

そんなこと想像すると、安倍が銃撃事件で殺されたことは、全然「無駄死に」じゃなかったよね。命と引き換えに自民党の薄汚い部分を明らかにしてくれたことに感謝しなきゃ。

あと、遺書か何かで、森友事件や加計事件の真相も残しといてくれればもっと感謝だったのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果

2024-07-10 | Weblog
東京都知事選挙と一緒に、都議会議員の補欠選挙ってのもやってたんだそうで。その選挙で、旧態依然のダメダメ自民党、8つ立候補したのに当選は「2」だったんだそうで。その結果をみたうらなり岸田や自民党のお偉いさんは、「真摯に受け止める」とか「結果を出す」とか言ってたんだけどさ。

でもさ。このくらい嫌われてて、支持率もガタ落ちになってる自民党や岸田が何かを決めたり結果を出したりしたとして、その結果が日本国民、有権者、一般庶民に「歓迎」されると思ってるのかねえ。普通、出した結果に向かって反対されたり、勝手なことしやがってと批判浴びたりするんじゃないのかなあ。

昔似たようなセリフがあったけど、仕事を「放棄」しなきゃいつかは結果は出るわけで。だから、結果を出すだけなら野党でも誰でもできるわけで。問題は、その結果が受け入れられるかどうか。なのに、中身はどーでもいい、結果さえ出せば支持率は回復する、みんな許してくれる、と思い込むのって、ちょっと勘違いしすぎでないかい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選挙その3 共産

2024-07-09 | Weblog
都知事選挙に立候補してた立憲民主党関係者が、「3位」に終わったんだけどさ。それを反省したんだか、「共産党」と組んだように見えたのが失敗だった、っていう意見があるようで。

で。イスラム教の団体が、イスラム教徒を増やすために戒律を「緩くする」とか、お祈りの回数を減らしていいことにするとか、そんなことしないよね。イスラム教にとっちゃ、教徒を増やす、宗教の勢力を増やすよりも、イスラム教のルールとか戒律とかを守る方が「重要」みたいだよね。

それと比べると、日本共産党も同じじゃないのかねえ。今までの選挙とか、他の党との協力とかでも、「共産」党って名前がいつも邪魔になってるじゃない? 党名変えたり、共産主義を押し出すのを止めたりすれば、党自体の勢力が増えたり他党と協力しやすくなったりしそうだ、ってことは、もうわかってるじゃない?

なのに、共産党、それをやらない、と。党の名前は変えないし、日本を共産主義国にするんだってのも変えないし。それで、選挙に負けたり、他の党と協力関係できなくても「いい」、選挙に勝てたとしても「共産」党の名前を変えるなんてあり得ない、ってことで。そんな共産主義原理主義みたいな政党が日本にある、ってことがそもそも不思議不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選挙その2 魑魅魍魎

2024-07-09 | Weblog
大勢の人が、いろんなところで言ってたけど、今度の都知事選挙って、なんだか「変」な人間が山ほど立候補してたよね。

で。まず、選挙ポスターは「選挙」のためのポスターなんだから、立候補者がデザインや内容を好き勝手に決められる、ってのはやめていいよ。選挙の最中は、表現の自由やなんかは制限されて当然、と。あと、選挙ポスター掲示板の枠を「販売」するみたいなアホがいたようだけど、そんなのも禁止しちゃっていいよ。政治活動は自由だ、って言うんだろけど、そんなのは政治活動じゃないやん。さもなきゃ、その売り上げに「税金」かけるとか、1円単位まで収支と売り上げ先を「公表」するとか。あと、ポスターに載る人間は政治活動を何年間かやっとくこと、ってのもアリかな。

今度の都知事選挙に、他のところの市長とかやってた人間がそっちを「あっさり」辞めて立候補したってのもあったけど、よく考えれば、そういう人間がもしも都知事に当選したとして、前の仕事みたいに都知事も「あっさり」辞めない保証ないよね。本人は、市長とかは簡単に辞めるけど都知事は辞めない、って言うんだろけど、そうですかって全面信用するのはムリあるよね。だったら、選挙で選ばれた他の仕事を辞めて別の選挙に立候補するんなら、前の仕事を「全う」してからじゃなきゃダメ、ってルールかけてもいいよね、きっと。だって、あっさり辞められたら、また選挙するのに大金かかるもの。別の選挙を狙ってるんなら、最初からそれだけに絞って、別の選挙に腰掛け立候補なんかしなきゃいいんだもの。

ムチャクチャなことをする人間は、「自由」って連呼するんだけど、今度の都知事選挙でみんな学習したのは、自由だって時と場合によっては制限しないとムチャクチャなことになる、ってこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする