かえるのへそまげた

めざせ社労士、ときどき言語聴覚士、最終的に百姓。

じしん(自分が揺るぎないほど揺れた)

2007-03-26 17:42:36 | Weblog
日曜日に市場へ出かけ
糸と麻を買って来た
チュラチュララー♪

そんな歌がありますが、そんな感じの一週間でした。

月曜日にアパート探し
火曜日にいわきへ帰る♪

水曜日に携帯こわれ
木曜日に夜行バスに乗った♪

金曜日は福井の東尋坊
土曜日は金沢の兼六園♪

(旅の)自信つけて富山にいたら
日曜日に地震に遭った♪

そろそろ帰ろう月曜
長野の善光寺も見たし♪

友達よこれが私の
一週間のじしんです♪


ライオンの街へ

2007-03-21 00:37:51 | Weblog
こんど入学する学校には、同じ敷地のなかに、抽選で入れる学生寮がある。

その寮がとんでもなく格安な家賃設定なので、ここで一句。

月額を
聞いて驚け
6千円
(エアコンつき)

さすが国立…というより、ここまで安いと、国うたがう。

まぁ、結局は抽選に落ちて入れなかったので(ある意味よかった)、近くのアパートを借りるべく、再び彩の国さいたまへ。

東に西に歩き回り、そして、とうとう探し出した。

築まだ半年の、できたて新築物件。
そして、その部屋の最大のセールスポイント…
お風呂にテレビが、ついてる。

もともと、今度の部屋には勉強集中のために、テレビは持ち込まないつもりだった。
しかし、これはもしや…。

テレビ見るたび、服脱いで、入浴?



じゃがりこ今夜も有難う

2007-03-16 21:48:38 | Weblog
自分と交代(の予定で…以下略)で、両親が旅行に出かけた。
「実家を留守番する」という、たぶん人生で唯一だろう経験の一日目の夜。

一番の役割は、じいちゃんと仲良くすること。
じいちゃんさっそく冷蔵庫をムリにこじ開けてドア壊したけど…この先大丈夫かしら。

夜、じゃがりこ買いにセブンイレブンへ向かう。
星がきれいだ。(漢字に変換したら「干し柿例だ」と出た。なんだそれ)

コンビニが近い。スーパーも近い。ブックオフもすぐそば。
(小さい頃は、みんな田んぼだった)

実家の場所があまりに便利で、今後どこに住んでも不便を感じそうになるほど。

セブンで期間限定「じゃがりこのり味」と、競馬新聞を買う。

競馬は、こんなへそまげた性格なので、馬券を買うとまったく当たらない。

好きな馬券の買い方は、
・最近の着順がビリのほうばっかり
・人気がまるでない
・けれども、パドックでやたらいい雰囲気を見せてる
・そんな馬の複勝(3着以内に来れば当たり)を100円買う。

これが性格に合っている。
そして、当たらない。

今度はエレカシのライブDVD(98年の武道館)を、映像出力ケーブルだけ外して、音だけ聴いてみる。

しかし、いま改めて音だけ聴くと、やっぱりこのコンサート、歌も演奏もヘタ…。MCもなんかいまいち…。
いちばん人気があった頃の武道館コンサートでDVD作ったんだろうけど、もっといいライブ音源があると思うのに。

今週発売のミスチルのアルバムがラジオでしょっちゅう流れていて、とっても良さそうだ。
けれど、エレカシにだってミスチルに勝てるところがあると、ファンは信じてますから、宮本さん。

ラジカセのブルース

2007-03-13 00:36:49 | Weblog
うそみたいに回復。
ベトナム…。

ツアーは前日キャンセル扱いになったので、半額が戻ってくるようだ。
半額といっても、海外ツアーの半額はデカい。さて、何に使おう(使い切る気)。

第一候補がラジカセかミニコンポだ。
今使ってるやつは高校生のときに1万円くらいで買った、CDとカセットが聴けるもの(アイワ製)だが、

・CDトレイが開かない
・カセットディスクが閉じない
・ラジオのアンテナが折れている
・使ってる途中で電源がいきなり切れる

と、なかなか、すごい。(使い方に問題がある可能性:プライスレス。)

今度はMDつけようかなぁと、海外旅行に申し込む前と同じように、また各社のパンフレットとにらめっこしているのだが、ここであることが分かった。

ラジカセのラインナップがひと昔よりずっと少ない。
たぶんパソコン経由で音楽を取り込むのが主流になったからだろうね(自分もそうしてます)。


だからまぁ、ラジオが聴ければいいや…と持ち運びができそうな小さくてかわいいやつを買うか、
いやいや、わが家に伝わる「貧乏人はいいモノを買え」の教えのとおり、中途半端な買い物はしないで、ドカーンとすごいやつを買っちゃうのかは…


予算しだい。
(不自由だー)


ベトナムの気温より熱い体

2007-03-09 18:37:25 | Weblog
今ごろ、ベトナムのホーチミンに着いているはずだったのに。

昨日から、急に体の調子が悪くなり、悪寒やら下痢やら××やら…

病院で看てもらったら、「感染性胃腸炎(ノロウイルスとか)」と診断されて、寝こみ中。

出発の6時間前にキャンセルをしたのだけれど、まぁ、向こうに着いてから発症するよりは、よかった。


カセットテープ

2007-03-08 00:20:38 | Weblog
グリークラブで歌った曲を、1本の74分カセットテープにまとめて録音してみた。

録音したカセットテープを聴いてみて、思ったことがひとつ。
合唱の音源は、音質を下げて録音すると、かなりいい感じに聴こえるのだ。

ひとりひとりの声が薄まり、全体の声としてまとまって聴こえてきて、なんでもうまくハモっているように聴こえる。

それから、エネルギー、魂、におい、くささ…
そう、例えるならば、確かにぎょうざのにんにくくささみたいなパワーが聴いてて感じられるのだ。

「臨場感をそのままに」
みたいな、いつまでも劣化することがない高音質がうたい文句のデジタル音楽プレイヤーの音は、生き物をカラー図鑑の中に閉じ込めてしまうような、そんな安心感というか…、
音楽を実物の人間ではなくフィギュア人形みたいにさせている感じがする。(気を悪くしないでください)

今の世の中、過去のことをきれいに残しておくための、ありとあらゆる技術が日進月歩で完成されつつある。
デジカメ、DVD、このブログもそうだ。

でも人間の記憶は、なんでもかんでも覚えていられるわけではない。というか、ほとんどのことは覚えられない。

早く忘れたいこともあるし、ずっと忘れたくないこともある。
でも、やっぱり忘れるだろう。

人には忘れる力があるから、生きていけるのだろう(か)。

生き生きとした過去ではなく、もあもあーっとした過去にしてしまいたいときに、デジタルではなくアナログで残すという選択は、いいかもしれません。

自分の下手な歌声が、あらまぁびっくりでした。



高校へ浪江へ

2007-03-07 00:46:31 | Weblog
月曜は高校へ、進路の報告をしに行った。

高校を卒業して、教育実習に出るわけでもなく、担任の先生に会うでもなく、こんなにたびたび学校へ顔を出してる人は自分の学校じゃなくてもあまりいないと思われる。

保健室は行くとお茶とお菓子がいただける。(在校生のときからお菓子はよく食べていた)やすらぐ。
こんないい学校はもう動けない、とのこと、4月からもまた留任されるらしい。いったい何年目だろう。

一転。火曜日は浪江へ。

でかいち氏の仕事の用事に同乗(便乗)して、助手席からひそかにドライブを楽しむ。
双葉郡内では各町でひとつかふたつ川が流れていて、川好きにはたまらないルート6、および、県道いわき浪江線。

大野病院→富岡町役場→Jビレッジ

…のそれぞれの施設があまりに立派で驚く、と同時に、ちょっとあやしむ。

むかし甲子園に出た双葉高校野球部の応援ツアーに参加したときの印象から、双葉郡にはいい人が多いような気がしてしまうのだが、実際はよくわからない。

川ノートその三

2007-03-04 00:41:05 | Weblog
とりあえず今日でこの企画は最後です。

3月3日、昼。
天気:晴れ
でかいち氏(父)とともに

「湯本川・藤原川」
川の説明:
湯本川…高校通学のときに河原を通っていた
藤原川…中学の校歌に出てくる、この地域の中心的な川

感想:
・湯本川を巡ることは、湯本の街の歴史を巡ること
・藤原川には鯉がたくさん泳いでいた



川について思ったこと。

高田三郎さんが作曲の「水のいのち」という、川の流れを人の一生と重ね合わせた、とても有名な合唱曲があるんですが、むりだ、あんなに川を傷つけてしまえば、あの歌を腹から声出しては歌えない。

コンクリートで固めて、ゴミ捨てて、水汚して、それで天に登り往けるか、往けないよ。

もし、「開発」というもの、「発展」といわれてるものが、見てきた4つの川のような姿で形になり、それが人間の生活のためなんだからと言われるくらいなら、人間なんて滅びたほうがいい。というか、滅びるんじゃないか。

なんのために人間って生きてるの?愛する人のために俺は一生懸命働いているんだ、というの?

まさか。
うそでしょ。
かえるのためでしょ?
草野心平に怒られる。