釧路市の不動産売買専門店 ユタカコーポレーション営業部売買課ブログ

釧路 不動産
売買 営業日記です。釧路市・釧路町の「売却相談」・「購入相談」はお任せ下さい!

◆◇10月14日◇◆どこ?ここ!鹿ノ子ダム!!~オープンハウス直前スペシャル&新着も!

2011年10月14日 11時42分43秒 | Weblog
イエステーション釧路店 営業事務の  おーたむ  です

本日10月14日は『鉄道の日』。
1872年、新橋―横浜間に日本初の鉄道が開通した日だそうです。
実は私、SLを見に行ったり、釧路―滝川間の日本一長い路線に乗車したりと、
軽い鉄道ファン、自称ライト鉄子だったりします。
ところで、一口に鉄道ファンといっても種類がたくさんあるのをご存知ですか?
実際に乗車する乗り鉄、写真を取る撮り鉄、音を録音して収集する音鉄、
ほかにも、時刻表、路線、模型、線路、駅弁、はたまた吊革という専門分野もあるそうで。
知れば知るほど奥が深いです、鉄道。


では、こちらから!いよいよ明後日開催!
オープンハウス直前スペシャル!!
              


美原1丁目中古戸建

日時 10月16日(日)
   午前11時~午後3時


担当者よりメッセージ

お待たせいたしました!
美原・南向き・平屋!今話題の物件お初オープンです!
皆さまのお越しをお待ちしております。


 物件詳細はこちら↓
http://www.yutaka-c.co.jp/fudosan/b_show.php?ID=26211

来週はナイト&デイ開催!
オープンハウス開催情報!!
              


旭町中古戸建

日時 10月18日(火)~22日(土)午後6時~午後8時
     ↑お仕事帰りにどうぞ!ナイトオープンハウス!
   10月23日(日)午前11時~午後3時
     ↑日曜日は通常オープンハウス!


久々のナイト開催!オール電化住宅を体感して下さい!
お仕事帰りに・・・、ビッグハウスでお買い物したついでに・・・。

 物件詳細&ヴァーチャルオープンハウスはこちら↓
http://www.yutaka-c.co.jp/fudosan/b_show.php?ID=24411


※オープンハウスは、都合により予告無しに時間等変更または中止となる場合があります。
 詳細については、お気軽にお問い合わせください。


続いてはこちら!新着情報です!
              


若竹町中古教室兼住宅

1階2階は元教室、3階は4LDKの居住スペースです。
鉄骨造3階建。

 物件詳細はこちら↓
http://www.yutaka-c.co.jp/fudosan/b_show.php?ID=26711


さらにさらに!お値下げ情報でございます!
              


昭和中央6丁目土地

南西向き!

 物件詳細はこちら↓
http://www.yutaka-c.co.jp/fudosan/b_show.php?ID=12511


              

賃貸住宅賃貸料消費税課税反対運動について、署名を集めております。
もしもご賛同いただけましたら、ぜひご協力下さい。

オンライン署名ページ↓
http://top.zenjyu.or.jp/sign/index.html
当店の署名登録IDは「Z01056」です。

店頭にも署名用紙をご用意してございます。
どうぞ宜しくお願い致します。


              

ではここで、前回お知らせしました
おーたむの素人写真館・道東の水辺シリーズ
をお送りいたします。

生まれも育ちも港町のおーたむ。
海・湖・川・滝など水辺を眺めるのが大好きです。

第一回目は、十勝のピョウタンの滝
二回目は、白糠町の庶路ダムへ。
三回目は、摩周経由で知床の斜里羅臼へ。
(↑リンク先のオープンハウスやキャンペーンは終了しております。後半部分のみお楽しみ下さい。)
四回目の今回は、再びのダム、置戸町の『鹿ノ子(かのこ)ダム』です。


置戸町市街から南西へ向かうこと一時間弱。
勝山という集落を横手に進み、キャンプ場の入口を過ぎると、

壁のような、なかなかの大規模ダムが見えて来ました。
この時点でもうわくわく。


ダム道の欄干にかわいいバンビ。
『鹿ノ子ダム』に到着です。

早速案内板を読み込んでみましょう。

オホーツクエリアの動脈・常呂川の総合開発事業なわけですね。


水は置戸、訓子府、北見等の町を潤しながら流れ、オホーツク海へと至ります。
これは、長旅ですねー。

案内板には音声が流れるものもあったりしますが、ここではなんと、

懐かしい『笑ハンティング』さん(最近見ないなあ・・・)


アースマラソン前の『間寛平』さん(この写真、若いですね)


道民にはおなじみ『安田顕』さん(最近はなぜかお医者さん役が多いですね)

このお三組方の音声で案内を聴くことができます。


周辺にはもちろん野生動物がいっぱい。
夜中まで張り込んだら私の好きなエゾフクロウにも会えるかも!
が、ヒグマには要注意です。

ではダムの上の道を進んでみましょう。

ここのダム道は、車で通ることもできます。


下流側にはキャンプ場が。
今は残念ながら閉鎖されているそうです。


ダムのど真ん中から放水するのは大雨の時。
普段の放水は、もっと控えめなところで行なわれています。


乾いているのは昨今の気候が穏やかな証。


中ほどには水門が。
このクレストゲートは、鹿ノ子ダム最大のゲートです。


非常時には、この赤くて厚い鉄板が作動するわけですね。


水門全景。夕陽に照らされて、なんだかかっこいい!
『普段は寡黙だけど、緊急時は助けてやるぜ!』みたいな。

ダムの上流、凪のダム湖は

ご覧下さい!この鏡の様な水面!


覗き込むと、魚影がたくさん。
写真ではよくわかりませんね・・・。でも、ものすごい数なんです。


鮮やかに色づく山が湖面に映って


空も雲も映って


太陽も映って
どっちが宙か地面か・・・なんだか自分が空の中にいるような感覚。


ダム道を渡りきって振り返るとこんな風景。


反対側の欄干にもバンビです。

こちらには駐車場、展望台、記念碑があります。

ダムの底には、『旭』という集落が眠っているそうです。


秋の入日真際。ダム湖側駐車場からの眺め。

湖面には山と空と雲を映し、中では魚が遊び、底には村が眠る『鹿ノ子ダム』。
恐らく、今月末辺りが紅葉も見頃かと思います。



さて、次回のブログ更新は10月18日(火)。
ちょうどナイトオープンハウス初日ですね。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へにほんブログ村

※ランキング参加中!
 以前より当ブログも参加させて頂いているにほんブログ村さんです。
 釧路ブロガーの皆さまがお送りする釧路情報ブログがランキング形式で
 紹介されています。ぜひご覧ください。



  売りタイ方買いタイ方のお役に立ちタイお店です
イエステーション釧路店をどうぞ宜しくお願い致します

イエステーション釧路店 営業事務  おーたむ 

************************************************************
売買専門 全国72店舗イエステーション加盟店
イエステーション釧路店
〒085-0051
北海道釧路市光陽町13番20号 第5ユタカビル1F
TEL:0154-21-9181 FAX:0154-21-9141

売買物件なら・・・イエステーションHP http://www.yes1.co.jp/kushiro/
賃貸物件なら・・・ユタカコーポレーションHP http://www.yutaka-c.co.jp/
*************************************************************


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。