ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

二軸動作

2017-06-16 22:11:14 | 剣道

6月16日(金) 本日稽古休み

 

拙道場では稽古始めに「ボール遊び」をします。

 

ボールを投げる子。

ボールを弾ます子。

ボールを蹴る子。

https://youtu.be/LDZ4pxnSEVk

 

ボールで遊んでいる子たちを見ていると、

ボールの扱いに慣れている子と、

そうでない子がいます。

 

体の体幹の左右の軸が、

上手に切り換えができる子と、

そうでない子がいます。

 

上手な子は「二軸動作」ができる子です。

そうでない子は、「中心軸動作」「一軸動作」で、

体幹の左右軸を自然に移動できない子です。

 

この「二軸動作」の活用は、

野球、サッカー、バスケット、フィギャースケート、

例を上げれば、全てのスポーツに当てはまるかもしれません。

 

少年サッカーのキックでも、

左足の軸足から蹴り足の右足に、

重心軸が切り替わる事を練習します。

https://www.youtube.com/watch?v=KW-kkIcVUT8

 

フィギャースケートで、選手が左右に肩を振り出して、

前に進む姿も二軸動作の活用です。

 

剣道でも二軸動作が上手な選手は、

スムーズな打ち出しができます。

左足の軸足から右足に重心が切り替わることは、

ボールをキックする事と似ています。

 

二軸動作

興味のある方は、ご自身でお調べください。

 

武道の「常歩(なみあし)」の発想も、

なるほど・・と興味がわきます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊び心 | トップ | ちびっ子がごちゃごちゃ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿