毎日、前向きでいたい。。。。

今日の自分が一番好き

そろそろトレーニング開始

2010年08月29日 | Weblog
今年のマスターズの大会は、10月。


今回は 何に挑戦しようか??

とりあえず 去年と同じく クロール50mとバタフライ25m 

そしてクロールの25mの変わりに 
平泳ぎ25mに挑戦しようか検討中

そろそろ トレーニングを始めようかな?


この頃 
トレーニングの時間が無いときは
軽く1キロ泳ぐ事を定番にしている
体力がついたのか? 泳ぎがうまくなったのか?
快適 スイミング。


 
 


夏 花火大会

2010年08月29日 | Weblog
駒ヶ根まで 車を走らせ 花火を観にいった

花火が良く見える 山沿いに車を止めた。
愛車スマートの天井から見える花火は

音も花火も とっても とっても迫力があった

この夏、一緒に見る 花火。。
夜風は とても涼しく そろそろ夏の終わりを感じさせた


それにしても
夜の早道は いつもよりスピード感があるので怖い

昼間、バイクでよく走るのと同じ道なんだけどねぇ。



これって熱中症?

2010年08月24日 | Weblog
今夜は地域の役員会

16畳の部屋に20名ほどが集まり 駅伝大会の話をした。

窓の近くに座ったが外の風を感じられない

ささやかに扇風機の風が少し フワフワ 位かな?


とにかく、あつい、あつい、体があつい 汗が ダラダラでた

帰宅するころには 体がだるくなっていた

昨夜 ジムで3キロ走ったからか? 50回の腹筋がきいたか?
疲れているのかな??

帰宅して 夫に話すと
それって 熱中症じゃあないの?

熱中症だなんて 大げさな ただ体が熱いだけだよぅ~
熱中症って こんなに 簡単になるものなの??


とりあえず 水分を取り 首の回りを冷やしたら 
元気 回復 

休もうかと思ったけど じゃぁ~ジムに 行ってくるね

あれから 30年

2010年08月23日 | Weblog
6年生のころ、
体育の授業で走る長距離走は
いつも2位だった

けれど 走ることは 好きだった。



大人になって
 
地域の運動会で長距離走があり5キロ走った。

自分より年配のおばさん達が 5キロ 走ると知ったからだ。

『あんなおばさんが走るのなら 私だって・・走れる』

と 思ったが いざ走ってみると
5キロの距離は、思いのほか長かった。

ちょっとでも 立ち止まってしまうと 
動けなくなってしまいそうだったので 
負けず嫌いな私は 必死になって走った。

ゴール出来たときは ほっとしたが
思ったとうり しばらくの間  
腰が立たないほど ぐったりして動けなかった。

おばさん達は
普段から スポーツで 体を鍛えていた事がわかった

そして、もう二度と走らないと思った。


あれから30年
今日、ジムで 3キロ走った。
   

息子のお里帰り

2010年08月21日 | Weblog
春、結婚したばっかりの 
長男が初めてのお里帰り
ところが 奥さんの姿が見えない・・・・

こんなとき 息子夫婦は大丈夫か? と心配になります。


最近、知り合いの娘さんが 
4年の結婚生活を終わりにして
離婚したことを聞いたばかりなので


身近でも 熟年離婚や若い人の離婚で
その話題もそれほど珍しくなくなりました。

だからこそ 息子達のことも 不安になるのです。

仕事の関係で 
二人の週休があわず 一人で里帰りしたというのです。


息子は新婚生活の様子をブツブツ話してくれるのですが

奥さんの
洗濯の漂白の仕方に 不満を言っている
そして キャベツの切り方も 気になるらしい。

「まあ~ 細かいこと言って嫌われないようにね」

「今度は 奥さんを連れて来るよ」

そして話しの続きは 
洗濯や食事作り、そして奥様の弁当も作っている

まあ~~ 家事は楽しんでやっているのだと思うけど・・・

それにしても。。。
実家に居るときは 
洗濯も 弁当も作ったことない息子だったのに・・・

こんなに 尽くしていれば
しばらくの間は 離婚話はなさそうだよね


自転車に乗って

2010年08月17日 | Weblog
久し振りに 自転車に乗った

バイクと違ってタイヤが細いし
サドルの位置も高いので 乗り心地は。不安定で悪い

電動自転車だから 風をきって 爽やか??
と言うより 太陽がギラギラで
バックミラーもなく ヘルメットもなく こわ~い


今日の 午後は職場から 
少し先にある信用金庫で展示会の準備

仕事の担当者 「一緒に行きたい?」

「ハイ。。

車で行くと思ったら なんと・・・ 
「近いところだから 自転車で行こう~」

館内にある レンタル用の電動自転車にのって出張お仕事


おまけに 帰りは雨に降られ。。。 濡れてしまった。



お墓参り

2010年08月16日 | Weblog
実家と二つの親戚のお墓参りに行ってきました。


今年は、伯母さんと従弟とエッちゃん夫婦と一緒にお墓参り。
とても 賑やかで お墓の中の皆さんは よろこんでくれたかなぁ~?

久し振りに いろいろなことが話せて ほんとうに楽しかった。
エッちゃん 明日は東京に帰るんだって。


ここ数年。更年期で悩まされているエッちゃん
私と同じDNAのせいか? 
症状の出かたが同じで 話しをすることでエッちゃんは安心していました。


「期限付きの 病気だと思えば 我慢できる・・・」と
喜んでいました。


従弟たちの 夫連が 還暦を向かえたら
妻達はますます 強くなったと・・嘆いていました。


男達だけの会をやりたいな~・・・と
夫ものりきで話をしていました。



今夜、ささやかに 送り火をたきます。

「おぼんさま おぼんさま この明かりで おかえりなして おかえりなして。」



ひまわり

2010年08月16日 | Weblog
テンプレート 変えました。

ひまわりの花 大好きです。
大きくて太陽みたいで 夏を象徴する花ですね。


毎年 水彩画教室で描きますが
今年の ひまわりは 教室を休んでしまったため
描きそびれてしまいました。

モデルは後姿

2010年08月15日 | Weblog
仕事をしていると 時々 新聞記者の方から電話が来ます。

「これから、記事に載せる写真を撮るのでモデルになって欲しい」

「ハイ」


勿論、・・『美術品を熱心に観ている観客』の1人として後姿を撮るのです。


「じゃあ バッグを持って 行ってきましょうか」

私は、後姿モデルです。



・・・今日 地元新聞に記事が載っていました。・・・

おぼん様の迎え火

2010年08月14日 | Weblog
子供の頃 

お盆になると
玄関先で 迎え火をした。
白樺の皮を乾かしたものを 三つに分け火をつけた。
赤々と揺れる 炎を見ながら

「おぼん様 おぼん様 この明かりで おいでなして おいでなして おいでなして」
と3回唱えた。

「この火が消えるまえに 3回唱えて ご先祖様を 迎えるのだよ」
と母から教えてもらったので、
子供ながらにも 一生懸命に唱えた。



結婚してから、暫く この行事はしてないですね。


今日、玄関先で 一日遅い 迎え火をした。

この地域では、松を細く割ったものを 燃やして迎え火をする

夫が 義理の両親のところから 貰ってきてくれたので
夜、ミニ ミニ 迎え火をした。

小さくても まつやにで良く燃えるんだね。

父と母は 私にも 会いに来てくれているのかな??



新盆は この地域では「しんぼん」
実家のほうでは「あらぼん」 他に「にいぼん」いう地域も

地域によって 違うんですね。
今日は一日中 雨降りでした。

お墓参り

2010年08月14日 | Weblog
我が家のお墓参り

私もいつか この中に入るかも かも・・しれない


最新型のお線香発見
線香の束の中心に和紙にろうを塗ったものが入っていて
それに火をつけるだけで、束ねた線香に簡単に火がつき便利です


こんなものにも 日々進化していますね。。。
先祖に 万歳

 

2010年08月12日 | Weblog
初めて抜けたばかりの  蝉 を発見。

薄緑色で 羽がまだ伸びきっていなかった。

偶然、自然の瞬きに遭遇できて 感激。


仕事帰りだったので 皆で かわるがわる 写メを撮った。
が・・・携帯のカードがきちんと挿入されていなかったので
保存できず残念。

童心に戻って作品づくり

2010年08月12日 | Weblog
職場の 夏休みの工作教室で 勾玉と壁掛けを作りました。 

勾玉はろうせきのような 柔らかい材質の石で
粗めの紙やすりでこすれば簡単に形が作れます。

仕上がりは 水で洗って 細かなヤスリでこすれば 
ツルツルで 光沢のある勾玉の出来上がりです。


そして、壁掛け
久し振りに粘土の感触を指で懐かしみながら練る。

課題は
作品は何を作っても自由だが
縄文土器の模様をつけること。

最初は、小物入れに挑戦したが 思うように出来ず
途中から壁飾りに変更です

作成中
左側にいる女の子に ウサギちゃんの鼻のところを竹串で『グサリ』とさされ

仕上がり間際に 右側の女の子に 付けたばかりの鼻を『ギュッ』と押された・・・

・・・「おねがい・・触らないでね、ね、ね(T_T)/」と私は嘆くのでした。


結果は 可愛い壁掛けができて  
私としては 完成度の高さに 満足です(ニンマリ)。

夏休み中の工作教室と言うことで
小学生低学年の子供連れの親子が多く
父親の姿も チラホラおります・・・私の子育ての頃との時代の違いを感じます。

今日は約50人ほどの参加者がありました。

久し振りの作品作りで、童心に戻り
我が子と一緒に作品を作った時のことを思い出しながら
楽しめました。


お礼もいえない学生

2010年08月11日 | Weblog
先週から 大学生が5人研修に来ているので
職場はいつもより、賑やかになっています。


先日、職場のイベントがあり
そのとき撮った写真を記念になると思い届けました。

写っていた女性達はとても喜んでくれました
ついでに、そのとき居なかった男性にも 写真を届けてもらうように依頼。
 

男性からは 写真が届いているはずなのに
お礼の言葉もなし。


『ま~ 頼まれたわけでもなく 私が勝手に撮ったのだから こんなものかな??』
と、それほど 気にしていなかった。


そして、今日はその男性にシャープペンを貸した。

仕事が終わり、 テーブルの上を見ると
私が貸してあげたシャーペンがすっぽかしてあり
ビックリ  

人から借りたものを お礼を言って返すことは出来ないのか???


この男性だけが大学生のすべての姿とは思いませんが・・・
見た目は きちんとして よさそうに見えるが
これが 大学生??? これが 普通ですか??


大学を卒業して
学芸員や教員に採用されれば
先生と呼ばれる 立場になる人になるのですね?


そして ・・ わが子は 大丈夫??
と 思ってしまった。

地元のお祭りに参加

2010年08月08日 | Weblog
去年まで勤めていたN社のお友達から
地元のお祭りへ参加のお誘いがあった。


去年の今頃は退社したばかりで
敷居が高く感じお断りしてしまったが

よく 考えて考えてみたら
こうして 誘っていただける間が 
『花かな?』と 思えるようになり
会社の仲間と一緒にお祭りに参加した



久し振りに会社の中に入ると
人事異動で知らない顔の人が 何人も増えていた
けれど、みんながいつもと変わりなく元気に
歓迎してくれた
なにも 変わっていなかった。


お祭りは とっても楽しかった。 そして心地よい疲れ。
やっぱり 参加してよかった。


考え方一つで 行動は変われると思った。