笑って元気に、単身赴任!

単身赴任生活の中で、私に元気を与えてくれたもの、音楽、本、言葉、人との出会いなどを紹介します。

”面倒くさいこと”は良いことも多い

2008-03-23 17:53:41 | 健康
運動不足だが、時間のない私に、”面倒くさい”ことが役立っている。

単身赴任の生活をしている独身寮では、3階に住んでおり、各階に洗濯機があるが、空かないことが多く、最近は1階に置いてある各階共通の洗濯機を使うことが多い。

ところが、洗濯が終わるまでの間、3階と1階を何回か往復するので、これがかなり辛く、最初は、”えっ、面倒くさいなあ”と考えていた。

しかし、よく考えてみると・・・・・・

この”面倒くさい”階段の往復は、運動不足の私には実に良い。何回も階段を往復することで、かなり足腰がきつくなるが、これが運動になっている!

これに気づいて以来、私は、わざわざ面倒くさい”3階から1階での洗濯”を始めたが、休日は殆ど動かない私にとっては良い運動になっている。

この”面倒くさい”という言葉は悪いことのように考えられがちであるが、実は、”面倒くさい”ことは”良いこと”につながることも多い。

・階段は”面倒くさい”ので、エスカレータ・エレベータを使おう
 →しかし、面倒くさい階段を使えば運動になる

・近くでも”面倒くさい”から車で行こう
 →近くであれば、歩いていけば、運動にもなるしガソリン代の節約にもなる

・”面倒くさい”からメールで連絡しよう
 →何事もメールで連絡しがちであるが、時には電話や直接会うことも大事です


この”面倒くさい”ことは、食べ物でも良いことがあります。

実は、果物が良いと思い、”面倒くさい”ために「果物ジュース」を飲んでいましたが、ジュースにすると食物繊維などがずいぶん減ってしまうそうです。できれば果物はジュースにしないで、そのまま食べた方がよいそうです。

このことを聞いて、旬な”いちご”を最近買ってきました。ジュースを買って飲むのと比べ、洗ったりと面倒ですが、やはり、旬な果物を生で食べるのは美味しいですね。


ちなみに検索エンジンで”面倒くさい”という言葉を検索してみると、”面倒くさい”=”悪いこと”の結果がほとんどでした。

現代社会はITも含め、日常生活の”面倒くさい”ことを排除しようとしているように感じます。

しかし、そのことが、本当に私たちにとって良いことなのかどうか良く考えてみることが必要ですね。

以前、”昔の学生には鉛筆の芯を削るということがあり、無心に鉛筆の芯を削ることで、気分転換になっていた”という話を聞き、ナルホド!と思いました。

例えば、食事の準備でも、昔は冷凍ものもなく、本当に大変だったと思います。また、殆どの家庭が朝からご飯中心でしたから、朝食の準備も朝早く起きて準備をしなければなりませでした。しかし、その分、家庭独自の”お袋の味”がありました。

現代社会は、”面倒くさい”ことを排除しがちですが、実は、私たちを不健康で、感動の少ない社会にしているかもしれません。


検索エンジン「Google」の使い方

2008-03-20 16:17:50 | インターネット
インターネットで情報を検索するときに、必ず使うのが検索エンジン。

この検索エンジンをうまく使いこなせるかどうかで、いかに早く、質の良い情報を見つけられるかが決まります。

検索の仕方がまずいと、たくさんの情報から欲しい情報を探すのに時間がかかり、疲れてしまいます。しかし、検索を工夫することで、欲しい情報をすばやく見つけることが可能になります。

私も以前までは、検索の方法がまずく、欲しい情報を見つけるまで時間がかかっていましたが、検索の方法を工夫することで、最近では、意外に早く見つけることができるようになりました。

なお、検索エンジンはいろいろあり、日本では「Yahoo!」が人気ですが、欧米では、「Google」が圧倒的な人気で、「Yahoo!」の人気はそれほど高くありません。

私は、数年前から、検索エンジンは「Google」を使っていますが、大変便利です。「Google」は検索能力が優れており、また、検索以外のサービス(メールサービスGmail 他)も高機能・高速で大変重宝しています。

Googleの検索方法は、「多くのサイトからリンクを張られているページほど重要な情報」というシンプルな考えに、「検索語がページに含まれる割合」を組み合わせ、その数値が上位のものを検索結果の上に表示しています。

このような、独自の検索方法を用いたことで、Googleは検索の精度を高め、欧米で圧倒的なシェアを勝ち得ています。

まだ検索エンジン「Google」を使ったことが無い方は、ぜひ使ってみてください。

なお、「Google」日本語版の画面が一新し、新機能も追加され、リニューアルされました。

今回、新たに検索窓の下に「おすすめ」「いろいろな検索」「便利なツール」「もっと楽しく」のタブが追加され、タブをクリックすると各種サービスのアイコンが表示されます。

「おすすめ」のタブからはGmail、YouTube、ニュース、地図、乗換案内、「いろいろな検索」のタブからは画像検索やブログ検索、「便利なツール」のタブからはカレンダー、ドキュメント、リーダー、「もっと楽しく」のタブからは動画、写真管理ツール(Picasa)
、ブログツール、地球を探索(Google Earth)などのサービスを表示しています。


■■
■ Google検索の基本的使い方
■■

ここでは、基本的な検索キーワードの設定方法を説明します。

(1) すべてのキーワードを含む検索(AND検索)

  例)「和食 そば」(単語と単語の間にスペース)
   この場合だと、和食とそばの両方が含まれるページを検索
     
(2) いずれかのキーワードを含む検索(OR検索)

   例)「和食 OR 洋食」( OR は半角大文字で)
    この場合だと、和食か又は洋食が含まれるページを検索

(3) 除外キーワードを指定し検索(マイナス検索)

   例)「和食 -そば」(半角マイナス記号の前にスペースが必要)
     この場合だと、和食の中からそばを除いたページを検索


■■
■ Googleの面白い検索
■■

実は、Googleには面白い検索があります。その一部を紹介します。

(1) 電卓機能

検索ボックスに数式を入力します。
例)「5+2*2」、「2^20」

(2) 辞書検索

Google の検索ボックスから英和、和英辞書の検索ができます。検索ボックスに「英和」又は「和英」と「調べたい単語」を入力します。
例)「英和 security」、「和英 セキュリティ」

(3) 路線検索

Google の検索ボックスから電車の路線検索ができます。検索ボックスに"乗車駅名から下車駅名"で検索できます。検索すると乗り換え案内のページが紹介されます。
例)「東京から大阪」

(4) 探したい資料のファイル形式を指定

パワーポイント、エクセル、PDFのデータにまとめられた資料が欲しい時は、検索語に続き、スペースを入れ、探したい資料のファイル形式を検索条件に指定します。
例)「環境問題 filetype:ppt」、「環境問題 filetype:pdf」

(5) 会社情報検索

会社情報の検索ができます。検索ボックスに「会社情報」と「探している企業名」を入力します。
例)「会社情報 トヨタ自動車」

(6) 株価検索

株価の検索ができます。検索ボックスに「株価」と「探している企業名」を入力します。
例)「株価 トヨタ自動車」


■■
■ Google検索の応用
■■

(1) I'm Feeling Lucky

このボタンをクリックすると検索結果の最高位にあがったWebページが自動的に開きます。特定の企業などのホームページを捜す時に便利です。例えば、検索ボックスに「朝日新聞」と入力して、このボタンを押すと直接、朝日新聞のホームページが開きます。

(2) キャッシュ リンク

意外に便利なのがこの機能です。検索したホームページが削除されたりして見えず残念なことがありますが、このような場合でも見られるように、以前のホームページを保存しています。

検索結果が表示された画面で、各検索結果の「キャッシュ」をクリックすると、この保存されたページをみることができます。

(3) 画像検索

Googleの検索ボックスの上の"画像"を選択し、検索ボックスにキーワードを入力し検索すると、縮小画像が一覧で表示されます。

(4) ニュース検索

610以上の日本語ニュースサイトからニュースを収集してリンクを表示。同社のエンジンが「よい記事」と判断した順番に表示。トップランクの記事のみ、見出しと本文の冒頭、一部は写真も表示され、主要な出来事を短時間で把握できます。


旅行計画に便利なホームページ

2008-03-15 16:10:03 | インターネット
もうすぐ5月の連休。

単身赴任をしており、家族と一緒にいる時間が少ないので、連休はなるべく家族で小旅行をすることにしている。お金はかかるが、家族共々、気分転換ができ、良い思い出ができている。

今回も旅行でもしたいなあと女房とはなしていたら、娘も”連休は旅行したいね、今回は自然を見たい”と言ってきた。そこで、私は温泉が好きなので、”自然+温泉+近場”というキーワードで、「5月の連休の旅行計画」考えることにした。

考えた末、”長崎のハウステンボス+嬉野温泉”に、二泊三日で行くこと。しかし、ここで問題なのが”宿”、5月の連休の宿を確保するのは、早めにしないとなかなか難しい。まず、空いているかも問題で、予算もなるべく安くしたい。そこで、早速、宿を探すことに・・・・・

さて、こんなときに役立つのが、出張時のホテル予約に重宝している、「楽天トラベル」のホームページ。
   
  ■ 【楽天トラベル】総合旅行予約サイト
    http://travel.rakuten.co.jp/

  (1) 豊富な宿泊情報、オンラインでの宿泊予約手続き、航空券の予約など、旅に関する便利な機能を無料で提供
  (2) 利用金額に応じて楽天スーパーポイントが貯まり、国内宿泊予約などで利用することができる
  (3) 携帯でも利用可能、ドコモの場合は、” iモード【メニューリスト】→【ホテル/宿/旅行】→【「楽天トラベル」】”
  
  なお、利用は下記のホームページから会員登録(無料)をしてから利用。  
  
    【楽天トラベル】ようこそ楽天トラベルへ!
    http://travel.rakuten.co.jp/kaiin.html

この【楽天トラベル】、すでに利用している方も多いと思いますが、(1) 地域・予算を設定して空いている宿を検索してくれ、(2) 利用した人の評判(お客様の声) を確認できるのが便利。宿泊したい日に空いている宿の一覧を見ながら、宿を選択し、利用者の評判を確認、宿の設備の内容を確認しながら、予算に合い、気に入った宿を見つけることができます。

”【楽天トラベル】総合旅行予約サイト”は、ここ2年ぐらい使っていますが、出張・旅行の宿の予約に便利で、特に旅行の際には、これまで、設備も良く、驚くほど安い値段の宿を探すことができました。今度の5月連休の宿も、良い宿を無事に確保できました。ちなみに、今回の5月連休の宿は下記。

     (4/30宿泊の宿) 西海橋コラソンホテル
               http://www.corazonhotel.jp/index.html

     (5/1宿泊の宿 ) 湯宿 清流(嬉野温泉)
               http://www.seiryuu.jp/
    
なお、宿が決まったあとは、交通機関をどう使うかである。交通機関を探すホームページは、インターネット上には山ほどあるが、なかなか、使い勝手の良いホームページはありません。そのなかで、私が良く使うのが、次のホームページ。これまで数年間、ここを使っていますが、出発地・到着地、日時を指定すると、利用できる電車・航空機を探してくれ、なかなか便利です。

  (パソコン) ■ 乗換案内 ジョルダン
            http://www.jorudan.co.jp/

なお、携帯の場合は、下記が便利です、利用可能な新幹線を探すのに良く利用しています。

  (携帯)   ■ NAVITIME
            http://www.navitime.jp/menu/
            ドコモの場合は、” iモード【メニューリスト】→【交通/地図】→【地図・ナビゲーションの「NAVITIME」】”


思いこみ、先入観は恐い

2008-03-07 22:46:50 | 健康
最近、周りの人の行動や言葉が気になり、ストレスがたまることがある。昔から、思い込みの強い私の場合は、人の言動を「思い込み」で決め付けてしまいがちである。


気に入らない人の言葉や行動は、「あーやっぱり、嫌なやつ」と否定的にみてしまい、特に、性格や価値基準が全く違う場合は、ほぼ100%、その人を否定。

更に悪いことは、気に入っている人の行動でも、少しでも気にくわない内容だと、チョットしたことで、その人を疑ってしまうことがある。こんな性格だと、時々人間関係に疲れてしまい、挙句の果ては、人間不信・・・・・・

でも、このような状態は、決して心身ともに良くないですね。人間関係のストレスは、気分が悪くなり、心に悪影響を与え、健康にも悪い。

相手の本当の気持ち、相手の状況が分からないまま、「思い込み」で相手を判断してしまうと、そのあとは悪循環になり、なかなか、抜け出せなくなる。

 「相手の言動に対する自分の見方は、本当に正しいの?」
 「自分の見方が正しいとしたら、何をもってそう判断したの?」

このように考えると、相手に対する、自分の判断は心もとない、やっぱり、私は「思い込み人間」である。この「思い込み」は現実をゆがんでみてしまう、恐ろしい・・・・・・

これ以外に、最近、自分の見方で、おかしいと気づいた点にもう一つある、それは、人を見たときの「先入観」が強いということ。この「先入観」、今までは信用していたが、最近、その「先入観」が外れることが多い。まあ、「先入観」も「思い込み」の一つだから、当然間違うことも多いかもしれない。

「思いこみ」、「先入観」は、「百害あって一利無し」である。

ここで、少し話を変えて・・・・・

「臨床心理学」のデビッド・D・バーンズという人が発見した"認知の歪み(ひずみ)"の一部、「感情的決め付け」、「結論の飛躍」を以下に紹介します。まさに、「思いこみ」、「先入観」は、この「感情的決め付け」、「結論の飛躍」の"認知の歪み(ひずみ)”と同じですね。

まだまだ未熟者の私は、これからは、なるべく次のように考え、少しは、人間関係のストレスから、開放されたいと思います。なかなか難しいですが・・・・・

  (1) 自分の感情・感覚で物事を判断しない
  (2) 自分の先入観を疑う
  (3) 相手の立場・状況を考えてみる



■ 「感情的決め付け」、「結論の飛躍」  ~デビッド・D・バーンズの"認知の歪み(ひずみ)"から


以下のホームページの「デビッド・D・バーンズの10種類の認知の歪み」から紹介します。なお、「感情的決め付け」、「結論の飛躍」も含めた「認知の歪み」について詳しく紹介されています。

デビッド・D・バーンズの10種類の認知の歪み - 考える脳髄プラスα
http://d.hatena.ne.jp/cosmo_sophy/20050119

■感情的決め付け

物事の真偽判断や出来事の価値判断の基準を、自分自身の感情の変化に置いて、「自分の気分や感情が良いか悪いかによって物事を全て判断してしまう、認知のひずみ」です。こういった感情的決め付けにより、『あの人の言動は私をイライラさせて不快にするから、あの人はつまらない人間だ』という価値判断が、あたかも客観的かのような錯覚に陥ります。

■結論の飛躍

思い込みの感情や誤った固定観念、独断的な判断をもとにして、「現実とは異なる結論を、飛躍して出してしまう認知のひずみ」です。

(1) 心の読み過ぎ
相手の真実の感情や判断とは無関係に、自分勝手に相手のイメージを作り上げ、相手の気持ちを独断で読み取ってしまう認知のひずみです。

(2) 予期の誤り
現実的かつ具体的な根拠となるデータが存在しないにも関わらず、自分には未来に起こる出来事が分かるかのような認知をしてしまう錯誤が『予期の誤り』です