7 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もー! (ちょびこ)
2013-09-09 07:11:54
花咲か淳さん♪ クローズアップ感謝です。
返信する
ダメ男4人 ()
2013-09-09 13:08:34
今回はダメダメな男たちがぞろぞろ出てきますね。困ったもんだ。

まず、ソルちゃんのお父さん。これはもう典型的過ぎるくらいに典型的な韓国のダメ親父です。だいたい韓国では「食べ物商売はいい男のやるものではない」という風潮があって、そういう商売をやってる男性は「こんな風にはなりたくなかった」とプライドが傷ついて絶望し、周囲からは「ああはなりたくない」と見下げられたりします。

家族経営の食べ物屋さんでかいがいしく働くお父さんが韓国でいたら、日本で言えば「出産以外の家事育児をすべて完璧にこなすお父さん」並みのレアものです。私も1回くらいしか見たことがありません。

で、インホ氏。ただ、一見ダメダメですが、こんな刹那的な生活が板についているようにも見えないですよね。何も考えていなさそうでそうではない。考えていることは意外と複雑で他人にも気を回す。この人、なかなか一筋縄ではいきません。

その逆、複雑なことを考えているようで意外と単純なのがユジョンで、この人のパターンは「相手の望むものを見極めて、それを与えて自分の望む方向に動かす」しかないんじゃないでしょうかねえ。その思いの通りにならないからソルちゃんに関心を持ったというのに、けっきょく同じことしてるし…。だから根本的なところで信用されないんですよ、コイツは。

で、最後に、ジョンに迫られてソルちゃんのバイトを引き受けさせられた助教ニム。ホントはこの人がソルちゃんの境遇と苦労をいちばん理解できるはずなんですよね。どう考えても実家が裕福なはずはないし、セクシャルマイノリティーとして人知れず苦労も抱え、苦学して勉強して大学の助教にまでなったものの、給料は安くて生活的には今もカツカツ…。

けど、ジョンが間に入ったせいで、それどころではなくなっています。もちろん、カード事件そのものは自業自得ですけどねえ。

親父さんはたぶんもうどうしようもないし、インホ氏はどうにかやっていきそうだし、ユジョンは勝手にやるでしょうから、私がいちばん気になるのは助教ニムの今後です。

もしかして、マイノリティーですか私?
返信する
マイノリティ…笑 (ちょびこ)
2013-09-09 14:00:21
かどうかは断言出来ませんが、ここでみんなと会話する中では、先輩と河村さんのこれからに期待しつつ、その他の男衆に関しては萌えどころがないのでスルーというか、注目度はかなり低いかと…(笑)

遠藤さんは、同性愛者であるコトを含めても、この登場人物たちの中ではマトモなほうだと思うけれど、愛し方、または相手を間違ってしまったのかなーと。
その愛のために他人のカードに手を付けたり、思い通りにいかないコトに常にイラついてて、いつも不機嫌で、彼が出てくるたびに私も不快になってしまいます。

秀樹兄さんが家を出なければならなかった詳しい理由は分からないけど、男女であるから祝福されるとも限らないワケだし、もう少し穏やかに過ごす道はなかったのだろうか、と。
裸一貫の秀樹兄さんを受け入れた遠藤さんは素敵だと思うけど、、生活苦に翻弄されてこのザマじゃ…今まで真面目に頑張ってきたろうに。
相手が秀樹兄さんじゃなかったら、あるいは、、道を外すコトもなかったかも。ボンボンの世間知らずには困ったものです。

あと、飲食業と男性って、韓国ではそんなふうに捉えられてるとはっ!若者もですかねぇ。
コピプリなんか見てたモンで、まして、あーゆー家族経営の飲食店の事情なんて考えたコトもなかった。単に雪ちゃんのオヤジが、たまたまプライド高くてしょーもない人なんだと思い込んでた。

そういう視点も含めて韓国を旅したら、違うモノが色々見えてくるんだろうなぁ。
返信する
おお~ (Yukkanen)
2013-09-09 14:44:30
>ちょびこさん

花咲か淳!ピッタリな表現ですね~^ - ^

>青さん

青さんの解釈、大変面白く拝見致しました!
ずっと気になっていたのですが、青さんは男性の方ですか?
どうしても女性の視点ですとイケメンに甘くなりがちなので(私も含め‥(^^;;)
フラットな視点がとても勉強になります。
記事を書く身としては出来るだけニュートラルに俯瞰するようにしているつもりですが、ついつい萌えに身を興じてジョンへ甘くなってしまったり‥。一読者としては楽しいんですけどね~って話が脱線してしまいました。

確かにユンソプ氏とソルの共通点というか、苦労した所など重なる部分が多いですね!なんか今まで考えたこと無かった気がします、ユンソプ氏とソルの組み合わせ‥新鮮!
そしてインホとジョンの解釈も、ふむふむと読ませていただきました。
インホが経験した様々な境遇はアレですが、根が明るくて温かい人というのが私の印象です。芸術家だけあって、人への思いやりや些細な所を気遣える繊細さも合わせ持っていますね。その人間くささが青さんの仰る「複雑さ」に繋がるのかなと思いました。
そして真逆にユジョンは根が暗くて冷たい人という印象です。人の心に共感する能力が欠けてるし、基本的に他人に興味がない。
心の機敏を察することも出来ないその人間らしからぬところが、青さんの仰る「単純さ」なのかなと思いました。
下宿でいつもみんなに慕われているインホと人々から一線引かれてるジョンは対比的だなといつも感じます。
そしてインホの人間くささとジョンのクレバーさを合わせ持ったのが実はソルなんですよね。だから両方の間で揺れるのかもしれません。
んー!なんか語ってしまいました!青さん、楽しかったです!(^O^)
管理人自ら長文失礼いたしましたー!
返信する
Unknown ()
2013-09-09 22:07:51
ユンソプ…遠藤さんは実はけっこう萌えポイントのあるキャラだと思うんですけどねー。実際、殴られて入院した時には、同僚の女子がないて心配してたくらいですから、単なるやな野郎ではないはずで、いろんな不遇で頑なになった心を溶かせば、そこには真面目で情に厚い好青年が…って、マニアック過ぎ?

極私的な仮想キャスティングでは、彼はソンジュンギです。

ジョンは、なーんか人として欠けてるところが目について、そっちの方が気になってしまうんですよ。すみません。ヤツは、相当なピンチに陥らないと、成長しそうにないような…。

私の性別ですか?それはもにょもにょもにょ(お察しください笑
返信する
Unknown (りんご)
2013-09-09 22:58:10
みなさんのコメントとても興味深く拝見いたしました~。

男性から見た先輩や河村氏は、女性からみた男性マンガの女の子、こんなのは男の妄想だよ!って思うのと同じですかね。


青さん目線の解釈が、すごく面白かったです
遠藤さんの心情も察することできました。私彼嫌いじゃないです。萌えませんけど、笑。良い方向へ向かって欲しいです。なんだか気持ちが分かる、気がするので。笑
同性愛者ではないです…!
最近は、萌えシーンに夢中でしたので、今あらためてこのマンガの萌え以外の見所で面白さ実感しています。
最近は、って言うか…ほとんどが、でした。

ちょび姉さんも、さすがですね。
やっぱ姉さんですね。

インホの人間くささとジョンのクレバーさを合わせ持ったのが実はソル…
なるほど…!

流れ遮っちゃったかもしれません。おいとまします…!
返信する
Unknown (tea)
2013-09-14 00:54:14
あのう。。
書こうかどうかずっと迷ってたのですが、遠藤さんと秀樹兄さんについてはもう離れた方がよろしいのでは?と思います。
もしくは、もう何をしなくてもお別れの方に向くしかないというか・・・。
たぶん、本人達も自覚しているからお互いに辛くて感情にセーブが効かない状態に陥っているのでしょう。

一言で言えば<共依存の関係>です。
私も深く勉強したわけではないので今までためらってたので、興味がある方はググってくださいね。

お互いが関係性に囚われてもう傷つけあうことしかできなくなっているなんて寂しいし哀れだしで見てて痛々しいです。

確かに、イケメン以外に萌えなかったという原因はおおいにありますが、スルーしてたのは何だか触れたくなかったという思いがありまして・・。

ちょうど現在<夏休みの始まり>で、遠藤さんの話題が出てたので、ここが皆様のコメが深く流れ的にシックリキタので未来から飛んできました(~_~;)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。