今日は何の日

今日は何の日か?を調べてみました♪

【 4月30日 】

2007年04月30日 08時14分06秒 | Weblog
【 4月30日 】 図書館記念日 1950年のこの日、図書館法が公布されたことにちなんで、日本図書館協会が設けた。 ・ 枢密院が設置、初代議長に伊藤博文が就任(1888)) ・ 函館郊外にトラピスト女子修道院創設(1898) ・ ソニーが世界最初のトランジスタテレビを発売(1960) ・ ベトナム戦争終結(1975) 誕生した人: ウェリントン(イギリス政治家 1769)、河野多恵子(作家 1926)、ウィリー・ネルソン(歌手 1933)、常盤貴子(女優 1972)
【クチコミランキング】
第1位元気足進(メンズ用)元気足進(メンズ用)
第2位ポンパドール ローズヒップ&ハイビスカスポンパドール
第3位業務用杜仲茶業務用杜仲茶
第4位レバンテCE-11 アクアレバンテCE-11

4月30日(しがつさんじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から120日目(閏年では121日目)にあたり、年末まではあと245日ある。4月の最終日である。
4月30日 できごと
313年 - ローマ皇帝リキニウス、全東ローマ帝国を統一
1483年 - 軌道の計算から、この日に、プルートーが1503年7月23日までネプチューンの軌道へいりこんだことが示唆
1789年 - ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に就任。
1863年 - メキシコの軍隊、カマール大農場で、フランス外人部隊を攻撃
1888年 - 日本で黒田清隆内閣発足
1898年 - 函館近くの湯ノ川村に日本初の女子修道院・トラピスチヌ修道院が設立される。
1900年 - アメリカ合衆国がハワイ王国を併合。
1900年 - 神戸の観艦式で初めて『軍艦マーチ』が演奏される。
1916年 - ドイツで、世界で初めて夏時間が実施された。
1919年 - パリ講和会議で旧ドイツ権益の山東省と膠州湾租借地の日本側譲渡を決定。
1927年 - 連邦主義女性工業研究所、アメリカ合衆国初の女性用連邦刑務所として、オルダースンで開所
1939年 - ニューヨーク・ヤンキースのルー・ゲーリック選手が2130試合連続出場記録を達成。
1939年 - ニューヨーク万国博覧会開幕。
1942年 - 第21回衆議院議員総選挙の投票日
1945年 - 前日結婚したアドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウンが自殺。
1945年 - ヒトラーの「政治的遺言」によりドイツ大統領にカール・デーニッツ、首相にヨーゼフ・ゲッベルスがそれぞれ就任。
1946年 - 経済同友会の設立総会
1947年 - 日本で「国会法」公布
1947年 - ネバダで、ボールダーダム、フーバーダムと公式に再改名
1948年 - 南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
1950年 - 日本で「図書館法」公布
1959年 - 高宮行男、予備校の不二学院・文理予備校を代々木ゼミナールに改称。
1960年 - ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売。
1975年 - 南ベトナムの首都サイゴンに南ベトナム解放民族戦線が突入、ズオン・バン・ミン大統領が無条件降伏を発表。ベトナム戦争が終結。
1980年 - オランダでベアトリクス女王が即位。
1982年 - 国連海洋法会議で「海洋法に関する国際連合条約」(国連海洋法条約)を採択(領海12海里以内が確立)
1995年 - 日本産トキの最後の雄・ミドリが死去。
1995年 - ビル・クリントン米大統領、現職米大統領として初の北アイルランド訪問。
2002年 - パキスタンでの国民投票、ペルベズ・ムシャラフの国家主席職5年延長を圧倒的多数で承認

4月30日 誕生日
1623年 - フラノス・デ・ラヴァル、ニューフランス初の司教(+ 1708年)
1651年 - ジャン=バティスト・ド・ラ・サール、宗教家・教育者(+ 1719年)
1662年 - メアリー2世、イングランド女王(+ 1694年)
1721年 - ロゲル・シャーマン、アメリカ独立宣言の署名者(+ 1793年)
1769年 - ウェリントン公アーサー・ウェルズリー、軍人・政治家(+ 1852年)
1777年 - カール・フリードリヒ・ガウス、数学者・天文学者・物理学者(+ 1855年)
1829年 - ホクステッテル士フェルディナンド(+ 1884年)
1839年(天保10年3月17日) - 月岡芳年、浮世絵師(+ 1892年)
1870年 - フランツ・レハール、作曲家(+ 1948年)
1893年 - ジョアチム・ウォン・リッベントロップ、ナチ外務相(+ 1946年)
1901年 - 有田喜一、政治家(+ 1986年)
1902年 - セオドア・シュルツ、アメリカの経済学者、ノーベル賞受賞者(+ 1998年)
1916年 - クロード・シャノン、数学者(+ 2001年)
1916年 - ロバート・ショー、アメリカのコンダクター(+ 1999年)
1923年 - 鏡里喜代治、大相撲第42代横綱(+ 2004年)
1926年 - クロリス・リーチマン、アメリカの女優
1927年 - 綿貫民輔、政治家、国民新党代表、神職
1936年 - 亀井善之、政治家(+ 2006年)
1938年 - ラリー・ニーヴン、SF作家
1940年 - ツルネン・マルテイ、政治家
1941年 - ジョニー・ファリーナ、アメリカのギタリスト
1946年 - カール16世グスタフ、スウェーデン国王
1949年 - 杉本真人、作曲家
1949年 - アントニオ・グテレス、ポルトガル首相
1953年 - Mr.オクレ、タレント
1954年 - ジェーン・カンピオン、映画監督
1956年 - セルゲイ・シャフライ、政治家
1956年 - ラース・フォン・トリアー、映画監督
1957年 - 日向薫、女優
1959年 - 久美沙織、小説家
1959年 - 杉田敦、政治学者
1959年 - スティーブン・ハーパー、カナダの首相
1961年 - アイザイア・トーマス、バスケットボール選手
1962年 - 清田益章、超能力者
1964年 - 渡辺美佐、声優
1964年 - イアン・ヒーリー、元オーストラリアのクリケット選手
1969年 - 上田浩明、野球選手
1969年 - 金田政彦、野球選手
1971年 - 北原泰二、野球選手
1971年 - ジョン・ボイン、アイルランドの小説家
1972年 - 川村丈夫、野球選手
1972年 - 常盤貴子、女優
1972年 - 村野日南、アナウンサー
1972年 - 森島寛晃、サッカー選手
1979年 - 鈴木芳彦、アナウンサー
1980年 - ATSUSHI、ミュージシャン(EXILE)
1981年 - 田丸愛、ストリッパー・AV女優
1982年 - キルスティン・ダンスト、女優
1982年 - ロイド・バンクス、アメリカのラッパー
1982年 - 宮下ともみ、女優
1986年 - タイナカサチ、歌手
2000年 - アドマイヤグルーヴ、競走馬

4月30日 忌日
65年 - ルカヌス、ローマの詩人(* 39年)
1383年(弘和3年/永徳3年3月27日) - 懐良親王、皇族(* 1329年)
1481年(文明13年4月2日) - 一条兼良、公卿、歌人(* 1402年)
1544年 - 初世ウォールデン男トーマス・オードリー、イングランドの大法官
1548年(天文17年3月22日) - 朝倉孝景、戦国時代の武将(* 1493年)
1645年(正保2年4月5日) - 前田光高、加賀藩第4代藩主(* 1615年または1624年)
1655年 - ウスタシュ・ル・シュール、フランスの画家(* 1617年)
1792年 - ジョン・モンタギュー、サンドイッチの発明者と想定されている人物(* 1718年)
1806年(文化3年3月12日) - 小野川喜三郎、第5代横綱(* 1758年)
1827年(文政10年4月5日) - 高田屋嘉兵衛、廻船業者(* 1769年)
1855年 - ヘンリー・ローリー・ビショップ、作曲家(* 1786年)
1883年 - エドゥアール・マネ、画家(* 1832年)
1885年 - イエンス・ペーター・ヤコブセン、詩人・小説家(* 1847年)
1945年 - アドルフ・ヒトラー、ナチス・ドイツの総統(* 1889年)エヴァ・ブラウン、ヒトラー夫人(* 1912年)
1956年 - 宇垣一成、軍人・政治家(* 1868年) アルバン・W・バークリー、第35代アメリカ合衆国副大統領(* 1877年)
1959年 - 永井荷風、小説家(* 1879年)
1961年 - 朝潮太郎 (2代)、大相撲の力士・元大関(* 1879年)
1973年 - 大佛次郎、小説家(* 1897年)
1974年 - アグネス・ムーアヘッド、アメリカの女優(* 1900年)
1981年 - 新名丈夫、評論家・毎日新聞記者(* 1906年)
1985年 - ジョージ・プラウダ、チェコスロバキアの俳優(* 1918年)
1989年 - セルジオ・レオーネ、映画監督(* 1929年)李方子、元大韓帝国皇太子李垠妃(* 1901年)
殿山泰司、俳優、エッセイスト(* 1915年)
1991年 - 務臺光雄、実業家(* 1896年)
1992年 - 大杉勝男、野球選手(* 1945年)
1994年 - ローランド・ラッツェンバーガー、F1ドライバー(* 1960年)
1994年 - リチャード・スカーリー、アメリカの著述家(* 1919年)
1999年 - 根本陸夫、野球選手・監督(* 1926年)
2003年 - ウィム・バン・エスト、オランダのサイクリスト(* 1923年)

4月30日 記念日・年中行事
図書館記念日
1950年4月30日に、「図書館法」が公布されたことから。
スカンジナビア - 春到来祭
ビールテーヌイブ

典礼の馳走日
聖小スーツベール
福ロオズモンド

誕生日
1982年 - 桜沢苗&桜沢萌、漫画『パートナー』に登場するキャラクター
1984年 - 芝村舞、ゲーム・アニメ『高機動幻想ガンパレード・マーチ』に登場するキャラクター
生年不明 - 擬宝珠纏、漫画・アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場するキャラクター
生年不明 - 大石秀一郎、漫画・アニメ『テニスの王子様』に登場するキャラクター
生年不明 - リディア、アーケードゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズに登場するキャラクター
生年不明 - セルバンテス、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
生年不明 - ケフェウス星座のダイダロス、漫画『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
生年不明 - 山田朋広、漫画『ノルマンディーひみつ倶楽部』に登場するキャラクター

【 4月29日 】

2007年04月29日 09時26分34秒 | Weblog
【 4月29日 】
昭和の日
昭和天皇の誕生日。植物学者でもあった昭和天皇を記念し、1989年に国民の祝日に制定された。1989(平成元)年から2006(平成18)年までは、「みどりの日」であった。2007(平成19)年にこの日が昭和の日となり、みどりの日は5月4日に移動した。
・ 世界初の電車がアメリカのワシントンで開通(1851)
・ ダイヤル式公衆電話機が設置される(1932)
・ 東条英機元首相ら戦犯28人の起訴状公表(1946)
・ パトカーのサイレン音が「ピーポー」に(1970)

誕生した人: 宝田明(俳優 1934)、田中裕子(女優 1955)、アンドレ・アガシ(米:テニス 1970)、一色紗英(女優 1977)

4月29日(しがつにじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から119日目(閏年では120日目)にあたり、年末まではあと246日ある。

4月29日 できごと
1859年 - サルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世、オーストリア・ハンガリー帝国の庇護下にある北部イタリアへ侵攻開始(イタリア統一戦争が勃発)。
1891年 - 丸亀練兵場で、二宮忠八が製作したプロペラ式模型飛行機(玉虫型飛行機)が飛行に成功。
1927年 - 嵐寛寿郎主演の鞍馬天狗シリーズ第一作『角兵衛獅子』が封切り。
1932年 - 上海の天長節祝賀会場で朝鮮人尹奉吉が爆弾を投げつけ白川義則軍司令官と重光葵公使らが重傷。
1932年 - 東京市内4箇所にダイヤル式公衆電話を設置。
1942年 - 近衛秀麿の新交響楽団の運営に日本放送協会が参画、日本交響楽団に改称(NHK交響楽団の前身)。
1945年 - アドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウンが結婚。
1949年 - 国際オリンピック委員会(IOC)が日本とドイツの五輪復帰を承認。
1951年 - 沖縄社会大衆党など沖縄日本復帰促進期成会を結成。
1952年 - 国際基督教大学(ICU)が開学。
1954年 - 中華人民共和国・インド、チべット・インドの間で通商交通協定に調印、平和五原則を堤唱。
1956年 - 日ソ漁業交渉開始。
1973年 - ツクダ(現在のパルボックス)がボードゲーム「オセロ」を発売。
1977年 - 山下泰裕が全日本柔道選手権大会で史上最年少の19歳で優勝。
1978年 - 植村直己が単身犬ぞりで北極点に到達。
1985年 - シンボリルドルフが天皇賞で優勝、シンザン以来20年ぶりの五冠馬に。
1992年 - ロス暴動
1997年 - SLばんえつ物語運転開始。
2000年 - 『アメリカン・ビューティー』が日本で劇場公開。
2006年 - 富山ライトレール開業。
2006年 - 生口島道路の開通に伴い、本州と四国とを結ぶしまなみ海道が一本に繋がる。

4月29日 誕生日
1854年 - アンリ・ポアンカレ、数学者(+ 1912年)
1871年(明治4年3月10日) - 吉岡弥生、医師・東京女医学校(現在の東京女子医科大学)創立(+ 1959年)
1890年 - 湯浅八郎、生物学者(+ 1981年)
1893年 - ハロルド・ユーリー、物理化学者(+ 1981年)
1895年 - マルコム・サージェント、指揮者(+ 1967年)
1899年 - デューク・エリントン、ジャズのピアノ奏者(+ 1974年)
1901年 - 昭和天皇裕仁、日本の124代天皇(+ 1989年)
1901年 - 尾崎秀実、ゾルゲ事件に連座した朝日新聞記者(+ 1944年)
1907年 - 中原中也、詩人(+ 1937年)
1922年 - 岩崎英二郎、ドイツ語学者
1924年 - 安倍晋太郎、政治家(+ 1991年)
1929年 - 竹内昭夫、商法学者(+ 1996年)
1930年 - 横山まさみち、漫画家(+ 2003年)
1930年 - 岸田今日子、女優(+ 2006年)
1931年 - 高林陽一、映画監督
1932年 - 海野かつを、元俳優
1934年 - 宝田明、俳優
1935年 - 仰木彬、野球選手・監督(+ 2005年)
1936年 - 蓮實重彦、フランス文学者
1940年 - 原田泰治、画家
1940年 - ジョージ・アダムス、ジャズ奏者(+ 1992年)
1950年 - 米原万里、ロシア語同時通訳、エッセイスト、ノンフィクション作家、小説家(+ 2006年)
1954年 - 小西克哉、翻訳家・テレビキャスター
1955年 - 田中裕子、女優
1957年 - 田中寅彦、将棋棋士
1959年 - 水口昌彦、テレビプロデューサー
1961年 - 立木文彦、声優
1961年 - 田中豊雪、ベーシスト
1962年 - マキノ佐代子、女優
1965年 - 桜井伸一、野球選手
1969年 - 原元美紀、キャスター・声優
1970年 - アンドレ・アガシ、テニス選手
1971年 - 春名和昭、お笑い、DA-DA
1972年 - 島涼香、声優
1972年 - 渡辺徹、アナウンサー
1976年 - 河原木志穂、声優
1976年 - 千代大海龍二、大相撲力士
1976年- 二岡智宏、野球選手
1977年 - 一色紗英、女優
1978年 - 佐藤充、野球選手
1982年 - 内海哲也、野球選手
1983年 - 白鳥百合子、グラビアアイドル
1985年 - 榎本亜弥子、ファッションモデル・女優
1988年 - 新井梨絵、タレント
1988年 - ユンナ、歌手
2003年 - バーバロ、競走馬
生年不詳 - 舞井武依、漫画家

4月29日 忌日
766年(天平神護2年3月12日) - 藤原真楯、公卿(* 715年)
1157年(保元2年3月19日) - 藤原基衡、奥州藤原氏第2代当主(* 1105年頃)
1937年 - ウォーレス・カロザース、化学者(* 1896年)
1951年 - ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン、思想家(* 1889年)
1962年 - 田邊元、思想家(* 1885年)
1975年 - 菊容子、女優(* 1950年)
1978年 - 安田靫彦、画家(* 1884年)
1980年 - アルフレッド・ヒッチコック、映画監督(* 1899年)
2001年 - 古今亭右朝、落語家(* 1948年)
2004年 - 小鹿番、俳優(* 1932年)
2006年 - 沼田曜一、俳優(* 1924年)
2006年 - 三遊亭圓彌、落語家(* 1936年)
2006年 - ジョン・ケネス・ガルブレイス、経済学者(* 1908年)

4月29日 記念日・年中行事
昭和の日(日本、2007年 - )
みどりの日(日本、1989年 - 2006年)
国民の祝日の一つ。
ゴールデンウィーク(日本)
天皇誕生日(日本、1949年 - 1988年)
昭和天皇の崩御後「みどりの日」に改称。
天長節(日本、1927年 - 1948年)
四大節の一つ。
羊肉の日(日本)
ジンギスカン鍋の普及のため、ジンギスカン食普及拡大促進協議会が制定。
全日本柔道選手権大会(日本武道館)
当大会と全日本剣道選手権大会(11月3日)は、日程が最優先で確保されている。

誕生日
1939年 - ロジャー=ラヴィー、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
1950年 - イワン・イワノビッチ・ゴラチン、小説『宇宙英雄ペリー・ローダン』シリーズに登場するキャラクター
1967年 - 碇ゲンドウ、アニメ・漫画『新世紀エヴァンゲリオン』に登場するキャラクター
生年不明 - 朱子(ベニス)、ゲーム『君が主で執事が俺で』に登場するキャラクター
生年不明 - 斉木杳(はるか)、新井素子の小説『扉を開けて』に登場するキャラクター

【 4月28日 】

2007年04月28日 14時40分47秒 | Weblog
【 4月28日 】
サンフランシスコ講和記念日
1951年にサンフランシスコでソ連、チェコ、ポーランドを除く49の連合国と日本との間で平和条約の調印が行われ、1952年のこの日に発効した。
・ 日本銀行開業(1883)
・ 第1回文化勲章の授与式(1908)
・ ムッソリーニ銃殺(1945)
・ 明治製菓が初の缶ジュースを発売(1954)

誕生した人: 東郷青児(洋画家 1897)、千秋実(俳優 1917)、グレート小鹿(プロレス 1942)生稲晃子(タレント 1968)

4月28日(しがつにじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から118日目(閏年では119日目)にあたり、年末まではあと247日ある。

4月28日 できごと
1708年(宝永5年3月8日) - 京都で大火(宝永の大火)。約1万4千軒焼失。
1788年 - メリーランド州がアメリカ合衆国に加入。
1789年 - バウンティ号の反乱。
1895年 - 三宅米吉等、考古学会を設立。
1908年 - 第1回ブラジル移民が神戸港を出港する(6月に到着)。
1920年 - 王世子李垠と梨本宮方子女王が結婚。
1925年 - イギリスが金本位制に復帰。
1937年 - 初の文化勲章授章式。
1939年 - ドイツがポーランド不可侵条約を破棄。
1945年 - イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへ逃亡中、パルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
1948年 - 日本で「夏時刻法」公布。1952年4月11日に廃止。
1952年 - 日本国との平和条約発効。日本の主権が回復。
1952年 - 日米安全保障条約発効。
1952年 - 日本と中華民国の間で日華平和条約に調印。
1964年 - 日本がOECDに加盟。
1967年 - モントリオール万博が開幕。
1969年 - シャルル・ド・ゴールがフランス大統領を辞任。
1980年 - コロンビアのドミニカ共和国大使館占拠事件で最後の人質18人が解放される。犯行グループはキューバに出国。事件発生から61日で無血決着。
1988年 - アロハ航空243便事故、ハワイ上空を飛行中のアロハ航空機の屋根が吹き飛び、客室乗務員が1人死亡するも、墜落は免れる。
1994年 - 羽田孜内閣発足。6月30日まで。
1998年 - アメリカ合衆国フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内に新しいテーマパーク、ディズニー・アニマル・キングダムがオープン。
2003年 - アップルコンピュータが音楽配信サービスiTunes Music Storeを発表。
4月28日 誕生日
1442年 - エドワード4世、イングランド王(+ 1483年)
1602年(慶長7年3月7日) - 徳川頼宣、徳川家康の10男・紀伊徳川家始祖(+ 1671年)
1648年(慶安元年3月6日) - 近衛基熙、関白(+ 1722年)
1752年(宝暦2年3月15日) - 呉春、絵師(+ 1811年)
1758年 - ジェームズ・モンロー、第5代アメリカ合衆国大統領(+ 1831年)
1774年 - フランシス・ベイリー、天文学者(+ 1844年)
1809年(文化6年3月14日) - 島津斉彬、第11代薩摩藩主(+ 1858年)
1834年(天保5年3月20日) - 前原一誠、幕末の志士(+ 1876年)
1889年 - アントニオ・サラザール、政治家(+ 1970年)
1889年 - 栗田健男、日本海軍の軍人(+ 1977年)
1897年 - 東郷青児、画家(+ 1978年)
1898年 - 佐伯祐三、画家(+ 1928年)
1906年 - クルト・ゲーデル、数学者(+ 1978年)
1906年 - パウル・ザッハー、指揮者(* 1999年)
1908年 - オスカー・シンドラー、実業家(+ 1974年)
1911年 - 瑛九、画家・版画家・写真家(+ 1960年)
1916年 - フェルッチオ・ランボルギーニ、ランボルギーニトラットリーチ社創立者(+ 1993年)
1917年 - 千秋実、俳優(+ 1999年)
1926年 - ハーパー・リー、小説家
1928年 - イヴ・クライン、画家(+ 1962年)
1928年 - ユージーン・シューメーカー、惑星地質学者(+ 1997年)
1933年 - 山村新治郎、政治家(+ 1992年)
1936年 - 篠原とおる、漫画家
1936年 - 中登志雄、プロ野球選手・監督
1937年 - サッダーム・フセイン、前イラク共和国大統領(+ 2006年)
1942年 - グレート小鹿(プロレスラー・実業家・大日本プロレス社長)
1956年 - 玄侑宗久、小説家
1960年 - 辻元清美、ピースボート創設者・政治家
1965年 - 斉藤恒芳、作曲家
1965年 - 竹本孝之、俳優
1966年 - ジョン・ディリー、プロゴルファー
1968年 - 生稲晃子、女優
1970年 - ことぶきつかさ、漫画家
1970年 - ディエゴ・シメオネ、サッカー選手
1971年 - 佐伯秀喜、プロ野球選手
1974年 - ペネロペ・クルス、女優
1974年 - 笠原紳司、俳優
1975年 - 大塚明、プロ野球選手
1977年 - 吉川勝成、プロ野球選手
1980年 - 大西宏明、プロ野球選手
1980年 - 田中大貴、アナウンサー
1980年 - 橋本健太郎、プロ野球選手
1981年 - 喜多ゆかり、アナウンサー
1983年 - 歩原らいと、AV女優
1985年 - 松川誉弘、プロ野球選手
1985年 - サッカーボーイ、競走馬

4月28日 忌日
1192年 - コンラート1世、モンフェラート侯(* 1146年)
1489年 - ヘンリー・パーシー、イングランド貴族(* 1449年頃)
1574年(天正2年4月8日) - 佐野昌綱、武将(* 1529年)
1772年 - ヨハン・フリードリヒ・ストルーエンセ、デンマーク王クリスチャン7世の侍医・事実上の摂政(* 1737年)
1813年 - ミハイル・イラリオーノヴィチ・クトゥーゾフ、帝政ロシアの軍人(* 1745年)
1853年 - ルートヴィヒ・ティーク、作家・詩人・編集者(* 1773年)
1868年(慶応4年4月6日) - 小栗忠順、官僚(* 1827年)
1896年 - ハインリッヒ・フォン・トライチュケ、歴史家(* 1834年)
1903年 - ウィラード・ギブズ、数学者・物理学者(* 1839年)
1903年 - 西郷頼母、幕末期会津藩の家老(* 1830年)
1909年 - 由利公正、政治家(* 1829年)
1918年 - ガブリロ・プリンチプ、オーストリアのフランツ・フェルディナント大公の暗殺犯(* 1894年)
1936年 - フアード1世、エジプト王(* 1868年)
1945年 - ベニート・ムッソリーニ、ファシズムの創始者として知られる政治家(* 1883年)
1944年 - 中里介山、小説家(* 1885年)
1954年 - レオン・ジュノー、労働運動家(* 1879年)
1972年 - リボー、競走馬(* 1952年)
1977年 - 賀屋興宣、政治家(* 1889年)
1978年 - 岡鹿之助、画家(* 1898年)
1978年 - ムハンマド・ダーウード、アフガニスタン大統領(* 1909年)
1983年 - バルト・ボーク、天文学者(* 1906年)
1987年 - 八切止夫、小説家(* 1914年)
1989年 - 辻佳紀、野球選手・野球解説者(* 1940年)
1992年 - フランシス・ベーコン、画家(* 1909年)
2002年 - アレクサンドル・レベジ、軍人・政治家(* 1950年)
2002年 - ルー・テーズ、プロレスラー(* 1916年)
2003年 - 長田裕二、第19代参議院議長(* 1917年)

4月28日 記念日・年中行事
サンフランシスコ講和記念日(日本)
1952年4月28日に日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)が発効し、日本の主権が回復、国際社会に復帰したことに因む。
条約が調印された9月8日は「サンフランシスコ平和条約調印記念日」となっている。
立宗会(日蓮正宗)
建長5年4月28日(1253年)に日蓮大聖人が、安房国小湊浦の清澄山山頂で集まった大衆に「南無妙法蓮華経」の題目を唱えて立宗宣言・宗旨建立を行ったことを記念して、総本山大石寺をはじめ日蓮正宗の全ての寺院で営まれる。日蓮宗(身延派)等の日蓮系各派でも行われる。

誕生日
生年不明 - でんでん、『けろけろけろっぴ』のキャラクター

【 4月27日 】

2007年04月27日 08時35分32秒 | Weblog
【 4月27日 】
悪妻の日・哲学の日
紀元前399年、ギリシアの哲学者、ソクラテスが 時の権力者から死刑宣告を受けて 獄中で薬を飲み死亡。 彼の妻が悪妻として有名であることから。
・ 東京で日本初の駅伝(1917)
・ 日本初の婦人警官62人が勤務に就く(1946)
・ サントリーが瓶詰め生ビールを発売(1963)
・ 日大北極点遠征隊が北極点到達に成功(1978)
・ ボーイング727型機が日本の空から引退 (1990)

誕生した人: マゼラン(航海士 1480)、小林完吾(アナウンサー 1932)、藤原喜明(プロレス 1949)、船木和喜(スキー(ジャンプ) 1975)、鈴木杏(女優 1987)
【週間ランキング】
第1位
【Geparlys:ジェパーリー】GP204WGBE 38石ジルコニア レディース ツインウォッチ(ホワイトシェル文字盤×マーメイドグリーンベルト)
【Geparlys:ジェパーリー】GP204WGBE
第2位
花粉
花粉
第3位
【D&G】DW0058 CREAM クロノグラフ メンズウォッチ(白黒文字盤×セラミック/SSベルト)
【D&G】DW0058
第4位
モデリートスピードスリム
モデリートスピードスリム

4月27日(しがつにじゅうななにち、しがつにじゅうしちにち)はグレゴリオ暦で年始から117日目(閏年では118日目)にあたり、年末まではあと248日ある。4月26日の翌日である。

4月27日 できごと
紀元前399年 - ソクラテスが青年を惑わした罪で刑死。
1897年 - 上野の東京図書館を帝国図書館に改称。
1908年 - 第4回夏季オリンピック、ロンドン大会開催、10月29日まで。
1917年 - 京都~東京512kmで「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競走」を開催(初めて「駅伝」の名称が使われる)。
1921年 - 第一次大戦戦勝国によるロンドン講和会議で、ドイツに対し1320億マルクの賠償金を決定。
1940年 - アウシュヴィッツ強制収容所の建設命令が発令。
1946年 - 警視庁で初の婦人警官62人を採用。
1948年 - 衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化、昭電疑獄に発展。
1954年 - 『ローマの休日』が日本で封切り。
1959年 - 中華人民共和国で毛沢東が国家主席を辞任、後任に劉少奇。
1960年 - 大韓民国で李承晩大統領が辞表を提出、許政首相が大統領代行に。
1960年 - トーゴがフランスから独立。
1961年 - シエラレオネがイギリスから独立。
1984年 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(呉服町駅~馬出九大病院前駅間)が開業。
1990年 - ボーイング727国内就航終了(全日空 山形~羽田便) 
1991年 - 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線・トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅間が開業。
2005年 - シリアによるレバノンからの軍隊の完全撤退実施。

4月27日 誕生日
1737年 - エドワード・ギボン、歴史家(+ 1794年)
1812年 - フリードリッヒ・フォン・フロトー、作曲家(+ 1883年)
1820年 - ハーバート・スペンサー、社会学者・哲学者(+ 1903年)
1822年 - ユリシーズ・S・グラント、第18代アメリカ合衆国大統領(+ 1885年)
1879年 - トーマス・ビーチャム、指揮者(+ 1961年)
1896年 - ウォーレス・カロザース、化学者(+ 1937年)
1903年 - フランク・ベルナップ・ロング、小説家(+ 1994年)
1917年 - イオ・ミン・ペイ、建築家
1920年 - グィード・カンテッリ、指揮者(+ 1956年)
1929年 - 越智通雄、政治家
1931年 - 矢田稔、声優
1932年 - 矢野絢也、政治家・政治評論家
1936年 - テオ・アンゲロプロス、映画監督
1942年 - 藤井貞和、詩人
1943年 - ジョージ秋山、漫画家
1945年 - 小山勝二、宇宙物理学者
1947年 - 柴俊夫、俳優
1949年 - 藤原喜明、プロレスラー
1950年 - 水谷則博、元プロ野球選手(+ 2001年)
1951年 - 御厨貴、政治学者
1958年 - 酒井哲哉、政治学者
1963年 - 加藤雅也、俳優
1963年 - 西原久美子、声優
1963年 - 宮根誠司、フリーアナウンサー
1963年 - 吉村禎章、元プロ野球選手
1966年 - 冨樫義博、漫画家
1967年 - ヴィレム=アレクサンダー、オランダ皇太子
1968年 - 横山武志、俳優・作曲家
1968年 - 松野明美、元マラソン選手、タレント
1969年 - 立山律子、ディスクジョッキー
1974年 - Tama、ベーシスト
1974年 - 馬場典子、アナウンサー(日本テレビ)
1974年 - 原千晶、女優・アロマインストラクター
1974年 - 岩井ジョニ男、お笑い芸人(イワイガワ)
1976年 - 岸田繁、ミュージシャン(くるり)
1977年 - 鈴木尚広、プロ野球選手
1978年 - 間下このみ、女優
1978年 - 望月久代、声優
1979年 - バンブーアトラス、競走馬
1980年 - ニホンピロウイナー、競走馬(+ 2005年)
1981年 - 池田昇平、サッカー選手
1982年 - 松永京子、女優・タレント
1985年 - 長谷部瞳、女優、タレント
1987年 - 鈴木杏、女優

4月27日 忌日
紀元前399年 - ソクラテス、哲学者(* 紀元前469年頃)
1521年 - フェルディナンド・マゼラン、航海者(* 1480年頃)
1599年(慶長4年閏3月3日) - 前田利家、武将、五大老(* 1538年)
1868年(慶応4年4月5日)- 徳川慶篤、第10代水戸藩主・徳川慶喜の兄(* 1832年)
1915年 - アレクサンドル・スクリャービン、作曲家(* 1872年)
1919年 - 前島密、官僚・政治家(* 1835年)
1937年 - 島薗順次郎、医師(* 1877年)
1937年 - アントニオ・グラムシ、マルクス主義思想家(* 1891年)
1938年 - エドムント・フッサール、数学者・思想家(* 1859年)
1965年 - 世耕弘一、政治家(* 1893年)
1971年 - 西村栄一、政治家(* 1904年)
1972年 - エンクルマ、ガーナ初代大統領(* 1909年)
1983年 - 山口長男、洋画家(* 1902年)
1984年 - 浅井甚兵衛、仏教指導者(* 1904年)
1989年 - 松下幸之助、実業家・松下電器産業創業者(* 1894年)
1992年 - オリヴィエ・メシアン、作曲家・オルガニスト(* 1908年)
2005年 - 大社義規、実業家・日本ハム創業者・日本ハム球団初代オーナー(* 1915年)
2005年 - 福井敏雄、気象解説者・タレント(* 1921年)

4月27日 記念日・年中行事
婦人警官の日/婦人警官記念日
1946年4月27日に、はじめて警視庁に婦人警官(現在は女性警察官と呼称する)が採用されたことから。
哲学の日
紀元前399年4月27日に、ソクラテスが毒杯をあおって刑死したことに由来。ソクラテスの妻クサンティッペが悪妻と言われていることから「悪妻の日」ともされている。
ロープデー
「よい(4)つ(2)な(7)」(良い綱)の語呂合わせ。

誕生日
1985年 - 桜井みゆき、漫画・アニメ『ホイッスル』に登場するキャラクター
1992年 - カービィ、テレビゲーム『星のカービィ』の主人公
1993年 - 宮内里絵、ドラマ『女王の教室』の登場人物
生年不明 - 鈴木イクヨ、漫画・アニメ『花右京メイド隊』に登場するキャラクター
生年不明 - 植松小星、漫画・アニメ『ぴたテン』に登場するキャラクター
忌日
1993年 - フィレデリック・リサ、映画『タイムアクセル』に登場するキャラクター

↓最後まで見てくれた人はスポンサーリンクをクリックして下さいね。♪

【 4月26日 】

2007年04月26日 08時35分46秒 | Weblog
【 4月26日 】
リメンバー・チェルノブイリ・デー
1986(昭和61)年、ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生した。周辺の地域に大量の放射能が撒き散らされ、史上最悪の原発事故となった。
・ 日比谷公園で日本初のボクシング試合が行われる(1924)
・ 関門海底トンネル開通(1939)
・ 黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開(1954)
・ FM東海がFM東京に改称(1970)
・ 小泉純一郎が第87代首相に就任 (2001)

誕生した人: 胡桃沢耕史(作家 1925)、風間杜夫(俳優 1949)、加藤浩次(タレント 1969)、田中直樹(タレント 1971)
【週間ランキング】
第1位
ダブルラインクリップ
ダブルラインクリップ
第2位
【GMV:ジャンマルコベンチューリ】G6006SWHNV アラビア メンズウォッチ(ホワイト文字盤×ブルーインデックス)
【GMV:ジャンマルコベンチューリ】G6006SWHNV
第3位
【Geparlys:ジェパーリー】GP204WGBE 38石ジルコニア レディース ツインウォッチ(ホワイトシェル文字盤×マーメイドグリーンベルト)
【Geparlys:ジェパーリー】GP204WGBE
第4位
【GMV:ジャンマルコベンチューリ】G6006SWHSI アラビア メンズウォッチ(ホワイト文字盤)
【GMV:ジャンマルコベンチューリ】G6006SWHSI

4月26日(しがつにじゅうろくにち)はグレゴリオ暦で年始から116日目(閏年では117日目)にあたり、年末まではあと249日ある。

4月26日 できごと
1867年 - マイン川以北の22か国で北ドイツ連邦が成立。
1880年 - 日本地震学会設立
1890年 - 日本で「商法」公布
1915年 - 第一次世界大戦で、イタリアが連合国側に参戦する代わりに、南チロール、ダルマチアなどを得るロンドン密約(ロンドン秘密協定)が結ばれる。
1924年 - 東京・日比谷公園音楽堂で日本軽体重級拳闘選手権試合を開催(日本初のボクシングタイトルマッチ)
1925年 - ドイツ大統領選挙にパウル・フォン・ヒンデンブルクが当選する。
1937年 - スペイン内戦でドイツ空軍がスペインのゲルニカの町を無差別攻撃、非戦闘員2千人以上が死亡。
1939年 - 日本で高等小学校・中学校に通学しない12~19歳の男子に青年学校への通学を義務化。
1954年 - インドシナ戦争休戦のためのジュネーヴ和平会議開催。
1954年 - 黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開。
1956年 - 日本で「首都圏整備法」公布
1959年 - 巨人の王貞治が初ホームラン。それまで開幕以来26試合連続無安打。
1966年 - 日本で戦後最大の交通ゼネスト、国労・動労・全日交が共闘し24時間ストに突入し1300万人に影響。
1977年 - 近鉄の鈴木啓示投手が通算200勝を達成。
1986年 - ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故(チェルノブイリ原子力発電所事故)
1991年 - 日本の自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシア湾の機雷除去へ出発、日本にとって初のPKO派遣。
1994年 - 中華航空機が名古屋空港で着陸に失敗し、264人が死亡。
2001年 - 小泉純一郎が第87代日本国首相に就任。
2005年 - 茨城県美野里町のJR常磐線羽鳥駅で特急スーパーひたち23号が踏切でトレーラーと衝突・脱線。2人軽傷。
2006年 - 耐震強度偽装事件で、建築士、建設会社幹部、民間検査機関幹部等8人逮捕される。

4月26日 誕生日
121年 - マルクス・アウレリウス・アントニヌス、ローマ皇帝(+ 180年)
1564年 - ウィリアム・シェイクスピア、劇作家・詩人(+ 1616年)
1798年 - ウジェーヌ・ドラクロワ、画家(+ 1863年)
1829年 - テオドール・ビルロート、初めて胃癌切除手術に成功した医師(+ 1894年)
1885年 - 飯田蛇笏、俳人(+ 1962年)
1889年 - ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン、哲学者(+ 1951年)
1894年 - ルドルフ・ヘス、政治家・ナチ党副総統(+ 1987年)
1912年 - A・E・ヴァン・ヴォークト、SF作家(+ 2000年)
1918年 - フランシナ・ブランカース・クン、陸上競技選手(+ 2004年)
1925年 - 胡桃沢耕史、小説家(+ 1994年)
1932年 - フランシス・レイ、作曲家
1933年 - 河上和雄、弁護士、検察官
1940年 - ジョルジオ・モロダー、音楽プロデューサー
1945年 - 大貫隆、宗教学者・聖書学者・東大大学院教授
1949年 - 風間杜夫、俳優
1951年 - 新谷かおる、漫画家
1951年 - 大木こだま、漫才師(大木こだま・ひびき)
1952年 - 新井宏昌、元プロ野球選手 
1952年 - 野田隆、旅行作家
1952年 - 大橋純子、歌手
1959年 - 有栖川有栖、推理作家
1961年 - 島本和彦、漫画家
1961年 - 栗山英樹、元プロ野球選手
1962年 - 池田裕行、キャスター
1963年 - 伊秩弘将、音楽プロデューサー
1963年 - ジェット・リー、映画俳優
1966年 - 橋本さとし、俳優
1968年 - 植木通彦、競艇選手
1969年 - 加藤浩次、お笑いタレント(元・極楽とんぼ)
1971年 - 田中直樹、お笑いタレント(ココリコ)
1972年 - 品川祐、お笑いタレント(品川庄司)
1974年 - 安田裕己(安田団長)、安田大サーカス
1975年 - 中澤有美子、アナウンサー
1976年 - 綾小路翔、ミュージシャン(氣志團)
1977年 - 福留孝介、プロ野球選手
1983年 - 森下理音、AV女優・ストリッパー
1983年 - 阿部まりな、ファッションモデル
1989年 - 水崎綾女、グラビアアイドル
1993年 - 小野明日香、女優
1995年 - セイウンスカイ、競走馬
2001年 - ハットトリック、競走馬

4月26日 忌日
1489年(延徳元年3月26日) - 足利義尚、室町幕府9代将軍(* 1465年)
1910年 - ビョルンスティエルネ・ビョルンソン、詩人・小説家(* 1832年)
1931年 - ジョージ・ハーバード・ミード、社会学者(* 1863年)
1940年 - カール・ボッシュ、化学者(* 1874年)
1951年 - アーノルト・ゾンマーフェルト、物理学者(* 1868年)
1964年 - 堤康次郎、実業家(* 1889年)
1969年 - 植芝盛平、武道家・合気道開祖(創始者)・合気会開設者(*1883年)
1984年 - カウント・ベイシー、ピアニスト(* 1904年)
1994年 - 大山倍達、空手家(* 1923年)
2001年 - ミケーレ・アルボレート、レーシングドライバー(* 1956年)

4月26日 記念日・年中行事
アーシューラー(イスラム教、1999年)
連合記念日(タンザニア)
世界知的所有権の日 (World Intellectual Property Day)
知的財産権の啓蒙のため、世界知的所有権機関 (WIPO) が2000年に制定。

誕生日
1988年 - 萩野可奈、ゲーム・アニメ『Canvas2』に登場するキャラクター
生年不明 - 長戸淳平、漫画『Mr.FULLSWING』に登場するキャラクター
生年不明 - 笛吹詩忍、ゲーム『We Are*』に登場するキャラクター
生年不明 - 草野秀明、漫画・アニメ『MAJOR』に登場するキャラクター

↓最後まで見てくれた人はスポンサーリンクをクリックして下さいね。♪

【 4月25日 】

2007年04月25日 08時37分47秒 | Weblog
【 4月25日 】
国連記念日
1945年のこの日、第2次大戦の勝利目前に連合国50か国代表がサンフランシスコで国際連合憲章を採択したのを記念した日。
・ 市制・町村制が公布されました。(1888)
・ 入場券自動販売機が東京駅、上野駅に登場(1926)
・ 大阪駅前に初の横断歩道橋(1963)
・ 東京・銀座の歩道で1億円拾得(1980)

誕生した人: アル・パチーノ(俳優 1940)、坂東玉三郎(歌舞伎役者 1950)、鳥羽一郎(歌手 1952)、鶴田真由(女優 1970)
【週間ランキング】
第1位
【Geparlys:ジェパーリー】GP204WGBE 38石ジルコニア レディース ツインウォッチ(ホワイトシェル文字盤×マーメイドグリーンベルト)
【Geparlys:ジェパーリー】GP204WGBE
第2位
花粉
花粉
第3位
【D&G】DW0058 CREAM クロノグラフ メンズウォッチ(白黒文字盤×セラミック/SSベルト)
【D&G】DW0058
第4位
モデリートスピードスリム
モデリートスピードスリム


4月25日(しがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から115日目(閏年では116日目)にあたり、年末まではあと250日ある。

4月25日 できごと
1185年(元暦2年3月24日) - 壇ノ浦の合戦。平家一門が滅亡。
1783年 - フランスのモンゴルフィエ兄弟が熱気球の実験に成功。
1792年 - ジョゼフ・ギヨタンの提案により「単なる機械装置の作用」による死刑の執行がフランス国民議会で採択(ギロチン)
1792年 - フランス軍の工兵部隊大尉ルジェ・ド・リールがライン方面軍のための行進曲を完成(『ラ・マルセイエーズ』、後にフランス国歌となる)
1859年 - スエズ運河の起工式を挙行。
1888年 - 日本で「市制」「町村制」を公布。翌年4月1日に施行。
1898年 - スペイン領キューバの独立を機に、アメリカがスペインに宣戦布告。米西戦争が勃発。
1915年 - 第一次世界大戦で連合軍がガリポリ半島に上陸
1919年 - ドイツ・ワイマールに美術工藝学校「バウハウス」開校
1920年 - ポーランド軍がウクライナに侵入し、ポーランド・ソビエト戦争が勃発。
1934年 - 新橋演舞場で吉本興業が特選漫才大会を開催(初めて「まんざい」が「漫才」と書かれる)
1945年 - ドイツに進撃した米ソ両軍がエルベ川で遭遇(エルベの誓い)
1945年 - サンフランシスコで連合50か国代表による会議が始まる(最初の国連総会)
1947年 - 第23回衆議院議員総選挙、社会党が143議席で第一党。
1953年 - この日発行の『ネイチャー』誌にフランシス・クリックとジェームズ・ワトソンのDNAの二重らせん構造を発表する論文が掲載。
1957年 - 日本で「高速自動車国道法」公布
1959年 - 五大湖と大西洋を結ぶセント・ローレンス運河が開通。
1963年 - 大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成。
1971年 - ソ連の「ソユーズ10号」が宇宙ステーション「サリュート」との実験ドッキングに成功。
1971年 - 小柳ルミ子がシングル『わたしの城下町』で演歌歌手デビュー。
1974年 - ポルトガルでポルトガル国軍運動による軍事クーデター、アントニオ・セバスティアン・リベイロ・デ・スピノラを議長とする救国軍事評議会政権が発足。
1975年 - 岩崎宏美がシングル『二重唱(デュエット)』で歌手デビュー。
1989年 - 衆議院議員の竹下登がリクルート事件の責任で内閣総理大臣を辞任。
2002年 - 最高裁判所で「ゲームソフトは著作権法上の映画の著作物に該当するが、その頒布権は消滅するので中古品売買は自由に行うことが出来る」とする判決が下される。
2003年 - 六本木ヒルズがグランドオープン。
2005年 - 兵庫県尼崎市の福知山線(JR宝塚線)で脱線事故が発生。死者107名(含む、運転士1名)、負傷者555名。
2006年

4月25日 誕生日
32年 - オト、ローマ皇帝(+ 69年)
1214年 - ルイ9世、フランス王(+ 1270年)
1284年 - エドワード2世、イングランド王(+ 1327年)
1599年 - オリバー・クロムウェル、イギリス護国卿(+ 1658年)
1843年 - アリス・モード・メアリ、ヘッセン大公妃(+ 1878年)
1874年 - グリエルモ・マルコーニ、科学者(+ 1937年)
1885年 - 古賀峯一、旧日本海軍元帥(+ 1944年)
1900年 - ヴォルフガング・パウリ、物理学者(+ 1958年)
1920年 - 西本幸雄、野球選手・監督
1922年 - 三浦綾子、小説家(+ 1999年)
1925年 - 富永一朗、漫画家
1929年 - 岩垂寿喜男、政治家(+ 2001年)
1931年 - 寺田瀧雄、宝塚歌劇団作曲家
1934年 - 宇能鴻一郎、小説家
1936年 - 太田淑子、声優
1940年 - アル・パチーノ、俳優
1946年 - 吉田填一郎、アナウンサー
1946年 - 十勝花子、女優
1947年 - 旭國斗雄、大相撲力士 ヨハン・クライフ、サッカー選手 安田猛、野球選手
1950年 - 五代目坂東玉三郎、歌舞伎俳優
1952年 - 鳥羽一郎、歌手 里見まさと、漫才師
1954年 - ブーマー・ウェルズ、野球選手
1958年 - 栃司哲史、大相撲力士
1961年 - 長谷川裕一、漫画家 長谷部真理子、アナウンサー まるたまり、声優・歌手
1962年 - 倉知淳、推理小説家
1963年 - 池本小百合、声優 大和邦久、シンガーソングライター
1966年 - 豊田順子、アナウンサー
1967年 - 児島未散、女優
1969年 - レニー・ゼルウィガー、女優
ENGIN#9、プロHIP-HOPダンサー
1970年 - 鶴田真由、女優 ジェイソン・リー、俳優
1971年 - 川上とも子、声優
1973年 - 柴山延子、アナウンサー
1974年 - 鈴木崇司、アナウンサー
1976年 - ティム・ダンカン、バスケットボール選手 山本吉貴、お笑いタレント(元チャイルドマシーン)
1978年 - 山田愛里、アナウンサー
1979年 - ジョゼッペ・アンドリュース、俳優
1980年 - 郷本直也、俳優 多田野数人、野球選手 森永理科、声優 宮澤寿梨、女優・タレント
1981年 - フェリペ・マッサ、F1レーサー
1987年 - 鶴直人、野球選手(阪神タイガース)
1989年 - ミホノブルボン、競走馬
1994年 - 藤井あい、グラビアアイドル

4月25日 忌日
1185年(元暦2年3月24日) - 平経盛、武将(* 1125年)
1185年(元暦2年3月24日) - 平教盛、武将(* 1128年)
1185年(元暦2年3月24日) - 平時子、平清盛の妻・安徳天皇の祖母(* 1126年)
1185年(元暦2年3月24日) - 平知盛、武将・平清盛の子(* 1152年)
1185年(元暦2年3月24日) - 平教経、武将(* 1160年)
1185年(元暦2年3月24日) - 平資盛、武将(* 1161年)
1185年(元暦2年3月24日) - 平有盛、武将(* 1164年)
1185年(元暦2年3月24日) - 平行盛、武将(生年不詳)
1185年(元暦2年3月24日) - 安徳天皇、第81代天皇(* 1178年)
1342年 - ベネディクトゥス12世、ローマ教皇(* 1285年)
1581年 - 岡部元信、武将(* 1543年)
1744年 - アンデルス・セルシウス、物理学者・セルシウス度考案者(* 1701年)
1840年 - シメオン・ドニ・ポアソン、数学者・物理学者(* 1781年)
1926年 - 純宗、朝鮮王(* 1874年)
1928年 - ピョートル・ヴラーンゲリ、ロシア内戦時の白衛軍司令官(* 1878年)
1946年 - 岩波茂雄、岩波書店創業者(* 1881年)
1973年 - 石橋湛山、第55代内閣総理大臣(* 1884年)
1978年 - 東郷青児、画家(* 1897年)
1988年 - クリフォード・D・シマック、SF作家(* 1904年)
1992年 - 尾崎豊、シンガーソングライター(* 1965年)
2004年 - 三塚博、政治家(* 1927年)
2005年 - 小林ハル、人間国宝(* 1900年)
2005年 - 雑賀陽平、漫画家(* 1950年)
2006年 - 川崎徳次、プロ野球選手(* 1921年)

4月25日 記念日・年中行事
国連記念日
1945年4月25日に、サンフランシスコで連合国50か国代表による会議が開催され、国連憲章が採択されたことから。
ANZACの日
第一次世界大戦時のオーストラリア及びニュージーランドの義勇軍(ANZAC)の勇気をたたえ、戦没者を追悼する日。オーストラリア、ニュージーランド、クック諸島、ニウエ、サモア、トンガ の休日。

誕生日
生年不明 - 鈴原みさき、漫画・アニメ『エンジェリックレイヤー』に登場するキャラクター
生年不明 - 村中 魁、漫画『Mr.FULLSWING』に登場するキャラクター
生年不明 - 雑兵スケルトンのマルキーノ、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター

↓最後まで見てくれた人はスポンサーリンクをクリックして下さいね。♪

【 4月24日 】

2007年04月24日 09時12分15秒 | Weblog
【 4月24日 】
植物学の日
1862(文久2)年、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれた。94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれた。
・ ロシアがトルコに宣戦布告し、露土戦争始まる(1877)
・ 第1回日本ダービー開催(1932)
・ 横浜・桜木町で京浜東北線の2両が炎上し、105人が死亡(1951)
・ 現職警官が大阪で銀行強盗(1984)

誕生した人: 桂由美(デザイナー 1932)、つかこうへい(劇作家 1948)、ジャン・ポール・ゴルチエ(デザイナー 1952)、山咲千里(女優 1962)、大鶴義丹(俳優 1968)
【週間ランキング】
第1位
【Geparlys:ジェパーリー】GP204WGBE 38石ジルコニア レディース ツインウォッチ(ホワイトシェル文字盤×マーメイドグリーンベルト)
【Geparlys:ジェパーリー】GP204WGBE
第2位
花粉
花粉
第3位
【D&G】DW0058 CREAM クロノグラフ メンズウォッチ(白黒文字盤×セラミック/SSベルト)
【D&G】DW0058
第4位
モデリートスピードスリム
モデリートスピードスリム

4月24日(しがつにじゅうよっか、しがつにじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から114日目(閏年では115日目)にあたり、年末まではあと251日ある。

4月24日 できごと
1854年(嘉永7年3月27日) - 吉田松陰が下田で黒船への密航を失敗、翌日幕吏に捕縛。
1916年 - 北アイルランドで急進的な反英独立を掲げるシン・フェイン党が蜂起。
1921年 - 日本で初の女性による社会主義団体赤瀾会が結成。
1932年 - 目黒競馬場で第1回東京優駿大競走(現在の日本ダービー)開催。
1951年 - 国鉄桜木町電車火災事故発生。
1963年 - 少女漫画雑誌、週刊マーガレットが創刊される。
1965年 - アメリカの北爆に反対し小田実らが「ベトナムに平和を!市民・文化団体連合」(ベ平連)を結成。
1973年 - 首都圏国電暴動。国鉄の順法闘争で首都圏の列車が遅れ、利用客の一部が暴徒化。
1987年 - 『朝まで生テレビ!』放送開始。
1990年 - アメリカでスペースシャトル「ディスカバリー」打上げ。軌道上でハッブル宇宙望遠鏡を放出。
1993年 - テーマパーク東武ワールドスクウェアが完成。
2005年 - ヤクルト・スワローズの古田敦也が通算2000本安打を達成。
2006年 - JR東日本の山手線や埼京線・湘南新宿ライン(山手貨物線)の内回り・外回りと上り・下りの4本の線路が約25メートルにわたって最大で高さ約5センチメートル盛り上がり、5時間以上ストップした。

4月24日 誕生日
1533年 - ヴィレム1世 - オランダ総督(+ 1584年)
1697年(元禄10年3月4日) - 賀茂真淵、国学者・歌人(+ 1769年)
1817年 - ジャン・マリニャック、化学者(+ 1894年)
1845年 - C・シュピッテラー、詩人・小説家(+ 1924年)
1856年 - フィリップ・ペタン、ヴェルダンの英雄・フランスヴィシー政府首相(+ 1951年)
1873年 - 江木翼、政治家(+ 1932年)
1895年 - 船田中、政治家(+ 1979年)
1896年 - 浜尾四郎、推理作家(+ 1935年)
1904年 - ウィレム・デ・クーニング、画家(+ 1997年)
1909年 - 松本清、実業家・政治家・マツモトキヨシ創業者(+ 1973年)
1928年 - ジョニー・グリフィン、サクソフォーン奏者
1930年 - リチャード・ドナー、映画監督
1942年 - リチャード・N・ルボウ、大学教授
1946年 - 星野富弘、詩人
1947年 - 大野勢太郎、フリーアナウンサー
1948年 - つかこうへい、劇作家
1952年 - ジャン=ポール・ゴルチエ、ファッションデザイナー
1955年 - 嶋田久作、俳優
1955年 - 堀尾正明、NHKアナウンサー
1960年 - 菊池正美、声優
1962年 - 堀敏彦、テレビ新潟アナウンサー・元タレント
1966年 - アレッサンドロ・コスタクルタ、サッカー選手
1966年 - 田島貴男、ミュージシャン(オリジナル・ラヴ)
1968年 - 大鶴義丹、俳優
1968年 - 永田裕志、プロレスラー
1969年 - 加世田美智久、野球選手
1971年 - 村上てつや、ミュージシャン(ゴスペラーズ)
1972年 - 犬伏稔昌、野球選手
1975年 - 宮崎一彰、野球選手
1975年 - 浅井みどり、アナウンサー
1975年 - 東まゆみ、漫画家
1979年 - 森ゆきえ、漫画家
1980年 - カツラギエース、競走馬(+ 2000年)
1981年 - 田中マルクス闘莉王、サッカー選手
1981年 - 山本梓、タレント
1982年 - イリーナ・チャシナ、新体操選手
1982年 - ケリー・クラークソン、歌手
1984年 - 高橋マリ子、ファッションモデル
1984年 - 福下恵美、女優・タレント
1985年 - 名塚佳織、声優
1994年 - 浅野優梨愛、タレント・子役
1994年 - 神元恵莉、タレント・子役

4月24日 忌日
1583年(天正11年3月3日) - 塩屋秋貞、戦国時代の土豪(* 1521年)
1601年(慶長6年3月22日) - 毛利秀包、武将(* 1567年)
1636年(寛永13年3月19日) - 酒井忠世、江戸幕府大老(* 1572年)
1731年 - ダニエル・デフォー、小説家(* 1660年)
1736年 - プリンツ・オイゲン、オーストリアの軍人・貴族(* 1663年)
1803年 - アデライド・ラビーユ=ギアール、画家(* 1749年)
1891年 - ヘルムート・グラフ・フォン・モルトケ、軍人(* 1800年)
1908年 - 津田仙、農学者・キリスト教学者・津田梅子の父(* 1837年)
1942年 - ルーシー・モンゴメリー、小説家(* 1874年)
1960年 - マックス・フォン・ラウエ、物理学者(* 1879年)
1972年 - 安西正夫、実業家(* 1904年)
1989年 - 青木伊平、議員秘書(* 1930年)
1995年 - 村井秀夫、オウム真理教幹部(* 1958年)
2004年 - エスティ・ローダー、実業家(* 1906年)

4月24日 年中行事
ユダヤ暦ニサンの15日(2005年)(ペサハ)

誕生日
1992年頃 - 山本武、漫画・アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』に登場するキャラクター
生年不明 - 月森蓮、漫画、アニメ、ゲーム『金色のコルダ』に登場するキャラクター
生年不明 - 守山美樹、漫画『GET LOVE!!~フィールドの王子さま~』に登場するキャタクター

↓最後まで見てくれた人はスポンサーリンクをクリックして下さいね。♪

【 4月23日 】

2007年04月23日 08時52分30秒 | Weblog
【 4月23日 】
こども読書の日
2001(平成13)年12月に制定。文部科学省が実施。こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。
・ 独仏露が日本政府に対し、遼東半島の清国への返還を勧告する[三国干渉](1895)
・ アメリカが破産したパナマ運河会社を4000万ドルで買収。1914年に運河を完成させる(1904)
・ バラ売りのキャラメルが箱入りになる(1911)
・ 1ドル=360円の単一為替レートが決定される(1949)

誕生した人: 国広富之(俳優 1953)、叶和貴子(女優 1956)、前田亘輝(歌手 1965)、森山直太朗(歌手 1976)

4月23日(しがつにじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から113日目(閏年では114日目)にあたり、年末まではあと252日ある。

4月23日 できごと
1870年 - 西園寺公望が設立した私塾立命館に差し止め命令が出る。
1895年 - 三国干渉。ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。
1905年 - フランスで社会党が結成される。
1920年 - オスマン帝国(トルコ)のアンカラでムスタファ・ケマルを議長とする大国民議会が開催。
1993年 - 天皇明仁が沖縄訪問。
1994年 - 井の頭公園バラバラ殺人事件
1995年 - オウム真理教の教団幹部、村井秀夫が刺され、翌24日未明に死亡。
1998年 - 株式会社ポケモンが設立される。横浜・八景島シーパラダイスにブルーフォールがオープン。
2006年 - 元日本軍兵士上野石之助が一時帰国。

4月23日 誕生日
1775年 - ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー、画家(+ 1851年)
1791年 - ジェームズ・ブキャナン、第15代アメリカ合衆国大統領(+ 1868年)
1805年 - ヨハン・カール・ローゼンクランツ、哲学者(+ 1879年)
1825年(文政8年3月6日) - 松島剛蔵、長州藩士(+ 1865年)
1832年(天保3年3月23日) - 大木喬任、政治家
1858年 - マックス・プランク、物理学者(+ 1947年)
1875年 - 上村松園、画家(+ 1949年)
1891年 - セルゲイ・プロコフィエフ、作曲家(+ 1953年)
1893年 - アレン・ウェルシュ・ダレス、CIA長官(+ 1969年)
1897年 - レスター・ボールズ・ピアソン、カナダ首相(+ 1972年)
1899年 - ウラジーミル・ナボコフ、小説家(+ 1977年)
1899年 - 代田稔、医学博士・ヤクルト開発者(+ 1982年)
1902年 - H・K・ラクスネス、小説家(+ 1998年)
1903年 - カール・ラーレンツ、法学者(+ 1993年)
1919年 - 野村芳太郎、映画監督(+ 2005年)
1921年 - ウォーレン・スパーン、野球選手(+ 2003年)
1924年 - 川上宗薫、小説家(+ 1985年)
1924年 - 木塚忠助、野球選手(+ 1987年)
1928年 - シャーリー・テンプル、女優
1929年 - 越智通雄、政治家
1933年 - 円谷一、演出家・プロデューサー(+ 1973年)
1935年 - 園山俊二、漫画家(+ 1993年)
1946年 - 大月みやこ、歌手
1949年 - 千石正一、動物学者
1949年 - 藤井びん、俳優
1951年 - 那須恵理子、アナウンサー
1952年 - 河島英五、シンガーソングライター(+ 2001年)
1954年 - マイケル・ムーア、ドキュメンタリー映画監督、ジャーナリスト、政治活動家
1955年 - 平野文、声優・エッセイスト
1957年 - 川井憲次、作曲家
1958年 - 星護、共同テレビディレクター
1959年 - 岩島章博、バレーボール選手
1959年 - 宇納侑玖、俳優
1960年 - 藤田幸光、バレーボール選手・監督
1960年 - 溝口肇、チェロ奏者・作曲家
1961年 - 佐藤治彦、経済評論家
1964年 - 石塚理恵、声優
1964年 - 河田貴一、タレント(BOOMER)
1965年 - 前田亘輝、ミュージシャン(TUBE)
1967年 - 小山羊右、タレント
1970年 - 阿部サダヲ、俳優
1973年 - 設楽統、タレント(バナナマン)
1973年 - 中村豊、プロ野球選手(阪神タイガース)
1976年 - IZAM、ミュージシャン
1976年 - 森山直太朗、歌手
1980年 - 久遠さやか、女優
1982年 - ヒロユキ、漫画家
1982年 - 黒田勇樹、俳優
1983年 - 加藤明日美、タレント
1983年 - ダニエラ・ハンチュコワ、テニス選手
1984年 - 渡辺明、将棋棋士
1984年 - 立野翔、ミュージシャン(R.O.B)
1985年 - 伊禮麻乃、歌手
1988年 - 渋谷謙人、俳優
1988年 - Emyli、歌手
1992年 - 岸波莉穂、グラビアアイドル
1994年 - サニーブライアン、競走馬

4月23日 忌日
1124年 - アレグザンダー1世、スコットランド王(* 1078年)
1170年(嘉応2年4月6日) - 源為朝、武将(* 1139年)
1616年 - ミゲル・デ・セルバンテス、小説家(* 1547年)
1616年 - ウィリアム・シェイクスピア、劇作家・詩人(* 1564年)
1850年 - ウィリアム・ワーズワース、詩人(* 1770年)
1951年 - チャールズ・ゲーツ・ドーズ、政治家・財政家(* 1865年)
1960年 - 賀川豊彦、社会運動家・作家(* 1888年)
1964年 - カール・ポランニー、経済人類学者(* 1886年)
1980年 - 兵頭精、航空操縦士(* 1899年)
1988年 - 川勝傳、経営者(* 1901年)
1988年 - 小沢栄太郎、俳優(* 1909年)
1984年 - レッド・ガーランド、ジャズピアニスト(* 1923年)
1995年 - クリーンヘッド・ギムラ(東京スカパラダイスオーケストラ)
1995年 - ジョン・C・ステニス、政治家(* 1901年)
1998年 - 大泉滉、俳優(* 1925年)
1999年 - 杉浦茂、漫画家(* 1908年)

4月23日 記念日・年中行事
サン・ジョルディの日(世界本の日)
世界図書・著作権デー
子ども読書の日(日本)
ふみの日(日本、毎月23日)
国際マルコーニデー
世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
地ビールの日(日本)
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年に制定し、2000年から実施。1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が「ビール純粋令」を発布したことに因む。ドイツではこの日が「ビールの日」()になっている。
復活大祭/復活祭(東方教会)(2006年)
慶応義塾の創立記念日(関連機関は全て休み)

誕生日
1969年 - フェイロン、ゲーム『ストリートファイターII』シリーズに登場するキャラクター
1984年 - 筒井公宏、漫画・アニメ『ヒカルの碁』に登場するキャラクター
1987年 - 諸星つぼみ、アニメ『UG☆アルティメットガール』に登場するキャラクター
1988年 - 石田ヤマト、アニメ『デジモンアドベンチャー・02』に登場するキャラクター
生年不明 - レイファン、ゲーム『デッドオアアライブ』シリーズに登場するキャラクター
生年不明 - カリファ、漫画・アニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクター

↓最後まで見てくれた人はスポンサーをクリックして下さい。♪

【 4月22日 】

2007年04月22日 10時31分44秒 | Weblog
【 4月22日 】
アースデー(地球の日)
1970年、米国の市民運動指導者デニス・ヘイズの提唱で始まる。地球全体の環境を守るためにひとりひとりが行動を起こす日。
・ 治安維持法公布(1925)
・ 「サザエさん」の新聞連載開始(1946)
・ 初代ミス日本に山本富士子(1950)

誕生した人: レーニン(革命家 1870)、冨田勲(作曲家 1932)、ジャック・ニコルソン(俳優 1937)、古葉竹識(元プロ野球監督 1936)、メリル・ストリープ(女優 1949)

4月22日(しがつにじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から112日目(閏年では113日目)にあたり、年末まではあと253日ある。

4月22日 できごと
1500年 - ポルトガルのペドロ・アルヴァレス・カブラルの船団、ブラジルに到達。
1806年(文化3年3月4日) - 江戸で文化の大火。
1891年 - 大槻文彦著の国語辞典『言海』全4巻が完結。
1900年 - 西太后の支援により義和団が北京に入城し列国の公使館などを焼き打ち。
1915年 - 第一次世界大戦・イープル会戦でドイツ軍がフランス軍に対し初めて毒ガスを使用。
1922年 - 日本で「健康保険法」公布。
1925年 - 日本で「治安維持法」公布。
1927年 - 昭和金融恐慌対策として金銭債務の3週間の支払い猶予(モラトリアム)を緊急実施。
1930年 - 「ロンドン海軍軍縮条約」に調印。補助艦の保有比を英米10:日本7に制限。
1946年 - 漫画『サザエさん』が夕刊フクニチ紙上で連載開始。
1947年 - 日本の警視庁がアメリカ製のポリグラフ(嘘発見器)を初試験。
1950年 - 日本戦歿学生記念会(わだつみ会)が結成大会。
1950年 - 第1回ミス日本コンテスト開催。
1970年 - 日本航空がボーイング747型を初受領。
1981年 - マザー・テレサが世界宗教者平和会議に出席するために来日。
1984年 - イギリスがリビアと国交を断絶。
1997年 - ペルーの日本大使公邸人質事件で大使公邸に軍が突入。立て籠っていたゲリラは全員射殺。軍人2人とペルーの政府高官1人が死亡。
2004年 - 俳優、柳生博が日本野鳥の会の新会長に就任。
2004年 - 朝鮮民主主義人民共和国竜川駅にて貨物列車爆発事故

4月22日 誕生日
1451年 - イサベル1世、カスティーリャ女王(+ 1504年)
1513年(永正10年3月17日) - 立花道雪、大友氏家臣(+ 1585年)
1610年 - アレクサンデル8世、ローマ教皇(+ 1691年)
1724年 - イマヌエル・カント、哲学者(+ 1804年)
1766年 - スタール夫人、小説家・評論家(+ 1817年)
1798年(寛政10年3月7日) - 伊達斉義、第10代仙台藩主(+ 1828年)
1866年 - ハンス・フォン・ゼークト、軍人(+ 1936年)
1870年(ユリウス暦4月10日) - ウラジーミル・レーニン、ボリシェヴィキ指導者(+ 1924年)
1893年 - 前田久吉、実業家(+ 1986年)
1896年 - 横山エンタツ、漫才師(+ 1971年)
1902年 - リータ・レーヴィ=モンタルチーニ、神経学者、1986年ノーベル生理学・医学賞
1904年 - ロバート・オッペンハイマー、理論物理学者(+ 1967年)
1912年 - 新藤兼人、映画監督 キャスリーン・フェリア、コントラルト歌手(+ 1953年)
1916年 - ユーディ・メニューイン、ヴァイオリン奏者・指揮者(+ 1999年)
1919年 - ドナルド・クラム、化学者
1922年 - チャールズ・ミンガス、ジャズベース奏者(+ 1979年)
1924年 - ジェームス・スターリング、建築家(+ 1992年)
1929年 - 加賀乙彦、小説家
1932年 - 冨田勲、作曲家
1935年 - ポール・チェンバース、ジャズベース奏者(+ 1969年)
1936年 -古葉竹識、野球選手・監督 増山江威子、声優
1937年 - ジャック・ニコルソン、俳優
1938年 - 三宅一生、ファッションデザイナー
1945年 - 鰐淵晴子、女優
1948年 - 沢雄二、政治家
1954年 - 中田譲治、声優 間嶋里美、声優
1957年 - 吉見俊哉、社会学者
1959年 - テリー・フランコーナ、野球選手・監督
1965年 - 長谷有洋、声優(+ 1996年)
1970年 - 秋山浩徳、ミュージシャン(元MOON CHILD)西本智実、指揮者
アンドレア・ジャーニ、バレーボール選手
1974年 - アドリアン・イリエ、サッカー選手 上村健一、サッカー選手
1977年 - 有島モユ、声優
1978年 - 鈴木舞花、タレント
1979年 - 津山ちなみ、漫画家
1982年 -
カカ、サッカー選手
下屋則子、声優
1985年 - 増嶋竜也、サッカー選手

4月22日 忌日
835年 - 空海、日本真言宗の開祖(* 774年)
1833年 - リチャード・トレヴィシック、機械技師(* 1771年)
1892年 - エドゥアール・ラロ、作曲家(* 1823年)
1928年 - 大倉喜八郎、実業家(* 1837年)
1945年 - ケーテ・コルヴィッツ、版画家・彫刻家(* 1867年)
1951年 - 、大相撲力士(* 1892年)
1953年 - アーミン・ロイシュナー、天文学者(* 1868年)
1985年 - ポール・エメット、化学工学者(* 1900年)
1986年 - ミルチャ・エリアーデ、宗教学者(* 1907年)
1989年 - エミリオ・セグレ、物理学者(* 1905年)
1994年 - リチャード・ニクソン、第37代アメリカ合衆国大統領(* 1913年)
2005年 - ポール牧、タレント(* 1941年)

4月22日 記念日・年中行事
アースデイ(地球の日)
よい夫婦の日
講談社が制定。「よい(4)ふうふ(22)」の語呂合わせ。この他、毎月22日が「夫婦の日」、2月2日も「夫婦の日」、11月22日が「いい夫婦の日」、11月23日が「いい夫妻の日」となっている。

誕生日
1840年 - イノック・ウォーレス、クリフォード・シマックの小説『中継ステーション』の主人公
生年不明 - きょろすけ、『けろけろけろっぴ』のキャラクター
生年不明 - 小川凛、小林深雪の小説『泣いちゃいそうだよシリーズ』の主人公

【 4月21日 】

2007年04月21日 17時25分22秒 | Weblog
【 4月21日 】
民放の日
日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、1952年のこの日に日本民間放送連盟が発足したことから制定。
・ 富くじ(現在の宝くじ)、幕府公認に(1730)
・ 渋谷駅前の忠犬ハチ公像が完成し除幕式(1934)
・ 任天堂「ゲームボーイ」発売(1989)
・ 「見えない戦闘機」と言われる米空軍の攻撃機F-117Aナイトホーク(ステルス)が初の公開飛行 (1990)

誕生した人: 輪島功一(ボクサー 1943)、今井雅之(俳優 1961)、久宝留理子(歌手 1969)、西本はるか(タレント 1978)

4月21日(しがつにじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から111日目(閏年では112日目)にあたり、年末まではあと254日ある。

4月21日 出来事
1591年(天正19年2月28日) - 千利休が豊臣秀吉の命により、聚楽第で切腹する。
1701年(元禄14年3月14日) - 赤穂藩主・浅野内匠頭が江戸城松之大廊下で吉良上野介に刃傷、内匠頭は即日切腹赤穂藩は断絶の処分が下る。
1919年 - 堺利彦・山川均らが「社会主義研究」を創刊。
1934年 - 渋谷駅前の忠犬ハチ公像が完成し、除幕式を挙行。
1951年 - 日本で民間放送16社に予備免許。
1952年 - 日本で「公職追放令」廃止。最後まで追放解除にならなかった5700人の公職追放が解除。
1952年 - 日本民間放送連盟(民放連)発足。
1954年 - 造船疑獄で犬養健法相が検察指揮権を発動、佐藤栄作の逮捕請求不承認を検事総長に指示。
1960年 - ブラジルの首都がブラジリアに遷都。
1967年 - ギリシャで陸軍によるクーデター。
1973年 - 浅田美代子がシングル『赤い風船』で歌手デビュー。
1982年 - 早見優がシングル『急いで!初恋』で歌手デビュー。
1982年 - 石川秀美がシングル『妖精時代』で歌手デビュー。
1984年 - TM NETWORKがアルバム『RAINBOW RAINBOW』、シングル『金曜日のライオン』でデビュー。
1984年 - 岡田有希子がシングル『ファースト・デイト』で歌手デビュー。
1984年 - 菊池桃子がシングル『青春のいじわる』で歌手デビュー。
1986年 - バブルガム・ブラザーズがCDデビュー。
1989年 - 任天堂が携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を発売。
1990年 - ステルス戦闘機F-117ナイトホークが一般公開。
1990年 - 高橋由美子がシングル『Step by Step』で歌手デビュー。
1992年 - 中西保志がシングル『愛しかないよ』で歌手デビュー。
1994年 - TM NETWORKが「プロジェクト終了」を宣言。
2006年 - 静岡県で伊豆半島東方沖地震発生。
2006年 - 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線が全線廃止。

4月21日 誕生日
1774年 - ジャン=バティスト・ビオ、物理学者(+ 1862年)
1782年 - フリードリヒ・フレーベル、教育者(+ 1852年)
1809年 - ロバート・マーサー・タリアフェロー・ハンター - 第2代アメリカ連合国国務長官、第18代アメリカ合衆国下院議長(+ 1887年)
1816年 - シャーロット・ブロンテ、小説家(+ 1855年)
1837年 - フレデリック・バイエル、政治家(+ 1922年)
1864年 - マックス・ヴェーバー、経済学者(+ 1920年)
1875年 - 高木貞治、数学者(+ 1960年)
1889年 - ポール・カーラー、化学者(+ 1971年)
1909年 - アルフレッド・ライオン、ブルーノート創設者(+ 1987年)
1912年 - マルセル・カミュ、映画監督(+ 1982年)
1926年 - エリザベス2世、イギリス女王
1937年 - 須藤豊、野球選手・監督
1943年 - 輪島功一、元プロボクサー
1951年 - 曽祢まさこ、漫画家
1955年 - トニーニョ・セレーゾ、サッカー選手、鹿島アントラーズ監督
1958年 - 臼井儀人、漫画家
1958年 - 君塚良一、脚本家
1959年 - 畑中葉子、歌手
1961年 - 今井雅之、俳優
1961年 - 藤井佳代子、声優
1963年 - 菅浩江、SF作家
1969年 - 久宝留理子、歌手
1973年 - 小西克幸、声優
1973年 - 海原エレナ、声優
1974年 - 吉川典雄、アナウンサー
1975年 - 平井正史、野球選手
1977年 - 尾上由美、タレント
1978年 - 西本はるか、タレント(元パイレーツ)
1980年 - 下野紘、声優
1980年 - 星野桂、漫画家
1980年 - 吉川 岳、コラムニスト
1981年 - 及川奈央、タレント・元AV女優
1981年 - 中嶋かねこ、女優・グラビアアイドル
1982年 - 前原絵理、女優
1982年 - 安田美沙子、タレント
1983年 - 千代白鵬大樹、大相撲力士
1983年 - ニッポーテイオー、競走馬
1986年 - 堀井美月、グラビアアイドル
1988年 - HALCA、ミュージシャン(HALCALI)
1988年 - 安藤奏、ファッションモデル
1988年 - 進藤一宏、声優、ジャグラー
1988年 - 黒滝将人、野球選手
1988年 - 李杜軒、野球選手
1989年 - 寺田有希、グラビアアイドル
1990年 - 小田切まい、グラビアアイドル

4月21日 忌日
1142年 - アベラール、神学者(* 1079年)
1509年 - ヘンリー7世、イングランド王(* 1457年)
1591年(天正19年2月28日) - 千利休、安土桃山時代の商人、茶人(* 1522年)
1699年 - ラシーヌ、劇作家(* 1639年)
1701年(元禄14年3月14日)- 浅野長矩、元禄赤穂事件で知られる赤穂藩主(* 1667年)
1910年 - マーク・トウェイン、小説家(* 1835年)
1946年 - ジョン・メイナード・ケインズ、経済学者(* 1883年)
1956年 - 吉田絃二郎、作家(* 1886年)
1962年 - 武者小路公共、外交官(* 1882年)
1980年 - アレクサンドル・オパーリン、化学者(* 1894年)
1987年 - 中島治康、野球選手・プロ野球監督(* 1910年)
1998年 - ジャン・フランソワ・リオタール、哲学者(* 1924年)
2003年 - ニーナ・シモン、歌手(* 1933年)
2004年 - 藤田田、日本マクドナルド創業者(* 1926年)
2005年 - 張春橋、文化大革命中の四人組の1人(* 1917年)
2005年- 内藤芳篤、医学者(* 1925年)
2005年- ロック岩崎(岩崎貴弘)、日本初のプロ・エアショーパイロット(*1951年)

4月21日 記念日・年中行事
民放の日(日本)
日本民間放送連盟が1968年に「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称する。1951年のこの日に日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられたことに因む。毎年4月21日から4月27日までは民放週間となる。

誕生日
生年不明 - 卯ノ花烈、漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター
1988年 - 神楽坂明日菜、漫画・アニメ『魔法先生ネギま!』に登場するキャラクター(ただし、第一期アニメ版の設定では10月23日となっている)
1990年 - プルガク、マンガ「プルイノ」に登場するキャラクター。