松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

釣行後、安サビキ竿とリールの手入れ

2016-06-10 17:35:00 | 釣り
といっても、特別な事をするのでは無く最低限の事をするだけです。
特にこのプロマリン製の安物竿はリールに比べたらまだ使い物になります。
ガイド部が貧弱でメッキ部がハゲて錆が出ています。
本当はサンドペーパーで削るのが良いのでしょうが折れそうなので拭くだけにしています。
特に穂先部分は糸絡みも多発するので
交換を考えています。
この竿の利点として、軽量で投げやすい事があり記載されていませんが3号程度と思います。
ガイドさえ一部交換すれば長期間、使えそうです。特に子供さんには。
釣行後の水拭きは必須ですね。

そして、プロマリン製のリール。
恥ずかしながら、釣りを始めた頃は
daiwa、シマノのリールは高くてプロマリンで十分と勝手に思ってました。
しかし、ワールドスピンやリバティを
使用すると巻き上げの軽快さが違う。
特に最近使用した軽量のオクマサフィーナの軽快さは素晴らしい。
極たまにラインストッパー部分にラインがひっかかる事も有りますが。
コストパフォーマンスは抜群ですね。
プロマリン製のリールは多数保有していますが、コレこそ安物買いの銭失いでした。
今、使用しているライダーズスピンが
何とか使えます。
サヨリ釣り、そして今回の釣行とまあまあ問題無かったと。
余談ですが、この竿とリールにはウキは8号~10号、錘も8号~10号が使い易い。
ライダーズスピンも釣行後は水洗いと水拭きをしています。
そして、ナイロンウキ止め糸の交換。
今回も釣りをしていた後半に、ウキ止め糸がシモリに絡む事が多発。
道糸にヨレが発生した為、そこの部分から切断して付け変えしました。
この組み合わせが現状ベストかな。
中島釣行へは梅雨が明けてからになると思いますがコレで行きますね。
ただ、プロマリン製のリールはハンドルのガタつきが気になります。




20160610(金)中潮 松山市・今出

2016-06-10 06:33:00 | 釣り
梅雨の間の好天の様子。
風も弱く、波も穏やかそう。
夜の気温と海水温はまだ低めですが、
朝6時頃までガンバってみよう。
ジャミは前回の残りに米ぬかを混ぜて重増しする事にします。
喰いが落ちるとご指摘が有りましたが、その辺に回遊してれば喰ってくるだろうという安易な考えです。(-_-;)
先日購入したトップファイター磯は使用せず、安サビキ竿とライダーズスピンのプロマリンコンビを使用。
これは中島釣行の前テスト的な使用。
荷物になるので、ロッドケースは背負いたく無い為、ミカンキャリーに放り込める3mの安サビキ竿で釣ろうという魂胆です。
今回、取り敢えずこのコンビで釣り始め様子を見てエスランドにチェンジ。
リールの巻き上げがスムーズで無いと
疲れが増幅しますので。
多分、ライダーズスピンもダメリールだと思いますが昨秋のサヨリ釣りでは
中々、軽快な作動をしてくれたのでもしかしたらという期待も有ります。
ただ、サヨリは軽い魚ですから、ライダーズスピンでも使えたんですね。
現場に1時前に到着、車が2台あり先頭付近で釣りをしている様子です。
着いた時にはほぼ満潮時で、いつもの場所に。
満潮0時50分、干潮7時前。
夜明け後の5時半までには終了の予定。
安サビキとライダーズスピンの組合せで投げる、巻くを続けるが以外にスムーズでコレは使える!
中島ではコレを使う事に決定。
外港側で2回投げて見たが、潮が左に流れるのが早いので内向側はどうかなと思い投げてみる。
すると、気持ち良く電気ウキが沈む!
巻き上げに抵抗を感じて慎重に上げるとメバルの18cm。暫くして1時半頃にもまたウキが沈み込む!
これもなかなかの抵抗を感じ、上げると20cm超えの型良いメバル。
あれ、今日は内向側が良い見たい。
投入しているポイントは入り口側から10~15m位と近投げだ。
安サビキ竿3mでは飛びませんので。
ウキ下は4m、この後は15cmから20cmまでのアジが9匹釣れる事になります。
メバルはこの他にちっちゃいのを入れて6匹。唐揚げと煮付け!
今日は内向側が絶好調でした。
外港側は時々投げてみましたが、全くあたりなし。こんな日も有るのですね。
全部、安サビキ竿とライダーズスピンで釣りました。
一つ、残念だったのはナイロンのウキ止めが縛り過ぎたのか、そこの部分が撚れて時々絡んでしまった事です。
それとトップガイドが錆びていよいよ朽ちるかなという状態。
コレだけフレンドさんに持ち込もうかな。
サビキは安サビキのサバ皮の物を4本針にカットして使用しました。
コレでバッチリ釣れました!
朝5時20分に終了しました。

メバルちゃん

小アジ達

釣りの様子です。