暮しを楽しむアイディアノート

2012年の引越しを契機に新しい暮らしを楽しむためのアイディアをメモしています

バラ疲れ~パート3

2017年06月30日 20時54分10秒 | 自分らしい庭作り

昨夜はすごい雷と雨になり、昼間のうちにバラを切っ部屋に飾っておいてよかったです。

5月にはちっとも咲かずつぼみが落ちていたのに6月半ばごろから元気になってきた我が家のバラたちは今頃になって元気モリモリ。(~~:

梅雨空の中で見事な花が咲いてくれました。でも、この調子っぱずれのバラたちの手入れや何としても最後まで花を見たいという私の強欲さとで咲いたら切って活け、咲いたら切って活け、と頑張ってきたけれど、家中に飾る頃には低気圧の影響か何だか体がだる重くて・・・・。「バラ疲れ」なんでしょうか。

明日から7月だと言うのに、まだ春乃とアルテミスとルージュロワイヤルが咲いていません。昨年華奢な苗で買ったロココは花芽もまだ見えないという有様です。

でも、ハイブリットティーのバラを説明道理切ったら説明通り新芽が吹いてきました、すごい!

 

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


バラ疲れ~パート2 

2017年06月28日 14時59分25秒 | 自分らしい庭作り

他所のお庭より一歩遅れてやっとバラが咲き始めたせいで梅雨だというのにまだバラが咲いています。雨が降りそうで降らないしとか、バラのお勉強に本も読まねばとか、どこかでバラの苗が安くなっているかもとか、私の心は千々に乱れます。

それにもっとたくさん咲くようになってくれたら庭で見るだけで満足できるのでしょうが、まだ小さな木にやっと咲いたバラが虫に食われたり、雨で傷んだりするのが嫌で、何としても綺麗に飾ろうと、せっせと玄関や出窓に飾って楽しんでいます。

それにしてもバラって本当に花の命が短いですね~。一緒に活けてあるヒペリカムとかキンギョソウなんて軽く一週間は綺麗なのに、可愛いセプタードアイルなどは本当に三日でダメになって活け替えているので何だかヘトヘトです。バラにかかる手間と費用を考えると全くコスパの悪い植物だわと思いますが、こんな苦労をしてでもバラを育てる人が多いのもひとえにこの花の持つ魅力に抗えないからでしょうか。

私もバラの育つメカニズムを少しずつ勉強しているところですが、知れば知るほど興味が湧いてきて本を読んではバラを眺め、バラを眺めては本を読むという毎日で、勝手口から徒歩6歩のところにあるバラの花壇に通い詰めています。(笑)

 

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

 

 

 


バラ疲れ

2017年06月26日 20時24分31秒 | 自分らしい庭作り

この素晴らしい3輪は「メルヘンケニギン」の二番花です。

どうした事か何度やっても画像が寝ころんだままです。(~~;

いつもなら何とかしてちゃんと反映できるように調整するのですが、実は只今「バラ疲れ」の私はこれを起こすよう加工するパワーがありません。

あ~ぁ、せっかくの直径13センチもあるメルヘンケニギンが・・・・(ノД`)・゜・。花の重さで本当にこんな風に倒れそうです。

 バラの写真はたくさん撮ってありますから、また気力回復がしたらアップします。

さて、お風呂から上がったら、一日の終わりはやっぱりGYAO!なんだよなあ~。

 

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

GYAO!でミステリーを見てたら10時半になったので、そろそろ寝なくちゃ、と思って、画像をやり直しに来てみたら勝手に起き上がっていました。さすがはケニギン(王女様)お行儀いいのね。


2014年ごろの庭

2017年06月23日 07時53分11秒 | 自分らしい庭作り

庭の洋水仙を眺めながらのティータイムの様子です、なつかしいな~。2014年の庭には和洋合わせて1000本の水仙を植えていました。今はもう全部人に差し上げて一本も残っていません。夫が球根類や宿根類は庭に植えると翌年の為に花が終わっても地下に栄養を送り続けるためにいつまでも残っているのが気に入らないと文句ばかり言われてきたので、泣く泣く処分したからです。

夫は植物が好きでよく世話もします。でも、いろいろな物を植えて庭がゴチャゴチャした印象になる事を好みません。夫の理想は公園の花壇みたいに同じ植物をズラッと植えて一斉に見事に咲かせ、花が終わったら一斉に抜いて更地みたいにしてまた次を植えるというやり方。だから6年前に引っ越してきた当初はいろいろな宿根草や球根植物を上手に組み合わせていた和風のナチュラルな庭だったのに、木以外は殆ど夫に抜かれてしまいました。(泣)

これまでの経験から、夫が自分に合わせてくれる事を期待しても無駄だと分かっています。だから、自分が変わるしかないと思って宿根草、球根類は諦めて一年草とバラを育てようと決心しました。バラなら年に2、3回咲くし、地際もスッキリしているから植えてもいいとやっと夫のお眼鏡にかなったからです。

私としては涙を呑んで大きく譲歩したのですから、それだけの見返りがあって当然と、昨年と合わせると15本もバラの苗を買っちゃいましたわ、オホホ・・・・。

とは言っても、こんな無茶をしてちゃんと育てられるのだろうかと今更ながら心配になってきました。

 

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


「カ」は簡単掃除、完璧掃除?「テ」は丁寧掃除、手抜き掃除?

2017年06月21日 19時59分23秒 | 暮し

家事デーとフリーデーという暮らし方を始めて2年近くになりますが、「フリーデー」には決まりごとがないのが特徴なのでその時々に自由な時間の使い方をしているので特に明記することはありませんが、「家事デー」の方はちょっとした変化がありました。

最初は同じレベルの掃除をしていたのですが、そのうちだんだんと疲れてきたのと、汚れやほこりが目につくようになるには何日かかるのかを調べ、丁寧に掃除する日ともっと簡単な掃除でいい日とを交互に繰り返すせば家中をほぼ綺麗に保てると分かったので、この楽ちんな方法に変更しました、エヘヘ・・・。

そして忘れん坊な私はカレンダーに丁寧に掃除する日は「テ」簡単な掃除でよしとする日は「カ」と書き込んでいます。今朝もさて、今日はどっちの掃除だったっけ?とカレンダーをのぞき込んでいた私が、ああ、今日は「カ」だから簡単だわ~♪とニンマリしていたら夫曰く「カ」は完璧掃除の日じゃないのか?ですって。それじゃあ「テ」の方を手抜き掃除の日にしたらいいわね、と私。

綺麗好きな夫としては「カ」は完璧掃除の日「テ」は丁寧掃除の日にしてほしいのでしょうが、ご冗談でしょう。

お掃除嫌いな私としては「カ」は簡単掃除の日「テ」は手抜き掃除の日でいいんじゃない?な~んてお返事。

もちろん正解はこれまでどおりの「丁寧掃除」と「簡単掃除」を交互に繰り返す、です。

考えてみれば掃除は無理なく続けられる軽い運動になるし、家の中も綺麗になるし、家族が喜ぶだけでなく他の人からもいい印象を持ってもらえるし、合理的で計画的な掃除のおかげで私の自由時間を拡大出来るし、で一石四鳥なのかも?

 

更新の励みにランキングに参加しています。  

 応援クリックして頂けると嬉しいです。 

     にほんブログ村 ライフスタイルブログへ