年金受給者の日々へ 悪戦苦闘の記録から

自分のXデーに向かってまっすぐに走る日々
   年金受給前の悪戦苦闘の日々より

今日の出先

2016-10-21 00:00:00 | Weblog

 数年振りとなるここでのお喋り会。更生保護会において90分間受け持つことにした。刑余者の流れから見ると日頃私は塀の中にいる時に彼ら彼女たちに接するケースが多いが、釈放され外の娑婆での過ごし様に接することも必要だろうと協力雇用事業者機構事務局からの要請により午前10時からの講演会に出席する。

 仮釈放された人だから未だ刑期を終了していない受刑者を前にしての話である。つまり上流から下流に向けて流れていく受刑者を見ることとなる。
 いつもの90分お喋りのレジメを作る。

 昨年までは市内のI社が請け負っていたとか、今年はなぜか個人指名で私にお鉢が回ってきたようで・・・イヤハヤ
今日の自分が伝えたかったことは、 京都大学のカウンセリングルームがリリースした



 このこと。失敗をどのように受け入れるか、自分に・・ってことを京都大学学生総合支援センターから知恵をお借りして理解してもらおうと・・喋ってみたが・・反応は イマイチ。

 終了後、機構事務局のN先生に、私のアホな話の感想をお聞きすると、もっとも身に沁みたと思われる話しは、これでしたとのこと。

「自分との たたかい」という本  NPO法人「こころ塾」
               

 この本は長い間うつ病で苦しんでいた人が自分をどのようにして立ち上がらそうとしたのか、日ごろ感じとった言葉を集めたものです。(一部のみ抜粋)

●今の自分を認めて、できることをひとつひとつ積み上げていくことが大切
●もう一度立ち上がればいいんじゃないか
●流れに任せる
●先のことは誰にもわからない、先々考えすぎず、起こったことに対応する
●一日一日進んでいくのみ
●小さなことにこだわらない
●焦らない、丁寧に、ゆっくり対応する
●一呼吸して行動する
●続けることで道ができてくる
●切り替える
●孤独も一つの選択
●あきらめない、立ち上がり続けることが大切、挑戦し続ける、前へ進むこと、前向きに考える
●日々人生の通過点
●イライラは抑える、腹は立てない
●新しい道をつくる
●神は乗り越えられない試練は与えない
●引くところは引く
●まだまだ
●長い目で見て物事を考える、長いスパンで考える
●許す
●今からいつでもやり直すことはできる
●他人はそれほど気にしていない
●すぐ切り替える
●今日とは違った明日が来る
●まだやれる
●不幸、幸福、うまくいっている、いっていない、すべてこころが決める
●時間が解決してくれる
●人間だから、失敗、かたよりもある、悪いのは修正しないこと
●あやまちは、修正できる、やり直せる
●辛い日もあれば、良い日もある
●あきらめないで、前へ進むこと


 でも自分でも総括反省するワケ・・すべて借り物ではなかったか、何か他人に伝えようとすることが、自分の持ち物ではなく借り物ではなかったか、自分がない、自分で考え自分でやった軌跡が見えてこない・・と。今日のお喋りの中味で、自分が体験し総括でき得るものは、実は「10.21国際反戦デー」の体験と、受刑者を就職に道案内したことだけではなかったか・・のみ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿