百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

卒啄同機

2014-01-31 21:05:07 | Weblog
「そったくどうき」
禅宗の教えにある言葉で、
「雛が殻を内側から破り始める、その音を“卒”といい、親鳥が殻の外側から殻をつつく音を“啄”という。雛が自らの力(意思)で殻を破り生まれようとし始めたタイミングで、親鳥は殻を外側からコツコツと嘴で叩くことで、雛鳥の孵化をサポートするさまから、人を教えるにはそのタイミングが重要で、その気になってもいない人を教えることは、難しく、その気に如何にさせるかが、また教育の大切なところになるという教え。

味醂

2014-01-30 22:15:56 | Weblog
今日は砂糖と味醂の違いについて
砂糖は、ショ糖の甘味。
それに対して味醂は、7~8割ブドウ糖で残りがオリゴ糖等複数の甘味で構成されている。
しかし、そんな味醂も・アルコール1%未満の「みりん風調味料」や・塩分を含んだ「発酵調味料」が、本みりんと区別されず使用されていることが、味醂の魅力を低減させているように思う。
味醂だけで砂糖を使用しない料理は成立するのか??

米麹

2014-01-29 23:22:12 | Weblog
同じような『甘さ』をもつ、砂糖と米麹だが、砂糖は二果糖(ショ糖)、米麹はデンプンが発酵しブドウ糖(多糖)に変わる。
ブドウ糖は燃焼されエネルギーに変換されるが、二果糖は変換されず、脂肪として体内に溜まる。
単糖はそのまま体内で吸収され調整が出来ず、その多くが不完全燃焼になり、体内に有害な煤(すす)となり臓器に負担感をかけるという。
米麹をもっと調味料として活用出来ないものだろうか。

限られた時間

2014-01-28 20:24:34 | Weblog
『一人の科学者の一生の研究時間なんてごく限られている。
研究テーマなんてごまんとある。
ちょっと面白いなという程度でテーマを選んでいたら、本当
に大切なことをやるひまがないうちに一生が終わってしまう
んですよ。』
・・・利根川進さんのことば・・・

TVが元気ない。

2014-01-26 22:14:45 | Weblog
「TVが元気がない。」といわれて久しい。
昨日NHKのeテレ『地方の時代』で森達也(作家、映画監督)氏は「実は3.11以降、ドキュメンタリーは力がなくなっている。」と語った。
メディアは「風化させてはならない。」というが、人間は忘却するものだ、忘れる前提で現実を映し出す必要があるのではないか、メディアは卑しいもの、多少後ろめたさは残る。
「不幸とは何か」、見た人が考える、見た人が考えさせられる、そんな映像を残していく必要がある。

雨が降る

2014-01-25 21:45:35 | Weblog
空に飛行機雲がよく浮かぶ日は、雨になるといわれている。
飛行機から出る排ガスの中の水分が雲をつくるといわれているが、低気圧が接近していて湿った空気が大気中を満たしていることがまずは必要条件で、十分条件として・飛行機の出す排ガスからの水蒸気・通過する機体の圧力変化・大気中の塵やゴミ等が考えられるようだ。

植物性コラーゲン

2014-01-24 23:36:36 | Weblog
コラーゲンは動物にしか存在しないタンパク質の繊維のひとつといわれながら、最近、植物性コラーゲンと植物にもコラーゲンがありそうな話を聞く。
それはあくまでもコラーゲンの効用である保湿性に着目してのことのようで、ヒドロシキプロリンに類似したエクステンシンという糖タンパクが人参等に含まれていることから“植物性コラーゲン”と呼ばれるようになったようだ。

忍耐

2014-01-24 07:08:22 | Weblog
「香り」も、健康や脳に影響を与えているという。
「香り」は、認知症の改善にまで可能性を秘めているとは、何とも頼もしい。

『続けること、
諦めないこと、
結果が出なくとも、
種を蒔き、そして育てる』
そんな根気が何事にも必要なのだろう。

砂糖

2014-01-22 22:12:18 | Weblog
「砂糖はあまり摂りたくない」という人がいる。
確かに「あまり糖分を摂りすぎると・・・」と思いがちだが、ブドウ糖や果糖は単糖とよぱれ我々にとって大事な栄養素になるが、所謂砂糖(ショ糖)はその製造行程で漂白に化学薬品が使用されていたり、砂糖特有のサラサラ感を出すために天然の栄養成分が取り除かれていたりするため、我々の消化活動に大きな負担を与え、単糖が二つくっついた二糖類は結びつきがつよく、切り離すのに時間がかかり酵素や塩素でもなかなか離れず消化するために使われる分解酵素の量は膨大なものとなり、ショ糖は強烈な酵素阻害剤といえる。そんなショ糖は、悪玉菌や真菌の栄養となり、これらをまた繁殖させ、腸内の腐敗を進ませるという。
肥満も怖いが、それ以上に内臓をボロボロにして血液を汚しあらゆる病気をツクリ出す砂糖(ショ糖)には要注意が必要だ。