訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

精神科の訪問看護

2017-05-22 07:07:42 | 訪問看護
精神科家族会

私が訪問看護をしなければならない切っ掛けを作ったのが
精神科退院前訪問と言うのを立ち上げた事が始まりなので
当然、精神科の訪問看護もしている
以前は精神科も長期入院が当たり前だったが
今は、どんどん社会に帰すようになって来ている
だからかな
精神科訪問看護と言うものが多分・・・数年前に出来た。

精神科訪問看護は
まるで特別のように言われ精神科の経験が無いと出来ないし
届出も必要なのだが私には全く理解が出来ない

精神科看護の経験者であっても精神的ケアの出来ない人もいるし
精神的ケアが出来る人は精神科の経験が無くても精神科の人には受け入れられるのである
精神的ケアも精神科看護も教科書的では無く人なのだと思う

自分では出来るつもりの精神的ケア
精神科看護が出来ない人の精神的ケアは
精神科の人には受け入れられない


保険所の人から
精神の家族会に出てほしいと言われた
家族会・・・・
家族会の人の方が、よほど勉強をしているよね

私は勉強は苦手だし
特別な事は何もしていないし
何を話して良いのかわからないけど

だけど・・・せっかく頂いたお話し
お役に立つのであれば・・・・

私が訪問に入ってから
年単位で自宅で過ごしている人たちがいる

利用者さんに聞いた
長い間、来させてもらっているけど・・・私たちが来て何が良い?

みなさんビックリした表情で

来てもらいたいが・・・
来てもらえるだけでいい
声をかけてもらえるだけでいい
薬を見てもらえるから・・・
話し聞いてもらえるから
癒しになるから
楽しいから・・・
ためになる話してもらえるから
優しいから
薬飲んでいなかったら私の事思って叱ってくれるから・・・等など

ねぇなんて嬉しい言葉でしょうか
そんなに優しい言葉をかけている訳でもないし
叱った覚えもないし、ためになる話しって何したんだろう・・・と考えるくらいだけど
外で聞いていたら決して優しいとは思わないと思うけど
彼ら彼女らは、そう答えてくれた


認知症フォーラムの先生も言われたように
雰囲気、彼らを受け入れる雰囲気が良いのだろうと思う(自画自賛)





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (あけ)
2017-05-22 07:35:04
心のある、看護や介護をしてる方は、そんな雰囲気をかもしだしてますね。私の勤務している、グループホームに資格ない方いますけど、優しい方多いです。
増えてます (ま~ちゃん)
2017-05-22 08:01:03
おはようございます。

精神のご利用者ものすごく増えてます。
精神病院が満床で、新患を受け入れられなくなっている現状があり
社会に戻すにあたり、訪看さんや介護を入れるんですよね。
障害者総合支援法に改正した大きな理由かなと思っています。

介護保険でも精神が乗っているご利用者多いです。
その通りだと思いますよ (ケンスケ)
2017-05-22 08:05:24
資格や経験だけでない
その人なりの人間性や持って生まれた性格
育ってきた環境など
必要なのは目配り・気配り・心配り
これを持ったらあるいは身についていれば
全ての方とのコミュニケーションが上手く機能すると
思ってます
本質は理屈でなく心から寄り添うですね
貴女はそれをお持ちです
だから応援したくなるのです
今のスタンスのまま頑張ってください

あけ様 (柴田です)
2017-05-23 06:12:07
私は優しいってほどじゃないのだけどね・・・
利用者さんに大きく勘違いして頂いて感謝です

普通の接遇で
資格無い方が優しいのかもしれません
コメント有難うございます
ま~ちゃん様 (柴田です)
2017-05-23 06:24:32
入院はすべての疾患が短くなり精神でも3ヶ月もいれば出されます。
開業医の精神科ではアパートを準備して、そちらに退院し
病院から訪問看護とか行かれているようですから
私たちが訪問するのは、まだまだ少ないようですが
それでも増えていますよね

現代社会のせいですかね・・・

ケンスケ様 (柴田です)
2017-05-23 06:37:11
国家試験の時
大丈夫と思った人が落ちで心配していた人が受かったって先生が言っていた
私はそんなに勉強しなくて看護師になった口だから
プライドが無いのかも

どんな仕事でも目配り、気配り、心配りは必要ですよね

何時もコメントありがとうございます

本当にありがたいです
お久しぶりです (ブルー)
2017-05-24 04:59:58
精神疾患というより 私は 素人ですが メンタルのやさしい ガラスのような デリケートな心のかただと 思います。私の地域では 訓練もかねて 、自分だったら、どうありたいか、不安を回避できないか、など病院長の願望が実現して、モデルケースの段階です。病院が、アパート 一棟 かりあげて 病院から 自宅に すぐ 帰るのではなく、少人数から 人とかかわるように 地域に馴染むため 福祉のかた、医師、看護師さん、 市役所職員さん、民生委員さん、町内連合会、ご近所さん、子供たち、みんなで みまもり ときには、町内行事、学校行事に参加しながら、そろそろ なれたかな。いう頃に 自宅での生活へ 帰っていかれます。おききすると 再入院が へり 家族との かかわりがうまくいくケースが 増えたそうです。誰しも好きで病になったわけでもないので その人 その人の ペースで 日常生活 充実しておられます。田舎ですが、あたたかい雰囲気で きっと まわりの 大人も 子供たちも 違和感なく 受け入れている 気がします。机上でなく、ありのままの 自然な 感じです。 柴田さんの考え、行動に、すごいなぁ。思います。私も、最近、ご近所で、いただいた野菜などをつかって 煮しめ、けんちん汁、サラダたくさんつくり お裾分けに いったりしますよ。和気あいあい。笑顔が、増えています。お互いが 自然な かたちで 生活しています。だからなのか、たまたまなのか事件も 少ない地域です。徘徊の高齢者も、事故もなく、自宅へ 誰しら、手をつないで おくっていますね。何気ない みんなの 行動。おたがいさま よね。が、合い言葉みたいです。
ブルーさま (柴田です)
2017-05-24 19:00:50

褒めて頂いて有難う
特別な事、本当に何にもしてないんですよ
嫌な事は嫌だって言うし・・・
普通に・・・ただ普通にしているだけなんです

カレラの方が高学歴ですし
相手してもらっているって感じの方も多いですから

コメントありがとうございました

コメントを投稿