日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

いきいき大学

2017年07月06日 09時41分13秒 | いきいき大学の講座

今年はセミの声が聞こえてきません。例年ですと今頃はセミの大合唱に目覚めるのですが今年は静かですが・・
何かあったのかな?

福岡・大分の経験のない大雨の災害の大きさに驚いています。現役時の仲間が福岡や大分の日田に居るので心配です。

今日のいきいき大学の講座は「手話にふれよう」で市のボランティア団体の「こひつじ」の皆さんが来られて、
簡単な挨拶程度の
手話を練習と歌いながらの手話に挑みました。
手話は基本的にはボディーランゲージの延長線にあるのだとの感じでした。
DVDで聴覚に障がいのある家族(父母・子供)の日常生活のドキュメンタリーだが、音が聞こえない聞き難いという事を
サポートしている事がDVDの中で紹介されていたが、見ている時は分からなかったが後での解説で分かった。
ランプの点滅、振動をするものを使う(目覚ましは枕の振動。携帯電話の振動)事でサポート。
表情、身振り手振り、筆談もコミュニケーションでは有効である事が分かった。
手話での挨拶の練習し、「故郷」の歌を歌いながら歌詞を手話で伝える練習を最後にした。ゼスチャークイズ的な感もした。
手話は万国共通ではなくその国の独自の手話になると事。ボディランゲージの分は良く似ているようです。

手話の練習中


故郷の歌詞を意味解釈して、手話で表現


歌いながらの手話  「思い出」の手話





私のホームページの訪問者が7,000回を達成しました。最近は表紙だけの更新でサボっています。


先日、長居植物園のハス園で撮ったデジブック暑い日のハス園 です。ご覧下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開港150年 | トップ | 老人大学写真部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いきいき大学の講座」カテゴリの最新記事