young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

「ガラホ」AQUOSケータイ SH-01Jを導入しました

2017-09-18 11:22:59 | デジタル・インターネット
ソフトバンクからドコモにナンバーポータビリティで移行しましたが、その際に選んだ機種は
いわゆる「ガラホ」であるAQUOSケータイ、SH-01Jです。初めてのガラホということで知識が
なく、色々と手こずったのでその備忘録も兼ねて記事を書きます。

窓口で最初にやって貰ったのは、余計なパケットを使わないようバッググラウンド通信を
抑制する設定とパケット通信発生時の確認ウィンドウが出る設定。カケホーダイライトプラン
+SPモード+ケータイパックという最小限契約なのでパケットの使用は可能な限り抑えたい
のです。当然帰宅してからすぐやったのはWi-Fi接続の設定。これでパケット消費の心配が
なくなります。ここからようやく各種設定に入るのですが、ぶっちゃけFeliCa絡みの設定
以外はほとんど触りません。しかしこのFeliCaの操作がスマートフォンのものと勝手が
違って大変です。真っ先にモバイルSuicaを起動したのですが「アプリをアップデートして
ください」というメッセージが出て、Google Playへの接続を促されるのですがガラホには
Google Playが入っていないのでアップデート出来ません。どうすればいいんだとJR東日本の
ホームページを見るときちんと「Google Playストアをご利用になれない場合」という
説明があったので、その通りにやって何とかアップデート完了。それでようやくモバイル
Suicaにアクセスできるようになったので規定通り機種変更手続きをやって問題なく完了。
またプリインストールされていたQUICPayとヨドバシゴールドポイントカードも楽に
引っ越し完了。しかしここでモバイルPontaとモバイルnanacoがガラホ非対応という事実が
発覚。調べてみると一応イレギュラーな方法でインストールできないこともないという事も
分かりましたが、お遊び機であればやる気にもなりますが、一応主力機扱いなのでそれは
自重。モバイルPontaは手持ちのPontaカードに、モバイルnanacoは去年高知に行った時に
なんとなく買ったご当地nanacoを使うことにしました。FeliCaを使わないものはGRANBEATへ
引っ越しをして全ての作業を完了。ようやく目的を達せられました。

最後にDAZN for docomoの契約も実施。My docomoのページからあっさりと契約できたので
PlayStation4等にインストールされているDAZNアプリのログイン先をドコモ側に変更し
現行のDAZN契約を解約。解約手続き自体はそれほど面倒なものではなく、お目当ての
スポーツがオフシーズンに入った時に解約されるのを防ぐためか一定期間休止という
選択肢も用意されていましたが、予定通り解約を選択しました。

ここまでやってふと端末代金を一括で支払ったのでSIMロック解除が出来るなと思い立ち、
SIMロック解除の手続きもオンラインで実行。これはあっさり出来たのですが、届いた
SIMロック解除コードの使い方が「ドコモじゃないSIMを刺して起動してからコードを
入力」というもので、ドコモMVNOのmineo(D)SIMではこの作業が出来ず、結局SIMフリー
には出来ていません。こちらはそのうちやれればと思います。


コメントを投稿