ハイカーホリックの介護日記~機能訓練指導員の一日~
体の衰えは筋肉の衰えです。筋肉を復活させる事に全力を尽くします。
打倒サルコペニア。まずはウェブで!
 



★シロネ


昔から溝のへりなどでよく見かけた雑草です。シソ科のシロネです。同じ仲間のヒメシロネに比べるとずいぶん大きくて、そのくせ花の大きさはヒメシロネと同じくらいですから、花が全然目立ちません。



葉腋のところに申し訳程度に花が咲いています。よく見ないと見過ごしてしまいますね。ヒメシロネは葉っぱも茎ももっと細いので、花がもっと目立ちます。

★ミソハギ


ミソハギも湿地などの湿った場所で見かける花です。

★ハキダメギク


可愛い舌状花をつけたハキダメギクです。もっとマシな名前はなかったのですかね。

★オキナグサの葉っぱ


オキナグサの葉っぱですが、春の頃の毛がいっぱいのイメージとずいぶん違います。でも葉っぱの形はいかにもキンポウゲ科ですね。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« ひざまくら 夏の花便り、... »
 
コメント
 
 
 
ミソハギ (あすなろ)
2006-07-24 16:03:00
東京のお盆は7月ですが私の田舎では8月にお墓参りにいきます。お盆が近づく頃田んぼのあぜ道にミソハギが一面に咲いていました。子供の頃ミソハギ、桔梗、山百合等の花を摘みお墓に備える花を売りに行き小遣いをもらい夏休みのお小遣いにした思い出が甦ってきました。其の頃から野山を歩くのが楽しみになり、また小さい野の花を見ると感動してしまいます。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-07-24 17:17:33
あすなろさんへ

このミソハギも田んぼのあぜ道に咲いていました。東京の江戸川区の小岩で3年くらい整骨院をやっていましたが、その時に患者さんたちが7月にお墓参りに行くので驚いた思い出があります。千葉あたりでは8月だったように思います。

ミソハギは「禊ぎ」から名前がつけられているので、そういうお供えの花なのですね。
 
 
 
シロネ (横浜のおーちゃん)
2006-07-24 20:04:09
目立たない花ですね。気づいたことがありません。興味深いです。

ハキダメギクはいたるところで可愛く咲いています。花にとって名前は関係なしですね。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-07-24 23:15:36
横浜のおーちゃんさんへ

シロネは本当に目立ちませんから、知っていないと花には気づかないかもしれません。ヒメシロネは知らなくても花はわかります。

花は自分の名前は知らないでしょうから、健気に咲いていますよね。
 
 
 
葉っぱを勉強 (ぶちょうほう)
2006-07-25 10:53:47
ルンバルンバ様 こんにちは

昨日は雑事がたて込みネットがおろそかになりました。

今必死で挽回中です。

ヒメシロネには会いますが、シロネはそれと気付いて出会っていません。

ここでよく見際めを覚えておいて、こんど現地で、「現行犯逮捕」できるようにします。

オキナグサは成長してからの葉をはじめて見ました。

これも良い教材に恵まれましたね。

有難う御座います。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-07-25 18:54:34
ぶちょうほうさんへ

シロネの花は目立ちませんね。良く見ないと花を見過ごしてしまいます。

僕もオキナグサの葉っぱは暖かくなると地上から消えるのだと思っていました。このあとに消えるのかもしれませんね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。