ハイカーホリックの介護日記~機能訓練指導員の一日~
体の衰えは筋肉の衰えです。筋肉を復活させる事に全力を尽くします。
打倒サルコペニア。まずはウェブで!
 



今日は昨日の続きで鍼の刺し方について書きたいと思います。
昨日も書きましたが、ドラマでの鍼の刺し方と現代の日本の
鍼の刺し方には大きな違いがあるのです。
「チャングムの誓い」を見られて、「あんな風には刺さなかったぞ」
と思われた方も少なからずいらっしゃると思います。



ドラマでは写真のような状態から「ブスッ」と鍼を刺します。
その「ブスッ」と刺す最初の一撃を「切皮(せっぴ)」といいます。
この切皮が鍼治療の一連の流れの中で最も痛いのです。

ドラマの中でも、上の写真でも何気なく刺しているように見えますが、
じつはなるべく痛くないようにとの工夫が隠されています。
写真の鍼を持っていないほうの手を「押手(おしで)」といいます。
その押手の親指と人差し指とで鍼を刺す部分の皮膚が
ピンッと張るように皮膚を突っ張らせているのです。
皮膚が緩んだ状態よりも、張った状態のほうが痛くないのです。
ドラマでも押手の形が違いますが、同じような工夫が見られます。

この切皮の時の痛みをいかに少なくするかが、昔からの課題
だったようで、江戸時代に杉山和一という人が管鍼法という方法を
編み出しました。そしてそれは現在でも日本の刺鍼法の主流です。



写真は日本の鍼と鍼管(しんかん)と呼ばれる器具です。
鍼管よりも鍼の方が長いのがお分かりだと思いますが、
そこがミソなのです。



鍼を鍼管の中に入れます。これを挿管(そうかん)といいますが、
僕たちプロはひとつ上の写真の鍼と鍼管がバラバラの状態から
右手だけで鍼を鍼管に挿管し、上の写真の状態にもって行きます。
これを片手挿管法といって技術がいるので、見せ所なのですが、
未だかつて誰からも「すごいねぇ」と誉められたことはありません。
ちなみに患者さんは大体がうつ伏せのことが多いので、
この技を患者さんが見ることはないのですけどね。

この鍼管を皮膚に押さえつけることによって、鍼を刺す部分の
皮膚をピンッと張らせることが出来ます。しかもツボを捉えやすいので、
まさに一石二鳥の方法だったわけです。
あとは鍼管から出ている柄の部分を指で叩けば、
鍼は皮膚に刺さります。この方が痛みはずっと少ないのです。
日本の鍼と中国の鍼の柄の違いはここに理由があったのです。
鍼の柄を叩くことによって切皮が非常に楽になりました。



これが鍼が刺さった状態です。ドラマでは鍼を抜くと患者の状態が
がらっと変わったりしますが、実際はあんなことは経験したことが
ありません(単に腕が悪いだけかもしれませんが)。



現在ではこのような使い捨ての鍼が主流になってきています。
このタイプのものですと鍼は最初から鍼管に入っています。
ちなみにこの商品は韓国製ですから、現在では韓国の鍼も
日本と同じような管鍼法が使われているのかもしれません。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )


« 「チャングム... Monthly Index... »
 
コメント
 
 
 
魔法の指先 (あすなろ)
2006-07-31 17:22:19
ルンバルンバさんこんにちは、

見ているだけで首をすくめてしまいそうな鍼私は足がはれたとき2度程鍼をうけました。其の時、足の指付け根の所に挿した鍼が頭の先まで響き、思わず医師の顔を蹴ってしまったことがあります。ピクッとひとりでに動いて医師の顔に蹴りを入れてしまったのですね。いえ、いえ、私はそれほど強くはありませんよ、あれは神経に刺したのかしら?医師が下手だから?それとも足の具合が悪かったのでしょうか?

「チャングムの誓い」は時間帯が遅いので見られません、ビデオに撮って見ましたが3巻でやめました。
 
 
 
すごいです! (ぐるくん)
2006-07-31 18:38:22
 ルンバルンバさん、こんにちわ!



 チャングムでは「施針」と呼んで鍼を打つのは最も重要な治療行為です。

 次回のチャングムレビューのエントリに是非、ルンバルンバさんの鍼のお話しをリンクさせて下さいネ!



 チャングムでは鍼を打つシーンは代役が穂殆どだったようですが、よ~く見ると鍼の痕がすでにあったりして・・・何度も撮りなおしたのかなぁ~と思いますが、健康な人に鍼を打ってもOKなんでしょうか?



 シンビ役のハン・ジミンさんは実際、撮影で鍼を打たれて痛かったそうですw
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-07-31 23:24:24
★あすなろさんへ

あすなろさんに鍼をしたのが僕でなくて良かったです(笑)。

たぶん神経にうまい具合にヒットしたのですね。悪いことではありません。むしろそれを目的にやっているのですから、顔を蹴られることは想定外だったと思いますが、目的は達成できたのだと思いますよ。

チャングムは面白いですよ。機会があったらまた見てください。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-07-31 23:32:52
★ぐるくんさんへ

チャングムの鍼のシーンはすごいですよ。ツボと鍼を刺す位置はきちんとあっています。はっきり言って勉強になるのです。

ああいう刺し方も学生時代には練習しました。僕などお尻に5人から一斉に「せ~の」でチャングムで出てくるような太い鍼をブスッと刺されたことがあります。授業中にふざけてやられたのです。さすがに患者にはあの刺し方ではやりたくないです。以前は腰などにやっていましたが、最近はやっていません。

学生時代は自分や友達で練習しますから健康な人にやっても平気です。健康な人でも健康管理で鍼をしますから。

でもやっぱり痛いこともあるので、どこか痛いところでもないと鍼をする気にはなりませんね。

リンクの件、よろしくお願いいたします。
 
 
 
おおまかに理解できました (ぶちょうほう)
2006-08-02 19:43:55
ルンバルンバ様 こんにちは

3日ほど来られませんでした。

楽しみにしていた後編を読み、大体理解できました。

「チャングム・・・」はこれまで見ていませんでしたが、そういう見方で一度くらいはお付き合いしてみようと思います。

ここでいろいろ教えて頂きましたね。

有難う御座います。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-08-03 00:25:56
ぶちょうほうさんへ

「チャングムの誓い」は日本でいうと大河ドラマみたいなもので、現在NHKでも一年がかりでやっています。機会があったら見てみてください。面白いですよ。

鍼治療も現在は下火のように感じますが、副作用のない体に優しい治療法です。
 
 
 
鍼のこと勉強になりました (りす)
2006-08-07 21:17:02
 こんばんは。

最近「チャングム」でよく鍼を打つ場面が出てきて疑問に思っていることがいくつかあったのですが、大分疑問が解けました。ありがとうございます。

 疑問とは、ひとつはあんな長い鍼を刺して

痛くないのだろうかというもの。やはり痛いのですね。でも皮膚を伸ばすことによって

和らげることができるのですね。それと鍼管の存在。

 もうひとつは、あんなに深く刺して血はでないのでしょうか?これはまだよくわかりません。教えていただければ嬉しいです。

 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-08-07 23:48:21
りすさん、はじめまして。コメントいただきありがとうございます。

チャングムに出てくるくらいのハリだったら、病院の注射をイメージされるといいと思います。結構太いので注射針くらいのダメージがあるはずです。

現在の日本の鍼はだいたい髪の毛くらいの太さです。かなり細いものです。それでも痛いときがあります。

「血は出ないのですか」とよく聞かれます。場所によりますが、普通は出ません。ただ指先とかは出やすいといえます。ただ出たとしても少量ですぐに止まります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。