備忘録として

タイトルのまま

シンガポールのオリンピック

2016-08-21 15:18:09 | 東南アジア

 

日本選手が活躍するリオオリンピックも早や最終日。陸上400mリレーは個々の力が結集し素晴らしい結果を出した。卓球やバドミントンは接戦が多く、観ているだけで1打1打に胸が締め付けられたので選手のプレッシャーはどれほどだったかと思う。レスリングの吉田は残念だった。後は男子マラソンを残すのみである。

シンガポールのオリンピックの話題は、ジョセフ・スクーリングが100mバタフライでUSAの伝説フェルペスを破りシンガポール初の金メダルを獲得したことと、卓球女子団体が日本、それも15歳の少女に敗れ銅メダルを逃したことで、連日テレビや新聞でその様子が報道された。

ジョセフ・スクーリングは現在21歳、テキサス大学の寄宿舎で学びながらトレーニングを積んでいる。シンガポールには徴兵制があり、男子は18歳で2年間の兵役につかなければならないが、彼はリオオリンピック終了まで徴兵延期されていた。シンガポールには韓国のような活躍したスポーツ選手に対する徴兵免除はなく、今回の活躍でスクーリングの徴兵はさらに延長されることになるらしい。一躍ヒーローになったスクーリングは先週帰国し凱旋パレードがあった。彼の父親はシンガポール生まれのイギリス人2世のビジネスマンで母親は中国系マレーシア人であることや、アメリカ人のガールフレンドがいることや、好物はダークソヤソースをたっぷり使ったキャロットケーキだといった情報がネット上にあふれている。キャロットケーキは日本人の間では大根モチと呼ばれ、スクーリングが好きなダークソヤの黒いのもいいが、卵と炒めた白いのをチリソースで食べるのも美味しい。

卓球女子団体について当地の新聞は、世界ランキング4位のフェン選手が15歳の伊藤美誠に0-3で敗れ、ロンドンオリンピックに続き再び日本に敗れ銅メダルを逃したと報じた。写真は、The Strait Timesより。

この二つの出来事がシンガポールで大きな議論になっている。

シンガポールには1993年に導入されたForeign Sports Talent Schemeという外国人スポーツ選手優遇制度があり、外国から有望なスポーツ選手をリクルートし移民させ政府が金銭面と待遇面でサポートするという制度である。その制度を使って最初に採用されたのが中国からの卓球選手で、2008年北京オリンピックでは女子団体が銀メダルを獲り、2012年ロンドンオリンピックでは女子個人が銅メダルを獲ったが、今回は終にゼロとなり、どんどん後退している上に、シンガポール人の卓球選手が育っていない。スクーリングより1歳年上の中国でスカウトされた男子卓球選手は政府のサポートを受け、さらに徴兵も免除されているのに、シンガポール人であるスクーリングは徴兵を免除されず、政府の援助もなく、スクーリングの両親は、アメリカで本格的なトレーニングを積ませるために家を売り自分たちを犠牲にして慎ましい生活をしながら彼をサポートしているというのである。自国の有望なスポーツ選手に対する徴兵と外国人スポーツ選手優遇制度が、大きな議論になっているのである。

 


最新の画像もっと見る