草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

う~ん、あれは買っておくべきだったかな??

2012年11月25日 | Weblog
さすがに寒くなり、午前中はずっと10度以下、お昼過ぎてやっと10度になりました。 陽がさして暖かそうなので、散歩も兼ねて今日が最終日の「第8回あゆり陶器市」に出かけてきました。 
あゆり温泉のゲートボール場で開催されています。 大堀相馬焼と益子焼、会津漆器のお店が出ていました。 それにしても最終日なのにお客様がまばらで、気の毒でしたね・・・。 そんなこともあって、窯元さんや、会津塗の400年の伝統を誇る、会津名匠「華蔵・はなくら」のお店の方とお話できて、楽しいひと時を過ごしました。 勿論、話だけでなく普段使いの器や、お正月用の箸を少々買いましたょ。







大堀相馬焼の特徴の一つ「走り駒」を描いておられるのを写真に撮らせて頂きました。
少しお話していましたら、良かったら一枚さし上げましょうと、丁度描いておられたものに雅印を押してくださいました。 いやいやラッキーでしたね。





↓ こちらは益子焼の窯元・小笠原陶苑の小笠原再二さん。 とても気さくで、まさか窯元とは思いませんで、ついつい二人で政局談義。  ブログに載せることを了解頂き、記念に一枚。 
小笠原さんの右に写っている抹茶茶碗、色がものすごく素敵でこれはいいと思いましたら、薪で焼いているからねと。 1個6000円のものでしたが、気に入ったら半額でいいよ、と。 う~ん、散々迷いましたが諦めました。 あの震災以来、モノを余り持たないことに…良い物ほど壊れてしまいましたので。 桐の箱に入った、一回り大きい茶碗は5万円の値段でしたが、何と1/5でいいと言われるのです。 家に帰ってきて、桐の箱に入らなくていいから、半額にしてくださると言ったのを買っておけば良かった・・・と。 この方にも陶歴を書いたものを頂戴していますので、何かの時は益子まで。

 

出店されていた皆さん素敵な方々で、お金持ちなら色々買って差し上げたかったのですが、  今度はお招きする側になって、協力したいと思ったところです。 会場が町中からはやや離れていますし、温泉に来る人は、大枚を持って来ませんものね~。 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたは、将来何をしたいで... | トップ | 「斎藤 清 名作カレンダー」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
益子焼で買いました (アン)
2015-04-04 16:28:44
こんにちは。
はじめまして。

小笠原再二さんの抹茶茶碗を購入したので、どういう方なのかネットで検索していたら、このブログに遭遇しました。

現在2015年4月です。
先月3月28日に益子に行き、
偶然出会った小笠原再二さんの抹茶茶碗に一目ぼれして即購入しました。

薪窯でつくられた抹茶茶碗もよかったのですが、ちょうど夫婦でお昼を食べて、思いつきで陶芸体験をしてお金もつかったところだったので、安いガス窯のほうにしました。

でもそんな理由だけでなく、充分に素敵な茶碗でした。粘土に砂を混ぜ、長石釉をかけて焼かれたゴツゴツとした荒々しい茶碗です。

持ち帰って以来、気に入って毎日これで抹茶をいただいています。

いいお買い物をしました。

次に行ったときにも小笠原さんを訪ねて、今度は薪窯で焼かれた茶碗も買ってみたいです。
アン さま (mura)
2015-04-24 22:50:40
折角コメントを頂いておりながら、うっかりしておりました。申し訳ありません。 

たまたま覗いた陶器市で、小笠原再二さんにお目にかかり、とても気さくな方でした。
色々便宜を図ってくださるお話を頂きながら、後になって後悔いたしました。

益子に行かれ、小笠原再二さんの抹茶茶碗を購入されたのですね!!
焼き物にも、茶道にもお詳しいご様子、出会いがあって良かったですね。 
機会があったら、私も益子にも行ってみたいと思っています。

拙いブログですが、たまにお越しいただければ幸いです。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事