子育てって大変?

子供たちとの思い出をブログに残してます。小さいころの成長記録や手作り作品・子連れでお出かけなど、楽しい思い出です

セカンドベビーカー どう選ぶ?

2007年06月17日 | 子供 

我が家に、新しいベビーカーが届きました!
コンビから出た、新商品3歳まで使える『カルパット』を購入

今、使っているベビーカーはお友達の星ちゃんちから譲ってもらった「コムサデモード」のコンビ製のA型ベビーカーです。
(これです↓)

 

大きな車輪のA型ベビーカーなので、丈夫で安定感もあり席もゆったりしていて、しかもデザインもなかなかかっこいいのですが、やっぱり電車で出かけることの多い我が家では、ちょっと重くて、小回りも利かないことから、ベビーカーを置いて抱っこ(またはおんぶ)で出かけることも多い。
しかし、最近はこいきも大きくなって、よく動くし
長時間の抱っこ・おんぶは厳しくなってきた

そこで、セカンドベビーカーを買おうということになりました

最近、セカンドベビーカーで大人気なのが三輪式のベビーカー
重さもありながら、小回りが利くということと、デザインのよさなどからここ数年の間、ブレークしている。
それに加え、最近の三輪ベビーカーは小さく折りたためるタイプもでており、これからは三輪の時代がくるかも!と思うほど、いろいろ種類もでてきました。

次に上位を占めている「マクラーレン社のバギー」
我が家もマクラーレンを買う予定でした。
ご存知のとおり、従来の日本メーカーのベビーカー&バギーが使用制限年齢が2歳までなのに対して、3歳~4歳まで使用できるというのが、人気の理由。
15キロくらいまで対応できるのだから、骨組みも金属製を使用しているため、日本人では嫌がられる重さ7キロ以上なのにもかかわらず、人気の商品だ。

さて、購入する前にいろいろ下見をしていたら、
コンビが新しく3歳まで使用でき、しかも片手で広げられ、軽い『カルパット』という商品を発売していた。

カルパットの長所         マクラーレンは・・
①片手で開閉できる。 ・・・・  両手を使わないとひろげられない。 
②軽い(3.9キロ)    ・・・・  通常、7キロ前後  
③3歳まで使える。   ・・・・  4歳まで使える
④自立する。      ・・・・  自立しないので、たたんだら横にして置くことになる。 
⑤座席が広い。    ・・・・   座席はゆったり。

先日読んだ新聞の記事で、日本のメーカー(コンビやアプリカ)も5歳児くらいの平均体重に耐えられる商品にも「安全面としつけの観点から、対象年齢は2歳くらいまでが妥当」としているというのが、あった。
だから、普通のB型ベビーカーでも3~4歳までは使えるらしい。

今回、購入した「カルパット」には『SGマーク』がついていない。
もちろん、マクラーレン社などの2歳以上OKという商品には『SGマーク』がついていない。
しかし、認定する製品安定協会は基準改定も検討しているとのこと。
(5月27日、毎日新聞の記事)

「子供の脚力低下」が問題になっている現代、歩けるようになった子供にいつまでもベビーカーに乗せ続けるのは、バランス力・発達によくないと指摘もされている。
また、歩きたがらない子供に忍耐強く話聞かせるのも、子育てには大事とも言われている。

実際、リュウセイがベビーカーを使ったのは2歳まで。
たままたリュウセイは良く歩く子だったので、2歳過ぎにベビーカーが壊れたのを期に持ち歩くのをやめてしまった。

「発達や躾にはよくないとわかっていながら、4歳までのベビーカーにのせる」か
「忍耐力やしつけ・安全面から、ベビーカーは2歳まで」にするか・・・

結局、中間の3歳くらいまで使える「カルパット」を買ってしまいました~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。