いたこわ漫遊喜 -霧ケ峰山麓発信-

 脳出血からの後遺症13年目、前に歩め歩めの毎日。
   (起・HP2005.1・blog2005.8~ )

来る & コン

2011-05-09 | Weblog
  5月9日(月) 4時半起床 曇り 

 ・・・来たるらしい = きたる・来るらしい・来たらしい ???
日本語は難しい。私は関西生まれ、「クル」 の反対語は、子供の頃から 「コン」 である。

 25年前に当地(諏訪)で、「してやる」といわれ、「有難う」ですまして置いたら何日か経って請求書が来て驚いた。小さい島国、東と西で同意語が反対に使われ、それが出身の証しにもなります。海を渡る北海道・四国・九州となると日常使う生活用語(方言)は誤解を招きやすいことがあります。

 過年、某大臣が 「・・・しょがない」 で辞職。
使う場所にもよるが私の生れ故郷では(近江の山奥)、「しょもないことして しょがないな ほっとけ アホが」” ― 「マアそういうなよ こらいてやってくれよ たのむは」 ― 「しょがない!」・・・

 これがおなじ関西でも、京都(一部)の,キレイドコになると、
「カンニンエ~ そうおこらんといて~ つぎはきいつけるえ~」 「そうか たのむえ」・・・

 熟年革命(渡辺淳一著)で、女は男より強い ①平均寿命・男79歳×女86歳で男は短命 ②女は我慢強く、男はキレが早く若い親父の子供殺しが話題になるのも男のキレルノガ早いのが原因とか・・・、高齢になって親父が怒りっぽくなるのは当たり前、男が女より弱い証しでもあると、医者出身の書きもの屋はおっしゃっています。

 高齢者社会が問題の昨今、私のように後期高齢障害者は、まだ誰もが知らない “あの世”新天地を求め踏みだしてはどうか ? と思うが(無縁社会)・・・、若い人たちの明るい社会になるよう一番のボランティアとはおもいませんか・・・???
 最近の体調の悪化進行で、行動がし難い・・・「イケんわ(行けん)」(近江の方言)

 ● アイスクリームの日(日本アイスクリーム協会1964)

  

最新の画像もっと見る