「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

粉引き・・・刷毛目タタキ丸皿

2008年06月11日 | 陶芸作品


丸型蛍光管と叩き板、丸ワッパを使った作陶の様子をすでに掲載した口径28cmのタタキ丸皿
3月3日に化粧掛けまでの様子を掲載して、数ヶ月を経て焼き上がりのアップ。口径25㎝に縮んだ。
相変わらずのスローなペースで陶芸は進む。

何度も乾燥を待って繰り返し白化粧を刷毛塗りし,かなりの厚化粧のつもりだったが、結構土がアチコチにのぞく。
さらにはかなり重い。底が特に厚そう。団子から自分の体力の限りを尽くして叩いたが、まだ叩きが足りなかったようだ。
団子からはつらいので次回は少し厚めのタタラから叩いたほうが楽そう。
この重さでは茶棚の奥に押し込まれるだろう。
結局、毎日の夕食で使用されるのは、昔作った薄くて軽い皿。
作った者の意気込みと思い入れは必ずしも使う家族の思いとはならない(悲涙)。
いわんや他人をや!!











コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自作黒釉調整後の焼成テスト | トップ | 「陶酔庵」のロゴ変更・・・... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki)
2008-06-11 19:41:30
刷毛目の感じがいいですね
重そうに見えません
食べ物が引き立ちそうですね
返信する
化粧 (jun431)
2008-06-11 21:23:45
粉引きの雰囲気が少し違って見えます。塗り重ねられた化粧が、厚みを感じさせるのかなぁ・・。釉薬の厚みがありそうにみえるからかなぁ・・。
この粉引きには、甘辛く煮たメバルやカサゴの煮付けをのせたら、そりゃ最高の器になると思いますよ~。
すばらしい粉引き!おめでとうございました。
返信する
いい雰囲気が・・・ (かにちゃん)
2008-06-11 21:33:07
化粧刷毛目が柔らかく味のある景色にしてますよねぇ

丸蛍光灯法、パクリ利用させてもらっています。便利です。 

大きさ、形も揃いますしね (^^v

そちらの雨お様子は如何ですか、災害に成らないようお祈りしています! 
返信する
Unknown (karwen16)
2008-06-11 22:13:35
kondono夏休み親子陶芸体験教室にそっくりぱくらせていただきたいとおもいます。如何でしょうか。
また新しい発見があるかも。
返信する
いいなぁ~ (維真尽(^.^))
2008-06-12 08:12:02
大きいのが焼きたいですねぇ(^^ゞ

窯つくっちゃうか? (^_-)-☆
返信する
料理が引き立ちそう (きょん)
2008-06-12 09:02:33
美味しそうに出来上がりましたね。
縮み具合もわかりました。
重いのが遣いにくかったら、
テーブルに『出しっぱなし』を、
おすすめします。
返信する
tokiさんへ (ansyu)
2008-06-12 10:36:48
本焼き前までは厚塗りでとても刷毛目が出るとは思えなかったのですが、ズブ掛けと違って塗りムラが出るところがいいのでしょうね!
返信する
jun431さんへ (ansyu)
2008-06-12 10:48:36
さすがは師匠!粉引きの雰囲気の変化(と言うより石灰透明釉の管理のズボラ)を見透かされてますね(笑)
ジャバジャバ状態から次第に水分が抜けていて、このところツヤツヤ・テカテカ粉引きです。やはりヒビ化粧風の粉引きが土味があって自分の粉引きのような気がします。
今度自分で釣ったメバルやカサゴの煮付けを是非頂きたいと思います(笑)

ところで師匠のぐい呑みを頂いて、もう一年が経とうとしております。私の粉引きの完成を待っていたらお返しがいつになるのやら?
少々、妥協の賜物になりますが、もうしばらくお待ちください(爆)
返信する
かにちゃんさんへ (ansyu)
2008-06-12 11:05:54
丸蛍光灯法、使って頂いてますか!うれしいです。
元々、師匠から私がパクったのですが、プロの技を教えていただくのは我々素人にとってはありがたい事ですね。

雨は一昨日から昨日までかなり降りましたが災害までは起きてないようです。でもこれから長雨になるとお互いに注意しなくちゃ・・・ですね。
去年の渇水を思い出すと梅雨に雨が降らなきゃ困るけど・・夏の台風も真上を通過してもらわないと、秋場から冬までまた渇水になります。複雑な心境ですね!
返信する
karwen16さんへ (ansyu)
2008-06-12 11:16:30
私がタタラ皿での化粧の亀裂でどん底状態のときに、師匠から教えていただいた技法が再び師匠のお役に立てれば最高ですね!!技法も行ったり来たりするうちに少しは進化していくといいのですが?
夏休みの子供達には是非団子状態から思いっきり叩かせてください!
ストレス解消と体力増強に効果ありますよ(笑)
そして子供達がまた新しい発見をした場合は是非ご教示を!!
返信する

コメントを投稿

陶芸作品」カテゴリの最新記事