「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

天然コナラ灰釉の完成

2008年03月25日 | 釉薬


先日の貴重なクヌギならぬコナラの灰が水簸、乾燥を経て土灰が完成した。
計ったところ970gあった。実に貴重である。




日差しに当たって白っぽく見えるが実際はかなり茶色っぽい。

調べたところコナラはクヌギと同じブナ科の落葉高木と言う共通点を見つけた。
だいぶ迷った挙句に、テキストの天然クヌギ灰のサンプル写真を頼りに
福島長石:天然コナラ灰=7:3で白濁釉を作る事にした。





黒濁釉も欲しいところだが、テストの結果、もしこの調合で気に入らない場合は
テキストによると添加物(ベンガラ)で黒釉になりそう。
もちろんいずれの推測も不安定と気まぐれが売り物の土灰釉の事、当てにはならない!

作っては挫折の繰り返し、しかしもうコナラの灰はない!一発勝負!
結果が出るのはこの話忘れた頃!!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと一息 | トップ | 白化粧土とこまち糠白釉・・... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karwen16)
2008-03-25 23:27:55
全部ですか。度胸がいりますね。釉薬の本は色々ありますが、私の場合、灰釉に関して言えばほとんど使えませんでした。焼成資料のないレシピは灰釉の場合、使えませんよね。OFかRFかはさすが書いているものの、何度まで上げたか、焼成雰囲気は冷ましは窯は釉薬のボーメー度は 実際に焼く当人には喉から手がで出るほど欲しいデーターの詳細を書いてない本がほとんどですね。うまくいったら資料公開してください。
返信する
私にはさっぱり! (ゆか)
2008-03-26 23:05:42
素人には、土の何たるかはさっぱりわかりません。が、この写真を見る限り、まさに料理の世界とかぶりますね~。7:3とか、みりんとしょうゆの割合みたいで面白いですね。実際、物作りの世界って、制作過程は材料が違うだけで同じようなものなのかもしれませんね。一発勝負、頑張って下さい!
返信する
いや~ (維真尽(^.^))
2008-03-27 08:07:36
とても~こういう風に
せっかちマンだもんで
気長に できません
 
どっぷり~
この世のどくに嵌まっているんでしょう~か (^^ゞ
返信する
karwen16さんへ (ansyu)
2008-03-27 17:57:18
だいぶ迷った挙句にこうなりました。何種類かに分けて、気に入った物が出来たとしても、もうコナラ灰は手に入らないので再現できないと思いました。失敗したら「何も足さない、何も引かない」どころか足していくのみです。(笑)
知識や経験がないもんで頼りにならない釉薬の本だけが頼りです。ほとんど裏切られるんですが、これを繰り返すしかないんですね。
もしサンプルが焼けたら見て下さい!
返信する
ゆかさんへ (ansyu)
2008-03-27 18:04:18
釉薬制作の風景、時々掲載しますが料理の世界に見えたり、理科の実験に見えたりするようですね。
この写真には出てませんが、コナラの灰を小さく砕くのはフード・プロセッサー。
この後にジューサー・ミキサーが登場して混ぜるんですよ。
まさに料理の世界ですね。
友人から料理をしたらってよく言われます。
全くその気はないですね(笑)
返信する
維真尽さんへ (ansyu)
2008-03-27 18:22:33
私も大抵にせっかちです。こちらではイラチとも言います。
イライラしてばかりの私はその典型みたいなもんです。
でも魚釣りがせっかちに向いているのと同じで、いつ釣れるか、いつ釣れるか、
イラチが辛抱して魚が食いつくのを待ってるんですよ(笑)
返信する
灰釉完成! (jun431)
2008-03-27 21:15:26
決断されましたね。しかも、全部使って!
この気っ風のよさが九州男児ですね。
こんなの見せつけられちゃうとまたしても灰釉の調合をしたくなってきました~。
この気合いののったときに作ると後悔が少なくていいようです・・。
どんな具合に焼き上がってくるんでしょうね!
今から楽しみですね!!!
返信する
jun431さんへ (ansyu)
2008-03-28 00:17:51
気風のいい九州男児なんてトンデモナイッス!
自分でこんな時何をすべきかわかってないんでしょうね!
この先、コナラ灰が手に入る、入らないは別として
やはりいろんなケースをテストしてデータを持つべきだったんですね!

マー、後悔先に立たず、悔いてもしょうない!これもまた勉強。
そう思うて結果を楽しみに待ちます(笑)
返信する
きちんとしたデータ (かにちゃん)
2008-03-29 23:00:13
データをちゃんと作るつもりであったのに

いざとなると、悪戯心が邪魔してしまい脱線します

大事にしていたサヤ鉢が…(泣)

ansyuさんのこのまめさが羨ましいですよぉ~

希望はansyuさんの様に、数字的にきちんと整理

して行く事だったんですよぉ~
返信する
ほとんどが無駄! (ansyu)
2008-03-29 23:41:45
いかにも本当らしく書いてますが、結構いい加減なんですよ!
だからたま~~に、これいいな~~、なんて思っても
二度と再現できない事が多いんです。
原材料に制限がある、記憶力に制限がある、データの精度に制限がある(笑)
返信する

コメントを投稿

釉薬」カテゴリの最新記事