◆ふえ・のおと◆フルーティストYoriko KASAI 葛西賀子 officialblog

~ヨーロッパ仕込みの音楽作り、研究を重ねたフルート基礎奏法・・最近は太極拳を通して体幹づくり研究も進んでいます!!

◆バロックフルート勉強中!

2014-04-09 11:42:34 | コンサート情報
昨年から、バロックフルート(トラヴェルソ) を勉強し始めました!



ワイマールという、バッハ縁の地に住んでいた私にとっては、バロック音楽はライフワーク。

ずっとトラヴェルソをやりたいと思ったまま、当面モダンフルートがまだまだだし、
育児も相まって、しばらく出来ないな…と思っていたのですが、
発想を変えて、チャレンジすることで更にモダンフルートにも幅が広がるのではないかと。
あと、決め手になったのは、「人生、今が一番若い!」ですかね!?


さてさてこのトラヴェルソ、歌口はモダンフルートのリングキィの穴ほどしかないし、
指使いは微妙に違うし…(←これが、本当に当面の大~きなカベ!)
本当に、吹くという面においてだけでも、なっかなかに難しい。。

指使いが違うだけでなく、音程もそのまま吹いたのでは不安定で、吹き方で相当に変わるので、
吹きながら常に耳(と、脳!)の聴くアンテナは ON状態。

今ここにとてもうまく書ききれませんが、発音、拍感、フレーズ感…すべてすべてが、
こんなにもまだまだ勉強することがあったなんて!!とワクワクする感動。

ご指導を受けている先生が良いからなのですが、毎回のレッスンは
慣れない指使いに大汗かきながらも、目からウロコが落ちまくりです!

◆◇

ところで今、一ヶ月先に、大きなことをやろうとしています。
日本に帰ってきて初めての大規模な試みでしょうか。



今年は、敬愛するC.P.E.バッハ(J.S.バッハの次男)の生誕300年という大きな節目の年。

私の住んでいたワイマールには、C.P.E.バッハの生まれた家の壁が街に現存し、
毎日のようにその壁を散歩がてら、眺めていました。

そんな、勝手に!?身近に感じているC.P.E.バッハ、
この300年の2014年には、その時から、絶対記念となる大きなことをやりたいと思っていました。
それが今年。
ということで今回は、弦楽の方々に力をお借りして、また、チェンバロも入れて
本格的に室内弦楽奏団と、

”C.P.E.バッハと二人の父親”と題しまして、
♪ C.P.E.のフルート協奏曲ニ短調
♪ J.S.バッハの管弦楽組曲第二番ロ短調 
  (かの有名な、ポロネーズやバディネリの入っている…アレですね!)
それから、もう一人の父(のような)G.P.テレマンなど、大きいプログラムですが挑戦します。


ここで前述のトラヴェルソと話がつながるのですが、
無謀なことに、トラヴェルソの先生にかなりの無茶をお願いして、
今このフルート協奏曲を、トラヴェルソでも練習中ですっ

といっても、もちろん出来る範囲です
三楽章など、テンポ160近いのでとっても無理~

でも、何故か、
モダンフルートだけではその感を得るのがちょっと難しそうな・・・バロックのイントネーションが、
トラヴェルソを通じてそこに!不思議なものです。

5月のそのコンサートは、もちろん普通のフルートで吹きますが、
目標は、そのトラヴェルソのイントネーション・イマジネーションを、
どこまでこのフルートに反映できるか。(木管フルートで吹きたい衝動にも駆られますが!?
あいにく持っていないし、万能な私のパートナーナガハラで!)

今、交互にモダンで吹いたりトラヴェルソで吹いたり…絶賛練習・研究中です!
無茶を聞いて教えてくださっているトラヴェルソの先生には、本当に感謝です…m(__)m

この初の大きな挑戦、なかなかコンサートでやられない編成とプログラム構成
になったと思いますので、ぜひ、多くの方々に楽しくお聴きいただきたいです!
どうぞよろしくお願いします

 5月18日(日)14時~
 府中の森芸術劇場ウィーンホールにて。
⇒ 詳細は、ホームページをご覧ください。Yoriko Kasai Fluteworld

チケットは、イープラス( http://eplus.jp )
もしくは、こちらからでも!⇒ http://www.yori-fluteworld.com/お問合わせ/ 
たくさんの方々のご来場を、お待ちしております!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
↑ぽちっとクリックでブログランキング応援、ありがとうございます


最新の画像もっと見る