yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

玉川上水に親しむ会・第246回例会~日野の湧水と用水(初担当)

2017-06-11 07:36:50 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

6月10日(土曜日)
「玉川上水に親しむ会」第246回例会『日野用水開削450年・日野の湧水と用水』

私が初担当することになりました。

日野市内には多摩川と浅川、及び市内180か所から湧いている湧水を引き込んだ用水路が網の目のように流れ、
延長116kmにもなります。

今回は豊田駅集合で、湧水を引き込んだ黒川清流公園(日野市内一番人気)から高幡不動まで、5キロ+α
(担当で説明しながら歩いていたので写真は一枚も撮れず、全部おっと撮影の写真です。)

湧き水を見ながら歩き、今年4月にオープンしたカワセミハウスに立ち寄り。小休止後、黒川清流公園へ

黒川清流公園では出合いが沢山ありました。


下見の時に見たカルガモ親子。この水路で子育て中。コガモはずいぶん大きくなりました。


コガモは9羽しか見当たらず・・・

下見の時に偶然出会ったおじさん(ヤドリギとか黒川のことを色々教えてくれた方です)が、
子供たちにレクチャー中。


葉っぱを紙の下に置き、色ペンシルでなぞって葉脈を写し取り、木の名前を教えてくれました。
私たちも仲間に入れてもらい、一緒に勉強。

会では20年くらい前にも黒川を歩いています。
湧き水が流れてくる同じ場所で記念撮影。


大勢の子どもたちが水辺で遊んでいました。

ここでゆっくり昔話や休憩をしてもらう予定でしたが、
そんな場所もなく、先へ進みます。


善生寺の大仏前で。
崖の上だということが良く分かります。 見晴らしは最高です。

次に遠藤和泉の碑をみて、

階段を下りて、崖の下へ。 東豊田公園で休憩

東豊田に残る唯一の田んぼ。

11日に田植え予定で、準備中でした。
なかなか見られない光景に、みなさん大興奮。
ぬかった畔を歩いて、堀之内との境へ。

石垣の上は歩かない予定でしたが、歩きたいとの意見が多く、歩くことに。


石垣の上はゴルフ練習場と、竹林。
竹林の先の坂を下って行きます。

日枝神社の樹齢300年のムクの木を見て、
ここで昼食。

気温は高い予報でしたが、風があり、蒸し暑くなくてちょうどよかったです。

駒形公園でトイレ休憩
ここで富士山が見えるはずでしたが、あいにく見えませんでした。

最後は高幡橋南詰の、用水立体交差
橋の上から樋管を見ます。

南平排水樋管。奥が用水樋管ですが、現在は河床低下の為、取水出来ていません。

カワセミがいました!!先輩方にいる場所を説明。


 肉眼では、豆粒にしか見えませんが、茶色いお腹が見えています。


かなりトリミングしたら・・・やはりカワセミ
パッと飛んで水門の中へ入ってしまいました。

立体交差も私が説明。
用水の配水システムの工夫がみられる場所で、見所です。

用水の流れを見ながら、裏口から高幡不動尊へ入ります。

山アジサイが見ごろ、ぐるっと見てもらい、地下の休憩室で休んで流れ解散でした。



会員の方は、何でもご存じの大先輩ばかり。
入って間もない私(空気読めない・気が利かない・口下手・あがり症etc.)が担当させていただくのは
力不足で申し訳ないのですが・・・

湧き水の流れ、カルガモ親子の出合い、段丘崖の様子、遠藤和泉の伝説、用水を見ながら田んぼへ、
立体交差、カワセミ、高幡不動尊のアジサイ・・・
何とか形になり、ホッとしました~

一緒に下見してくださったMさん、Sさん、おっとも、ありがとうございました

万が一、また日野をご案内するようなことがあったら、
ひとつ経験を積めたので、
一歩前進の内容と資料作りが出来るかな~なんて思います。

が、暫くは先輩の案内で歩きたいな~なんて楽することも思ったりしています。

      
昨日(6月10日)のトータル歩数14579歩、脂肪燃焼量33g、総消費カロリー2005kcal マーク点灯
冷や汗・脂汗など沢山汗をかいたので、カロリーはもっと消費したかも。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄写同好会(No.74) JR500新幹... | トップ | 用水路の町・日野市の田植え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「玉川上水に親しむ会」&水辺探索」カテゴリの最新記事