カウンセラーブログ | 横浜の結婚相談所 横浜シーサイドマリッジ

横浜の結婚相談所・横浜シーサイドマリッジの代表カウンセラーの婚活情報満載のブログ

結婚相談所の選び方(2)!?

2010-11-06 10:30:45 | 日記


昨日の続きになりますが、結婚相談所の
選び方についての2回目になります


今回はみなさんも大変気になってると思われますが、
料金についてです


通常、結婚相談所の料金として考えられるのが、
入会金(登録料)・月会費・お見合い料・成婚料に
なります


これについては、すべて決まりもなく、各相談所が
自由に決めています。結婚相談所の運営にかかる
費用は、自宅で相談所を営業しているところは、
家賃もかかりませんし、とくに仕入れがある仕事
でもありませんので、おそらく1番かかるのは、
広告宣伝費になると思われます


それ以外にかかるものは、人を雇っていれば、
人件費がかかりますが、それ以外はほとんど
ありませんので、いただく料金のほとんどが
利益になりますので、そちらで運営していける
ことになります


これは言い換えれば、大きな広告宣伝をして、
たくさんの人を雇い入れている相談所は、
その分、料金が高くなっているということです


料金は安い方がいいと思いますが、安いという
のには理由がありますし、高いというのにも、
理由がありますので、そのあたりをしっかりと
把握し、納得してから入会するようにして下さい


料金につきましては、何よりも明瞭・明確にして
いるかどうかを最も大切にして下さい


ホームページがある相談所で、そこに料金体系が
書かれていないようなところはお勧めできません


結婚相談所に入会を検討されている方々にとって、
最も知っておきたいことの一つが、料金体系だと
思われます


実際のところ、悪徳な相談所もまだ多くはありま
せんが存在します。そんな中で、料金体系を記載
しないということは、入会を検討されている方々の
不安な気持ちを汲むことができないということに
なりますので、そのような相談所はやめておいた
ほうがいいでしょう


また、金額の高い・安いだけで相談所を選ぶことも
お勧めできません。もちろん、高すぎるところは
問題外ですが、安すぎるところも気を付けたほうが
いいでしょう


入会する際に、オプションや実費などの名目で、
説明やホームページに記載のある金額以外を
取ろうとする相談所にもご注意下さい


やはり、明瞭・明確にしている相談所を選ぶ
ことをお勧めします




ぽちっとよろしくお願いします
    ↓ 
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚紹介・結婚相談へにほんブログ村

横浜の結婚相談所「横浜シーサイドマリッジ」
ホームページはこちら