小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

大山街道ウォーク第7・8回(鶴間~本厚木)

2013-09-16 | 街道歩き

今年1月に東京赤坂御門をスタートした大山街道ウォーク(矢倉沢往還)は、6月に6回を終了し、渋谷、三軒茶屋、
世田谷を通り、神奈川県に入って川崎市溝の口、鷺沼、横浜市青葉区荏田、青葉台を通過、東京都町田市、そして
鶴間宿まで歩いてきました。
順調に距離を伸ばしてきたのですが、今夏のこの猛暑、7月は歩きだしたものの数十分も歩くと目まいがするほど、
冷たい飲み物を求めて、コンビニに飛び込み、身体を冷やして歩きだしたものの、結局午前中でこの日は、予定の
コースを半分で断念しました。

9月に入って、相鉄線かしわ台から再スタート、さすがに陽射しは強くても、風は乾いて気持ちよく、予定通り本厚木まで
歩くことができました。

小田急鶴間駅~相鉄線かしわ台(2013年7月8日)

鶴間駅から厚木街道を炎天下の中、ひたすら歩きます。このあたりは相模原台地と呼ばれるほどアップダウンもなく
直線道路が続きます。
行く手右手にある西鶴寺は日蓮宗の寺院で境内はなく、お堂は道路からそのまま階段を上がるという簡素なものでした。
暑さのために人通りも少なく、人家の軒先に朱色のノウゼンカズラが勢いをつけていました。
さがみの駅近くには、戦後灌漑用水を完成した記念に植樹された「東原桜並木」があり、近くの住民の憩いの場所
になっているようでした。
結局、ひと駅先のかしわ台駅まで歩き、この日のウォーキングを終了としました。

かしわ台駅~海老名~本厚木
9月を迎え、大山街道ウォークも終盤戦、かしわ台駅近くから見える大山がぐっと近くに見えてきました。

歩道もない狭い公道(厚木街道)をしばらく歩いて行くと、「不動明王坐像」があり、道標に掘られている文字を判別するのは
難しかったのですが、どうも「右国分・左大塚・鶴間」と書かれてあるようです。
この不動明王坐像を覆うような大銀杏の樹には、すでに色濃い銀杏がびっしりと付いて、熟すころは、まるで黄葉の絨毯の
ようになるのではと思いました。


さらに進んで、望地(もうち)交差点を通過します。ここからの大山は右手にその三角頭をくっきりと見せ、昔もその眺望は
開け、旅人は大山に近づいたことにほっとしたことでしょう。
馬頭観音、道祖神も保存状態がよく天保14年とはっきり刻まれていました。


坂を下りたところに目久尻川(幅は狭いが、一級河川と表記されていました)、この川を渡り、少し川沿いに歩くと
「石橋供養塔」があります。ここは大山街道唯一、石橋に架け替えられたのだそうです。
さらに、この目久尻川先に「史跡逆川碑」があり、大化の改新の頃、灌漑用に低地から高地へ、流れに逆らって掘って
水路を造ったと、記されていました。今なおその遺構が地下に残っているのだそうです。
このあたりは、歴史も古く多くの遺跡が残されています。大山街道の中でもとても興味深い場所だと思いました。


いよいよ海老名地区に入り、今回のウォークの最大ポイント国分宿に入ってきました。大山街道と鎌倉街道の交差点には
石塔群が並び、江戸道と大山街道の「国分の辻」であったことがわかります。
このあたりは全国の国分寺の中でも最大級の規模だと言われている国分寺跡があります。
天平の時代に建てられた講堂、七重塔、金堂などの伽藍跡が広い芝生の中に礎石が残っています。
七重塔は海老名駅前にモニュメントとして三分の一の模型が復元されていました。


近くには樹齢560年の大ケヤキがあり、老樹による痛みも激しいのでしょうか。中央部分が大切に保護されていました。
この国分寺跡から少し離れた高台に国分寺薬師堂があり、境内には銅鐘(国の重要文化財)と「尼の泣き水坐像」が
ありました。


駅前の跨線橋からは大山を真正面から一層近くにみることができます。
相模川の河口に差し掛かかる旧道は、今は民家の間を縫うように曲がり、なんとか相模川の河畔にでることができました。
当時、旅人は「厚木の渡船場」から対岸へ料金を払い川を渡ったのでしょう。


現在は小田急線の鉄橋、相模大橋、私たちはさらに手前のあゆみ橋を渡りました。川には鮎を釣っているのでしょうか。
釣り人の姿をみることができました。今でこそ、のどかな風景ですが、旅人はこの大きな川を渡るのは、いろいろ困難も
あったことかと思います。


相模川を渡った道路沿いに「厚木の渡し碑」と「渡邊崋山来遊碑」があり、渡邊崋山はここで厚木の風景画「厚木六勝」などの
絵画を残しています。

9月の大山街道ウォークは、この先の本厚木駅まで、
いよいよゴールの大山が、なんとか今年中には到達できるのではと現実味を帯びてきました。


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過ぎゆく夏を | トップ | 彼岸花の律義さ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐ大山で~す (大村)
2013-09-18 18:35:32
大山の大きく見える所まで、 よ~うこそ!!
相模川を渡ってしまえば、後は 麓を目指して 246号線を小田急線に沿って・・・・・    と 簡単に言えますが・・・・
嘗ての街道は 今時のコースとは少し異なるのかもしれませんね!!!???。
これからは ハイキング・ウォーキング・トレッキング・・・ には  Very good  の季節ですよね。
年内ゴールは OK OK OK ですとも・・・。 
もし 246号線なら 交通量が多いので  お気を付けてくださいね。
大山は (はたやん)
2013-09-18 19:20:47
こんばんは~

本厚木には仕事で数年間住んでいました
相模平野のどこからも見える大山は
その姿も美しく憧れの山でした.

ある時大山登山に行って来たのを思い出しています。
厳しい山道でしたが山頂まで辿り着いた時
見晴らしの素晴らしさに感動しましたよ。

仕事で本厚木はもとより鶴間、かしわ台、
海老名など相鉄本線沿いも
くまなく担当でしたが殆どは車なので
歩かれて、ご紹介されてるるようなところは
あまり詳細には記憶に有りませんでした。

ただし、厚木の渡し碑と渡邊崋山来遊碑が
有るのは見て知ってましたがね~

大山ゴールまでもう少しですね、
今年中には達成されるのでしょうか、
その折には大山麓で、
有名な美味しい豆腐料理を堪能してください。

一年かけてのウォーク (はなこ)
2013-09-20 14:20:50
改めて、すごい距離を歩いたもんだと思います~
電車の路線図でも結構な距離になるでしょう?
続けるということは出来るようで、なかなか出来そうで出来るものではないと思います・・・

銀杏の実が出来ていますね。
寒い時に歩きだした、大山道ウォークも秋になりましたね。
暑いときを想像すると、どえらい旅になっていますよね、きっと。

それにしても街道にはちゃんと標識が残されているものですね。
ついつい見落としてしまうものも歩いているので目標にもなっていますね。
ほんと、最後には是非大山でお豆腐料理で乾杯してほしいです~
目指す所が見えてきましたね。 (TUKASA)
2013-09-20 14:52:44
出発された時には目的地の遠さに驚きましたが、成せば成るものですね、
目指す山が大きく見えるようになり、足の運びにも元気が出るでしょう。

聞き覚えのある地名が並び応援組みの私もワクワクします、
お正月の初詣は大山でしょうか??

残りの一歩一歩は楽しんでお歩き下さい。
近づいてきましたね (あや)
2013-09-20 17:20:49
あの暑い7月もちゃんと歩いていらしたんですね。やっとウォーキングしてもいいかな、という陽気になってきましたが、それにしてもすごいです。

 青山あたりの写真を拝見したころは、ずいぶん遠いな~と思っていたのに、だんだん大山が近づいてきましたね。車で通りすぎてしまうと何も見えないし、感じられませんが、歩くと色々な石碑などがちゃんとあるんですね。

 紅葉の時期はどの辺でしょうか?歩かない私もちょっと楽しみです。
大山街道 (ミナミ)
2013-09-21 09:32:02
大山ウォーキングも もうじき完歩ですね
見どころも沢山有り 私も街道歩きの仲間と10月から大山街道を行くことになりました。ブログを参考にして皆さんと楽しく歩きたいと思いますこれから紅葉の時季でも有り大山も良いでしょうね
完走間近 (kurak)
2013-09-22 22:41:01
7月の暑い時期にも歩き続けお山も大きく見られる所まで近ずき完走間近ですね。
振り返ってみれば身近な街道とは言え殆ど知らない事ばかりでしたが、
akikoさんの記事によっていろんな事が解り自分も一緒に歩いてるような感じでした。
あと少し、これからは歩くのに良い季節です、楽しいフィニッシュを楽しみにしてます。
もう直ぐゴールですか (ユリ)
2013-09-22 23:20:43
この夏の猛暑ではウォーキングは過酷ですね。
7月梅雨明けと同時に肌に突き刺すような暑さだったのを覚えています。
今回は私の足として何時も乗っている相鉄線の馴染みの地名が並び興味津々でした。
本厚木からゴールの大山までは後どれくらい掛かるのでしょうか?
紅葉ど真ん中だと良いですね~!
ゴール間近ですね! (shige)
2013-09-23 22:51:23
涼しくなり、大山も近くなってウォーキングにもいっそう力が入りますね。
大山街道は沢山の遺跡が残っていて、当時の旅人の気分が味わえそうですね。
ゴールまでもう少しですね。これからは紅葉も楽しみですね。
あと少しですね。 (ぶんちょう)
2013-09-24 00:13:15
今年の猛烈な暑さから始まったウォーキングを頑張りぬいたから、今回の紅葉の大山の景色は最高でしょうね。

本厚木からゴールまでの素晴らしい景色をどうぞたのしんでくださいね!!

コメントを投稿

街道歩き」カテゴリの最新記事